プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:790
- 総アクセス数:2632307
QRコード
秋のメバルシーズンまでもう少し!
こんにちは宮城県の大塚です。
8月も終わり、9月に入ってもうすぐ秋!という季節になりましたが今年の夏は皆様良い釣りはできたでしょうか??
ワタクシは…というと「今年は通年メバルを追いかけてみよう!」と心に決め真夏の間もメバルの事ばかり考えておりました笑
さて、そんな感じで通っていたメバルなのですがもう…
8月も終わり、9月に入ってもうすぐ秋!という季節になりましたが今年の夏は皆様良い釣りはできたでしょうか??
ワタクシは…というと「今年は通年メバルを追いかけてみよう!」と心に決め真夏の間もメバルの事ばかり考えておりました笑
さて、そんな感じで通っていたメバルなのですがもう…
- 2019年9月5日
- コメント(0)
ダウンクロスの魔術師コリー
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
皆さんこんにちは!
広島の門永です。
今年の春はフロートリグを使ったメバルプラッギングが楽しくて楽しくて♪
イカ付きのシーバスなども気になりつつも、大型のメバルに的を絞った釣行を続けています!
瀬戸内の春の大型メバルを狙う上でキーワードになるのが「潮流」だということは前回の投稿でお話ししましたが、
…
広島の門永です。
今年の春はフロートリグを使ったメバルプラッギングが楽しくて楽しくて♪
イカ付きのシーバスなども気になりつつも、大型のメバルに的を絞った釣行を続けています!
瀬戸内の春の大型メバルを狙う上でキーワードになるのが「潮流」だということは前回の投稿でお話ししましたが、
…
- 2019年5月8日
- コメント(0)
コリ~に恋~した18-19シーズン
こんにちは!浜松の小野澤です。
花粉のシーズンもあれよあれよと過ぎ去りやっと外出もノーガードで行ける?
…気を抜くと妙な花粉に襲われるので若干ビクビクしてます
(未だに花粉症で耳鼻科に行ってませんのでアレルゲンが不明です笑)
さて、海の中も春めいて来て魚の入れ替わりも着々と進んでますが、ライトゲーム熱は…
花粉のシーズンもあれよあれよと過ぎ去りやっと外出もノーガードで行ける?
…気を抜くと妙な花粉に襲われるので若干ビクビクしてます
(未だに花粉症で耳鼻科に行ってませんのでアレルゲンが不明です笑)
さて、海の中も春めいて来て魚の入れ替わりも着々と進んでますが、ライトゲーム熱は…
- 2019年4月25日
- コメント(0)
ビギナーがI字系シンキングペンシル「コリー」でデカメバル!
こんにちは!福岡の山浦です!
福岡では早くも最高気温が7月初旬並みの気温に達し、夏日を記録しました。
そんな先週末の土曜日、雷魚でも釣りに行こうかと思っていたところ、ヨメ様の用事が無くなったため雷魚釣りの計画がパー!
釣りメンタルMAX状態の私は諦めきれずヨメ様に「食材確保の釣りに行こう!」とメバル…
福岡では早くも最高気温が7月初旬並みの気温に達し、夏日を記録しました。
そんな先週末の土曜日、雷魚でも釣りに行こうかと思っていたところ、ヨメ様の用事が無くなったため雷魚釣りの計画がパー!
釣りメンタルMAX状態の私は諦めきれずヨメ様に「食材確保の釣りに行こう!」とメバル…
- 2019年4月24日
- コメント(0)
【新製品情報】マキッパ純正パーツ登場
投げて巻くだけで様々な魚種に対応!「マキッパ」に純正交換パーツ登場
MAKIPPA BLADE HOOK
ブレードバイトを高確率でフックアップするブレードフック
https://www.megabass.co.jp/site/products/makippa_blade_hook-2/
MAKIPPA DOUBLE ASSIST HOOK
フラッシャー付きダブルアシストフック
https://www.megabass.co.jp/sit…
MAKIPPA BLADE HOOK
ブレードバイトを高確率でフックアップするブレードフック
https://www.megabass.co.jp/site/products/makippa_blade_hook-2/
MAKIPPA DOUBLE ASSIST HOOK
フラッシャー付きダブルアシストフック
https://www.megabass.co.jp/sit…
- 2019年4月18日
- コメント(0)
フロートプラッギングのススメ
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
こんにちは広島の門永です^^
春メバル真っ盛りの現在♪良い潮回りになれば、休日平日関係なしで深夜のしまなみ海道を徘徊しております笑
4月〜5月の瀬戸内の良型のメバルは「潮」に着いて浮きやすいという特徴があります!
イカナゴ、バチ、コイカなどを意識したこういった高活性の春の大型メバルにはアピール力の高い…
春メバル真っ盛りの現在♪良い潮回りになれば、休日平日関係なしで深夜のしまなみ海道を徘徊しております笑
4月〜5月の瀬戸内の良型のメバルは「潮」に着いて浮きやすいという特徴があります!
イカナゴ、バチ、コイカなどを意識したこういった高活性の春の大型メバルにはアピール力の高い…
- 2019年4月15日
- コメント(0)
春の訪れ
こんにちは、スタッフ木山です。
今回はデイのシーバスからナイトのメバルという2本立てでお送りしたいと思います!!!!
メインフィールドとして訪れることの多い北陸エリアですが、こちらは温排水が流れ込む港湾エリアを有する東海の太平洋側と比べて冬の低水温期はシーバスを狙うことが非常に困難です。
そんな北陸エ…
今回はデイのシーバスからナイトのメバルという2本立てでお送りしたいと思います!!!!
メインフィールドとして訪れることの多い北陸エリアですが、こちらは温排水が流れ込む港湾エリアを有する東海の太平洋側と比べて冬の低水温期はシーバスを狙うことが非常に困難です。
そんな北陸エ…
- 2019年4月11日
- コメント(0)
本気と癒しのメバルプラッギング
福岡の山浦です。
気温が安定して15度を超えるようになり、ちらほらとシーバスの釣果情報を耳にするようになりました。
が、4月頃からはメバルシーズンの最盛期となりメバル行くかシーバス行くか迷ってしまう時期でもあります。
ということで先週はシーバスを我慢してデカメバルを釣るべく夜中の磯にエントリー。
…
気温が安定して15度を超えるようになり、ちらほらとシーバスの釣果情報を耳にするようになりました。
が、4月頃からはメバルシーズンの最盛期となりメバル行くかシーバス行くか迷ってしまう時期でもあります。
ということで先週はシーバスを我慢してデカメバルを釣るべく夜中の磯にエントリー。
…
- 2019年4月10日
- コメント(0)
春に押さえておきたい飛距離とスピード
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
こんにちは!新潟の本間です!
全国的に盛り上がりを見せるメバルプラッギング。
僕自身もすっかりメバルプラッギングの虜に。
ですが、今回は自分の苦手な部分であったり、攻めきれて無いであろうシーンに直面したのでワームを交えた釣りのお話。
毎度ポイントに着くと決まって結ぶのはビーグル、その後はテリア。…
全国的に盛り上がりを見せるメバルプラッギング。
僕自身もすっかりメバルプラッギングの虜に。
ですが、今回は自分の苦手な部分であったり、攻めきれて無いであろうシーンに直面したのでワームを交えた釣りのお話。
毎度ポイントに着くと決まって結ぶのはビーグル、その後はテリア。…
- 2019年3月29日
- コメント(0)
メバルプラッギングのクリアカラーローテーション!
- ジャンル:釣行記
- (メバル)
こんにちは!広島の門永です。
広島でも桜の開花宣言が発表され、本格的な春の訪れを感じられるようになりました!
“春告魚”とも呼ばれるメバルは、これからが本当のベストシーズン!
そして高活性の良型メバルを狙う上でプラッギングゲームは最良の選択だと言っても過言ではありません!
そんな大型メバルを引き寄せる…
広島でも桜の開花宣言が発表され、本格的な春の訪れを感じられるようになりました!
“春告魚”とも呼ばれるメバルは、これからが本当のベストシーズン!
そして高活性の良型メバルを狙う上でプラッギングゲームは最良の選択だと言っても過言ではありません!
そんな大型メバルを引き寄せる…
- 2019年3月27日
- コメント(0)
最新のコメント