プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:305
- 昨日のアクセス:1098
- 総アクセス数:2617827
QRコード
▼ ライトプラグの新カラーを紐解く
こんにちは。
メガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
2020年もヘルメットアングラーをよろしくお願いいたします。
さて、この1月にメバルプラッギングルアーがリニューアルいたします。
形状やウエイトの仕様はそのままに、カラーをアイテムごとに見直し、各アイテム10色にまとめました。
今回は新色を作った経由についてお話しします。
カラーの見直しにおいてはメバルプラッギングで人気のクリア系カラー中心としてフラッシング系にマット系を組み合わせていきました。
■クリア系について
全体クリアベースに側面はフラッシングラインをいれてバイトマーカーとなるオレンジベリーをほんのり入れることでバイトを誘発する、昼夜問わず使い所の多いカラーとなってます。
■フラッシング系について
メバルプラグというのは、シーバス、メッキ、カマス、ガシラ、アジ、サバ…etc
あらゆる魚に有効です。
これらの魚を狙う時にクリアカラーではアピール力が弱い…と感じたことがある方も多いはず。
今回はビーグル、ファットビーグル、ハスキーにフラッシングカラーを取り入れました。
上記のルアーはリトリーブとトゥッチングを組み合わせることでフラッシュした時にバイトを誘発します。
特にデイゲームやエサとなる小魚がメインベイトの時にオススメしたいカラーとなっています。
■マット系について
マット系カラーというのはシルエットをぼかす効果があるため、ライトまわりや少し濁りが入っている状況で有効なカラーとなります。
既にあるMAT GHOST CHARTも発売以来人気カラーとなっておりマット系の有効性も感じている方も多いです。
そこで今回のリニューアルのタイミングでホワイト系とブラック系の2色をいれました。
MAT BLACK GLOW GLITTERは各地でシルエットのはっきりでるマットブラックが欲しいというリクエストが多く、実際にテスター陣からも要望がありました。
マットブラックベースにグリッターのラメ効果に加えてサイドと頭にチャートを入れて視認性をとりいれました。
使い所として月夜などで、シルエットをしっかりだして食わせたい時であったり、偏食している時など、ココイチバン他のものに反応がない!という時に試してみてください。
MAT GHOST SHIRASUはホワイトベースにほんのりピンクがかっており、シルエットもマットカラーの中で一番ボカした感じのでている仕上がり。
名前の通り、メバルが大好きなシラスを意識したカラーなので、春先のシラス食いの大型メバルなんかに狙うのに有効なカラーとなっています。
というわけで、是非新たににリニューアルしたメバルプラグアイテムは間もなく登場ですのでお楽しみに!!
それと久々のフィッシングショー大阪と西日本釣り博も出展するので、是非メガバスブースにもおこしくださいね!!
メガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
2020年もヘルメットアングラーをよろしくお願いいたします。
さて、この1月にメバルプラッギングルアーがリニューアルいたします。
形状やウエイトの仕様はそのままに、カラーをアイテムごとに見直し、各アイテム10色にまとめました。
今回は新色を作った経由についてお話しします。
カラーの見直しにおいてはメバルプラッギングで人気のクリア系カラー中心としてフラッシング系にマット系を組み合わせていきました。
■クリア系について
CLEAR SHIGYO
既にクリア系が数多くある中、今回唯一クリア系でいれたのがクリア+フラッシングの要素を盛り込んだ仔魚カラー。全体クリアベースに側面はフラッシングラインをいれてバイトマーカーとなるオレンジベリーをほんのり入れることでバイトを誘発する、昼夜問わず使い所の多いカラーとなってます。
■フラッシング系について
GG IWASHI
メバルプラグというのは、シーバス、メッキ、カマス、ガシラ、アジ、サバ…etc
あらゆる魚に有効です。
これらの魚を狙う時にクリアカラーではアピール力が弱い…と感じたことがある方も多いはず。
今回はビーグル、ファットビーグル、ハスキーにフラッシングカラーを取り入れました。
上記のルアーはリトリーブとトゥッチングを組み合わせることでフラッシュした時にバイトを誘発します。
特にデイゲームやエサとなる小魚がメインベイトの時にオススメしたいカラーとなっています。
■マット系について
MAT GHOST SHIRASU
MAT BLACK GLOW GLITTER
MAT BLACK GLOW GLITTER
マット系カラーというのはシルエットをぼかす効果があるため、ライトまわりや少し濁りが入っている状況で有効なカラーとなります。
既にあるMAT GHOST CHARTも発売以来人気カラーとなっておりマット系の有効性も感じている方も多いです。
そこで今回のリニューアルのタイミングでホワイト系とブラック系の2色をいれました。
MAT BLACK GLOW GLITTERは各地でシルエットのはっきりでるマットブラックが欲しいというリクエストが多く、実際にテスター陣からも要望がありました。
マットブラックベースにグリッターのラメ効果に加えてサイドと頭にチャートを入れて視認性をとりいれました。
使い所として月夜などで、シルエットをしっかりだして食わせたい時であったり、偏食している時など、ココイチバン他のものに反応がない!という時に試してみてください。
MAT GHOST SHIRASUはホワイトベースにほんのりピンクがかっており、シルエットもマットカラーの中で一番ボカした感じのでている仕上がり。
名前の通り、メバルが大好きなシラスを意識したカラーなので、春先のシラス食いの大型メバルなんかに狙うのに有効なカラーとなっています。
というわけで、是非新たににリニューアルしたメバルプラグアイテムは間もなく登場ですのでお楽しみに!!
それと久々のフィッシングショー大阪と西日本釣り博も出展するので、是非メガバスブースにもおこしくださいね!!
- 2020年1月10日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 4 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 25 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 28 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント