プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:160
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590520
QRコード
▼ 釣りは針先が命
- ジャンル:釣り具インプレ
タコーレ♪アモーレ♪
空気が乾燥し指先が『ピキッ!』と割れ、割れた指先にラインがハマりキャストの度に悶絶している香川のタコ野郎こと峰重です(汗)
お出かけの際や釣行の際は、ハンドクリームを忘れずに~。
さて、今回は釣りで釣果を左右する針先の傷みを、簡単に修復してくれる便利アイテムを紹介させて頂きたいと思います。
タコゲームはボトムの釣りです。
しかも、タコはハードボトムに着きやすいので、何投かキャストをしたり、スタックすると針先が段々と傷んできます。
タコゲームに限らず、色んな魚種の釣りでも「針先をきちんと鋭くしておけば良かったぁ!」と言う経験はありませんか?
せっかく掛けたタコや魚を取り逃がさない為にも、針先のメンテナンスは大切にしたいですね。
そこでオススメなのが、先ほどお伝えしたフックシャープナー。
大きさはチューインガムくらいの大きさです。
背面にポッチリがあり、イメージとしては刃が交換できるカッターみたいな感じです。
このポッチリを動かすと、色々な太さのフックに対応できる3つの溝の研磨台が出てきます。(砥石素材はダイアモンド砥石)
そこへ、針先の傷んだフックを溝に這わせ上下に動かすと…
このように安全・簡単に針先を修復することが出来ますよ♪
コンパクトで持ち運びにも便利ですので、ぜひタックルボックスやフィッシングバッグに常備してみて下さい。
ぼちぼち、足が細くビヨヨヨヨ~~~ンなアイツ(手長タコ)も釣れだす時期となってきました。
細長い足にしっかりフッキングして、美味しく頂きたいと思います( *´艸`)
空気が乾燥し指先が『ピキッ!』と割れ、割れた指先にラインがハマりキャストの度に悶絶している香川のタコ野郎こと峰重です(汗)
お出かけの際や釣行の際は、ハンドクリームを忘れずに~。
さて、今回は釣りで釣果を左右する針先の傷みを、簡単に修復してくれる便利アイテムを紹介させて頂きたいと思います。
メガバスから絶賛発売中のMegabass HOOK SHARPENER。

タコゲームはボトムの釣りです。
しかも、タコはハードボトムに着きやすいので、何投かキャストをしたり、スタックすると針先が段々と傷んできます。
タコゲームに限らず、色んな魚種の釣りでも「針先をきちんと鋭くしておけば良かったぁ!」と言う経験はありませんか?
せっかく掛けたタコや魚を取り逃がさない為にも、針先のメンテナンスは大切にしたいですね。
そこでオススメなのが、先ほどお伝えしたフックシャープナー。
大きさはチューインガムくらいの大きさです。
背面にポッチリがあり、イメージとしては刃が交換できるカッターみたいな感じです。
このポッチリを動かすと、色々な太さのフックに対応できる3つの溝の研磨台が出てきます。(砥石素材はダイアモンド砥石)
そこへ、針先の傷んだフックを溝に這わせ上下に動かすと…
このように安全・簡単に針先を修復することが出来ますよ♪
コンパクトで持ち運びにも便利ですので、ぜひタックルボックスやフィッシングバッグに常備してみて下さい。
ぼちぼち、足が細くビヨヨヨヨ~~~ンなアイツ(手長タコ)も釣れだす時期となってきました。
細長い足にしっかりフッキングして、美味しく頂きたいと思います( *´艸`)
- 2020年1月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 58 分前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント