プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:712
- 昨日のアクセス:407
- 総アクセス数:2721042
QRコード
スラッシュビート、スラッシュビート・バックスライドの広がる可能性
              この度、縁あってメガバス・フィールドスタッフとしてお世話になります。
神戸市在住の「104GO」ことトシユキです。よろしくお願いします。
 
 
幼い頃に親父に連れられて行ったジャコ釣りから始まり、海での投げ釣り、ヘラ釣りなど、ドップリと釣りにハマり、住まいの周辺に野池が密集していたため、学生の頃は友人と毎日…
    神戸市在住の「104GO」ことトシユキです。よろしくお願いします。
幼い頃に親父に連れられて行ったジャコ釣りから始まり、海での投げ釣り、ヘラ釣りなど、ドップリと釣りにハマり、住まいの周辺に野池が密集していたため、学生の頃は友人と毎日…
- 2020年1月20日
- コメント(0)
スピード変化が釣果のキモ?! 衣浦港メッキゲーム
              こんにちは!杉浦永です!
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
今回はホームの衣浦港でメッキを狙ってきました!
1ヶ月程前まではマキッパでのボトムゲームが中心でしたが、この時期になってくるとレンジも上がってきて、ミノーへの反応が良好です!
 
昨年、私がプロデュースさせて頂…
    新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
今回はホームの衣浦港でメッキを狙ってきました!
1ヶ月程前まではマキッパでのボトムゲームが中心でしたが、この時期になってくるとレンジも上がってきて、ミノーへの反応が良好です!
昨年、私がプロデュースさせて頂…
- 2020年1月7日
- コメント(0)
浅場の青物狙い
              こんにちは、岡本順哉です。
今回、浅場の青物狙いへ行ってきました。
ポイントにつくと、何となく嫌な予感が・・・。
鳥もいない、ベイトもいなく前情報とは真逆の状況・・・。
それでも気を取り直して、少しでも魚の気配を感じる所を見つけジグを巻き続けるが無反応。
こんな時はテンポよく広範囲を探ろう、ということで…
    今回、浅場の青物狙いへ行ってきました。
ポイントにつくと、何となく嫌な予感が・・・。
鳥もいない、ベイトもいなく前情報とは真逆の状況・・・。
それでも気を取り直して、少しでも魚の気配を感じる所を見つけジグを巻き続けるが無反応。
こんな時はテンポよく広範囲を探ろう、ということで…
- 2019年12月11日
- コメント(0)
釣りモノ多くて大変です。
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, 青物, シーバス, CUTVIBシリーズ, ヒラメ)
              こんにちは!浜松の小野澤です。
もう間もなく12月というのにまた産声を上げてしまった台風…
何も被害が無いことを祈りたいですね。
 
さて、そんな11月もアチコチ落ち着きなく伴走するワタクシ含みGUNSHA.CREWメンバー。
遠州灘サーフで青物の回遊がコンスタントにあり、ベイトをしっかり捕捉してポイントに入ればお祭り…
    もう間もなく12月というのにまた産声を上げてしまった台風…
何も被害が無いことを祈りたいですね。
さて、そんな11月もアチコチ落ち着きなく伴走するワタクシ含みGUNSHA.CREWメンバー。
遠州灘サーフで青物の回遊がコンスタントにあり、ベイトをしっかり捕捉してポイントに入ればお祭り…
- 2019年11月27日
- コメント(0)
ビッグバイトパターンのはずが…
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, 青物, シーバス)
              東京フィールドスタッフ・高橋昇吾です。
先日、メガバス・プロスタッフ徳永謙三さんが操船するボートにてシーバスを狙ってきました!
もちろん、この時期ならではのビッグバイトパターンです!
 
 
朝一、昨年メガドッグで釣ったポイントへ!魚探にはポロポロとコノシロが写る!
メガドッグを投入するが後ろでもわっと出…
    先日、メガバス・プロスタッフ徳永謙三さんが操船するボートにてシーバスを狙ってきました!
もちろん、この時期ならではのビッグバイトパターンです!
朝一、昨年メガドッグで釣ったポイントへ!魚探にはポロポロとコノシロが写る!
メガドッグを投入するが後ろでもわっと出…
- 2019年11月19日
- コメント(0)
賑わい始めた遠州灘サーフ
- ジャンル:釣行記
- (青物, MAKIPPAシリーズ, ヒラメ)
              こんにちは!
浜松の小野澤です。
気温の上下が激しく、朝のサーフは凍える寒さの日も出てきまして、寒さ+風+乾燥でワタクシのお肌はカッサカサでございます。
風邪対策も大事ですが肌対策も大事ですね(笑)
 
さてそんな冬の入り口の浜松、遠州灘サーフは魚で活気に溢れてまいりました。
 
メンバー松島と共に朝マズメのサ…
    浜松の小野澤です。
気温の上下が激しく、朝のサーフは凍える寒さの日も出てきまして、寒さ+風+乾燥でワタクシのお肌はカッサカサでございます。
風邪対策も大事ですが肌対策も大事ですね(笑)
さてそんな冬の入り口の浜松、遠州灘サーフは魚で活気に溢れてまいりました。
メンバー松島と共に朝マズメのサ…
- 2019年11月7日
- コメント(0)
マキッパで青物がツレッパになる3つの理由
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, 青物, アラマキシンヤ)
              秋も深まりソルトの釣りものが多くて困ってしまう今日頃。
皆さんはいががでしょうか。
こんにちは、アラマキシンヤです。
 
今回のブログはズバリ…『マキッパ』について。
 
発売して以来、魚種問わず釣果が出るということで好評をいただいているマキッパシリーズ。
 
この秋、全国地各地から届く釣果報告の中で圧倒的に…
    皆さんはいががでしょうか。
こんにちは、アラマキシンヤです。
今回のブログはズバリ…『マキッパ』について。
発売して以来、魚種問わず釣果が出るということで好評をいただいているマキッパシリーズ。
この秋、全国地各地から届く釣果報告の中で圧倒的に…
- 2019年11月6日
- コメント(0)
マキッパを投げて巻くだけ シーバス連発!
- ジャンル:釣行記
- (MAKIPPAシリーズ, シーバス, 青物, 加藤 光一)
              みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
今回は、『投げて巻くだけ』で簡単に様々な魚にアプローチしてくれる『マキッパ』のみを持って東京湾奥のオープンエリアで楽しんで来ました!
 
メインベイトはカタクチイワシです。
使用したマキッパは10g、20g、30g。
 
フィッシュイーターのボイルやモジリ…
    東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、『投げて巻くだけ』で簡単に様々な魚にアプローチしてくれる『マキッパ』のみを持って東京湾奥のオープンエリアで楽しんで来ました!
メインベイトはカタクチイワシです。
使用したマキッパは10g、20g、30g。
フィッシュイーターのボイルやモジリ…
- 2019年10月26日
- コメント(0)
マキッパdeアジッパと!松島のタチウオ論
- ジャンル:釣行記
- (青物, アジ, タチウオ, MAKIPPAシリーズ)
              こんにちは!
浜松の小野澤です。
巷で噂のマキッパキャンペーンが開始となりInstagramの『#マキッパキャンペーン』を覗くと早くもたくさんの投稿が!
負けちゃいられない!ということで金&銀のマキッパ目指して浜名湖へ。
さっそく投げますマキッパ 3g
いつもの必殺水面直下ハイスピードリトリーブにまずは
 
サバGETでサ…
    浜松の小野澤です。
巷で噂のマキッパキャンペーンが開始となりInstagramの『#マキッパキャンペーン』を覗くと早くもたくさんの投稿が!
負けちゃいられない!ということで金&銀のマキッパ目指して浜名湖へ。
さっそく投げますマキッパ 3g
いつもの必殺水面直下ハイスピードリトリーブにまずは
サバGETでサ…
- 2019年10月25日
- コメント(0)
ワンテンLBO SWのデイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (青物, SHADOWシリーズ, シーバス, 加藤 光一)
              みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
前回のONETEN LBO SW(以下 ワンテンLBO)でのナイトゲームに続き、今回はオープンエリアでの秋のイワシ着きシーバスを狙いに行ってきました!
 
平日にも係わらず、夜明の時間帯にはすでにポイントには多くのアングラーが待機していて朝マズメを狙って日の出を待ってい…
    東京湾奥エリアの加藤です。
前回のONETEN LBO SW(以下 ワンテンLBO)でのナイトゲームに続き、今回はオープンエリアでの秋のイワシ着きシーバスを狙いに行ってきました!
平日にも係わらず、夜明の時間帯にはすでにポイントには多くのアングラーが待機していて朝マズメを狙って日の出を待ってい…
- 2019年10月25日
- コメント(0)

 
  
  
  
 


 
 
最新のコメント