プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:135
- 昨日のアクセス:654
- 総アクセス数:2721838
QRコード
マキッパでメキッパ!
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, 青物, MAKIPPAシリーズ)
こんにちは!
杉浦永です!
朝晩は冷え込んで風邪を引きやすい時期ですが、水温のほうはようやく安定してきた感じです!
今回はメッキをマキッパで狙いました!
潮の流れに馴染ませるようにマキッパをキャストして、ボトム着底後に高速リトリーブ→カーブフォールでメッキが連発!
マキッパはタダ巻きもフォールも対応…
杉浦永です!
朝晩は冷え込んで風邪を引きやすい時期ですが、水温のほうはようやく安定してきた感じです!
今回はメッキをマキッパで狙いました!
潮の流れに馴染ませるようにマキッパをキャストして、ボトム着底後に高速リトリーブ→カーブフォールでメッキが連発!
マキッパはタダ巻きもフォールも対応…
- 2019年10月24日
- コメント(0)
【限定カラーがもらえる!?】MAKIPPA SNS投稿キャンペーン 開催!!
マキッパで魚を釣って、InstagramまたはTwitterにて指定のハッシュタグを付けて投稿すると200名様にマキッパ 30gの金・銀カラー2色セットをプレゼント致します!!
[開催期間:2019/10/10~2019/12/20]
① InstagramまたはTwitterのメガバス公式アカウントをフォロー
② ハッシュタグ 「 #マキッパ 」と「 #マキッパキャンペ…
[開催期間:2019/10/10~2019/12/20]
① InstagramまたはTwitterのメガバス公式アカウントをフォロー
② ハッシュタグ 「 #マキッパ 」と「 #マキッパキャンペ…
- 2019年10月9日
- コメント(0)
青い魚を釣りに!
- ジャンル:釣行記
- (青物)
東京フィールドスタッフ・髙橋昇吾です。
東京湾でイナダが釣れると聞きつけ早速いってきました!
ポイントは港湾部。
狙い目は、潮目や鳥!
特にオフショアで釣りをする方はわかると思いますが鳥の動きを見てどこにベイトがいるかを確認します!
旋回し始めたり、水面に差し込み始めたら可能性大です。
今回は特に…
東京湾でイナダが釣れると聞きつけ早速いってきました!
ポイントは港湾部。
狙い目は、潮目や鳥!
特にオフショアで釣りをする方はわかると思いますが鳥の動きを見てどこにベイトがいるかを確認します!
旋回し始めたり、水面に差し込み始めたら可能性大です。
今回は特に…
- 2019年10月7日
- コメント(0)
巻いてゴンゴン、滑らせてボコン!
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 青物)
こんにちは!浜松の小野澤です。
暖流の関係か今年の浜名湖周辺は多くのメッキが荒ぶり、チョイの間釣行でも身近でエキサイティングなファイトを楽しませてくれています。
風裏の静かなシャローエリアの岸際で突然始まるメッキボイル。追われて跳び跳ねる小さなベイトのサイズにピッタリなチビマキッパ3g(プロト)を高…
暖流の関係か今年の浜名湖周辺は多くのメッキが荒ぶり、チョイの間釣行でも身近でエキサイティングなファイトを楽しませてくれています。
風裏の静かなシャローエリアの岸際で突然始まるメッキボイル。追われて跳び跳ねる小さなベイトのサイズにピッタリなチビマキッパ3g(プロト)を高…
- 2019年10月4日
- コメント(0)
メガドッグ、NEWカラーが出る!
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
ご無沙汰しておりますアラマキシンヤです。
今回のテーマはメガドッグのNewカラーとついて。
■メガドッグがシーバスアングラーに火をつけた
おかげさまで発売以来、各地の玄人シーバスアングラーの方を中心に青物やバスに海外から多種多様なメガな釣果報告が届き嬉しい…
ご無沙汰しておりますアラマキシンヤです。
今回のテーマはメガドッグのNewカラーとついて。
■メガドッグがシーバスアングラーに火をつけた
おかげさまで発売以来、各地の玄人シーバスアングラーの方を中心に青物やバスに海外から多種多様なメガな釣果報告が届き嬉しい…
- 2019年9月30日
- コメント(0)
伊良湖キャスティングゲーム
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, FLAPSLAP SWシリーズ, 青物)
こんにちは!杉浦永です!
今回は伊良湖エリアでハマチをキャスティングで狙ってきました!
シラスがベイトで足の速いハマチの群れの先端にウエービングライダー40gをフルキャストします。
ミドルレンジをキープしながら早巻きとフォールのアクションでハマチ連発!
その後は潮目でトップやジグへ反応が無かったので…
今回は伊良湖エリアでハマチをキャスティングで狙ってきました!
シラスがベイトで足の速いハマチの群れの先端にウエービングライダー40gをフルキャストします。
ミドルレンジをキープしながら早巻きとフォールのアクションでハマチ連発!
その後は潮目でトップやジグへ反応が無かったので…
- 2019年9月19日
- コメント(0)
ハゼクラ…いいえハゼッパ!&オフショアゲーム
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 青物)
こんにちは!浜松の小野澤です。
残暑はキッツイですが、徐々に深まりゆく秋。
そんな秋の代名詞といえば…ハゼですね?
河口やら入江などどこでも気軽に狙えのんびり楽しむには1番のターゲット。
ルアーで狙うハゼといえばピークス・ハゼチューンのようにクランクを使用したハゼクラゲームが一般的ですが、間もな…
残暑はキッツイですが、徐々に深まりゆく秋。
そんな秋の代名詞といえば…ハゼですね?
河口やら入江などどこでも気軽に狙えのんびり楽しむには1番のターゲット。
ルアーで狙うハゼといえばピークス・ハゼチューンのようにクランクを使用したハゼクラゲームが一般的ですが、間もな…
- 2019年9月18日
- コメント(0)
腕筋肉痛必至MAKIPPAで秋爆堪能!イテテ…
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, シーバス, 青物)
こんにちは!イテテ…
浜松の小野イテテテテ…澤です。
立秋はとうの昔に過ぎておりますので、暦の上では秋ではありますが時折訪れる昼間の猛暑は未だに夏を引き摺ってる感じを否めません。
でももうミンミンゼミも鳴いているし季節の移ろう早さは歳を重ねるとホント早くなるもんですよね。
水の中も徐々に季節が進み、魚も秋…
浜松の小野イテテテテ…澤です。
立秋はとうの昔に過ぎておりますので、暦の上では秋ではありますが時折訪れる昼間の猛暑は未だに夏を引き摺ってる感じを否めません。
でももうミンミンゼミも鳴いているし季節の移ろう早さは歳を重ねるとホント早くなるもんですよね。
水の中も徐々に季節が進み、魚も秋…
- 2019年9月6日
- コメント(0)
i-SLIDE 185SWとGENMA110S
- ジャンル:釣行記
- (青物, i-SLIDE SWシリーズ, シーバス, GENMAシリーズ)
九州の中村です。
まずはじめに、大雨等の被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。
こちら鹿児島でも集中豪雨が凄まじく、土砂崩れ、河川の氾濫等沢山の災害が起きました。
幸い自分が住んでいる地域では何ともありませんでしたが、すぐ近くでは土砂崩れ等ありましたので日頃から防災意識を高く持つことが大事だと痛…
まずはじめに、大雨等の被害に遭われた方心よりお見舞い申し上げます。
こちら鹿児島でも集中豪雨が凄まじく、土砂崩れ、河川の氾濫等沢山の災害が起きました。
幸い自分が住んでいる地域では何ともありませんでしたが、すぐ近くでは土砂崩れ等ありましたので日頃から防災意識を高く持つことが大事だと痛…
- 2019年7月25日
- コメント(0)
夏はサーベリスト&マキッパでカヤックと水砲でトップチヌ!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, POPPING DUCK, 根魚, 青物)
九州の中村です。
なかなか時化と休みが合わずに今年の梅雨ヒラは苦戦を強いられてます(;´Д`A
そんなベタ凪の時の過ごし方はカヤックかトップチヌを楽しんでます!
まずはカヤックから!
皆さんメガバスのオフショア用ロッドの存在知ってますか??
サーベリストっていう太刀魚用のロッドになっているんですけ…
なかなか時化と休みが合わずに今年の梅雨ヒラは苦戦を強いられてます(;´Д`A
そんなベタ凪の時の過ごし方はカヤックかトップチヌを楽しんでます!
まずはカヤックから!
皆さんメガバスのオフショア用ロッドの存在知ってますか??
サーベリストっていう太刀魚用のロッドになっているんですけ…
- 2019年7月1日
- コメント(0)




最新のコメント