プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:61
- 昨日のアクセス:1215
- 総アクセス数:2592108
QRコード
▼ 巻いてゴンゴン、滑らせてボコン!
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 青物, 小野澤 康平)
こんにちは!浜松の小野澤です。
暖流の関係か今年の浜名湖周辺は多くのメッキが荒ぶり、チョイの間釣行でも身近でエキサイティングなファイトを楽しませてくれています。
風裏の静かなシャローエリアの岸際で突然始まるメッキボイル。追われて跳び跳ねる小さなベイトのサイズにピッタリなチビマキッパ3g(プロト)を高速で巻けばたちまちゴンゴンゴンゴン!とバイトの嵐。
チビマキッパの高速巻き…水面を飛び出す事もなくホントただ巻くだけでよく反応してくれます。
コツは兎に角止めない!以上!(笑)
マキッパのマキッパたる由縁をフルに生かしてひたすら巻きっぱなしでヨシ!です。
少々群れが離れたらマキッパ10gで沖からこれまた高速リトリーブ
ティンセルフックを装備しているマキッパ10gなので横からカッ飛んでバイトしてくるメッキもしっかりフックアップ。
しかーーーし、やはり水面でバチャバチャされると上に出したくなるのがルアーマンのサガ…
細身の小さなベイトを補食してるので何かそれっぽいモノ無いかな~とガサゴソとバックを漁ってみるとコリーが…『私を使え』とばかりに指に絡みついて(BOXから脱走してただけ)きましたので
さっそく投入!
コリーといえば超スローシンキングタイプのメバルプラッギング用シンキングペンシル。
アクションも控えめで一見するとメッキの様に派手な動きに反応する魚には相反するセレクト?ですが、超スローシンキングなのを生かして潜らせない!
完全にトップウォーターペンシルのノリで着水したら即ドッグウォーク。
意外とキレ良く水面をスイスイ左右にスライドするコリー目掛けてドパン!と狙い通りバイト
コリーの裏技?でしょうか、これが意外にもハマって連発、しばしの楽しいトップゲームを堪能できました。
さて、いよいよ今月末くらいにはマキッパの追加サイズ 3g、5g、7g が発売される予定です!
小さいモノから大きなモノまで巻いて巻いて楽しみましょう。
ではまた!
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
暖流の関係か今年の浜名湖周辺は多くのメッキが荒ぶり、チョイの間釣行でも身近でエキサイティングなファイトを楽しませてくれています。
風裏の静かなシャローエリアの岸際で突然始まるメッキボイル。追われて跳び跳ねる小さなベイトのサイズにピッタリなチビマキッパ3g(プロト)を高速で巻けばたちまちゴンゴンゴンゴン!とバイトの嵐。
チビマキッパの高速巻き…水面を飛び出す事もなくホントただ巻くだけでよく反応してくれます。
コツは兎に角止めない!以上!(笑)
マキッパのマキッパたる由縁をフルに生かしてひたすら巻きっぱなしでヨシ!です。
少々群れが離れたらマキッパ10gで沖からこれまた高速リトリーブ
ティンセルフックを装備しているマキッパ10gなので横からカッ飛んでバイトしてくるメッキもしっかりフックアップ。
しかーーーし、やはり水面でバチャバチャされると上に出したくなるのがルアーマンのサガ…
細身の小さなベイトを補食してるので何かそれっぽいモノ無いかな~とガサゴソとバックを漁ってみるとコリーが…『私を使え』とばかりに指に絡みついて(BOXから脱走してただけ)きましたので
さっそく投入!
コリーといえば超スローシンキングタイプのメバルプラッギング用シンキングペンシル。
アクションも控えめで一見するとメッキの様に派手な動きに反応する魚には相反するセレクト?ですが、超スローシンキングなのを生かして潜らせない!
完全にトップウォーターペンシルのノリで着水したら即ドッグウォーク。
意外とキレ良く水面をスイスイ左右にスライドするコリー目掛けてドパン!と狙い通りバイト
コリーの裏技?でしょうか、これが意外にもハマって連発、しばしの楽しいトップゲームを堪能できました。
さて、いよいよ今月末くらいにはマキッパの追加サイズ 3g、5g、7g が発売される予定です!
小さいモノから大きなモノまで巻いて巻いて楽しみましょう。
ではまた!
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
- 2019年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 6 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント