プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:373
  • 昨日のアクセス:490
  • 総アクセス数:2681604

QRコード

メバルプラッギングをイラストで超わかりやすく解説

エンジョイ!メバルプラッギング!
こんにちは、メガバスソルトプロスタッフのアラマキシンヤです。
 
今回は、メガバスのSWライトプラグシリーズの使い方をイラストで明快に解説します。
ちなみに僕自身、車の免許を取得する時に活字の教本よりマンガタイプの教本の方が頭にすんなり入ってきた思い出があります。
 
この…

続きを読む

Newプロジェクト始動!?

暖冬で釣りにいきやすい日が続きますが、みなさん行ってますか?
こんにちはメガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
 
冒頭にもお伝えした暖冬。
僕の地元の兵庫県でも海水温が高く、未だにショアからアジがポロポロ釣れる状況。
そんな中、僕も地元のみならず全国各地に営業のかたわら釣りに(いや、釣りのかたわら…

続きを読む

釣りは針先が命

  • ジャンル:釣り具インプレ
タコーレ♪アモーレ♪
空気が乾燥し指先が『ピキッ!』と割れ、割れた指先にラインがハマりキャストの度に悶絶している香川のタコ野郎こと峰重です(汗)
お出かけの際や釣行の際は、ハンドクリームを忘れずに~。
さて、今回は釣りで釣果を左右する針先の傷みを、簡単に修復してくれる便利アイテムを紹介させて頂きたいと思…

続きを読む

ライトプラグの新カラーを紐解く

こんにちは。
メガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
2020年もヘルメットアングラーをよろしくお願いいたします。
 
さて、この1月にメバルプラッギングルアーがリニューアルいたします。
形状やウエイトの仕様はそのままに、カラーをアイテムごとに見直し、各アイテム10色にまとめました。
今回は新色を作った経由…

続きを読む

超おすすめメバル用プラグカラー

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (メバル)
広島の藤野です。
2019年もあとわずかですね。毎年12月を迎えると今年も終わりかぁと思いつつ、そろそろメバルの時期だなとソワソワしてきます。
今年はメガバスからメバル用プラグ5種類が10色のラインナップで新登場します!
10色のカラーの中で私の一押しカラーを紹介します。
 
☆MAT GHOST SHIRASU☆
マットでゴーストな…

続きを読む

『SHADOW XX』というシーバスロッド!!

みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
今回はMegabassのシーバスロッドのお話しです。
 
以前、ASTELION(アステリオン)シリーズについてはこのブログにか何度か書きましたが、今回は生粋のシーバスロッドである『SHADOW XX(シャドウ ダブルエックス)』のインプレッションです。
 
 
 
夏から晩秋の数ヵ月、…

続きを読む

ハチマルの薦め!

皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、メガバス・オーシャンの代表的なルアーの1つである『X-80SW』のお話です。
 
通称『ハチマル』と呼ばれるX-80SWは、登場から20年以上経った現在でも全国のベイエリアを中心にボートゲーム、陸っぱりやウェーディングを問わず第一線で活躍するルアーなのは皆さん…

続きを読む

コノシラスシャッド&コノシラススイマーの使い分け

こんにちは広島の門永です!
11月も中盤、瀬戸内河川でも晩秋のコノシロパターンが本格化し始めました!
 
今シーズンメガバスから発売された
「コノシラスシャッド」と「コノシラススイマー」
もうお使いになられましたか?
 
 
今回は、このコノシロパターンに特化したマグナムサイズのフラットサイドベイトの僕なりの使…

続きを読む

メガドッグ、NEWカラーが出る!

おはようございます、こんにちは、こんばんは。
ご無沙汰しておりますアラマキシンヤです。
 
今回のテーマはメガドッグのNewカラーとついて。
 
■メガドッグがシーバスアングラーに火をつけた
おかげさまで発売以来、各地の玄人シーバスアングラーの方を中心に青物やバスに海外から多種多様なメガな釣果報告が届き嬉しい…

続きを読む

久保田剛之解説! "秘蔵のシンペン" 「GENMA 100S」動画公開

"秘蔵のシンペン" 「GENMA 100S」の解説をプロデュースした久保田剛之自ら解説。
https://www.youtube.com/watch?v=C4BxqLSuAuE
>>> GENMA110S Products Page

続きを読む