プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:912
- 総アクセス数:2567345
QRコード
▼ 秋のメバルシーズンまでもう少し!
こんにちは宮城県の大塚です。
8月も終わり、9月に入ってもうすぐ秋!という季節になりましたが今年の夏は皆様良い釣りはできたでしょうか??
ワタクシは…というと「今年は通年メバルを追いかけてみよう!」と心に決め真夏の間もメバルの事ばかり考えておりました笑
さて、そんな感じで通っていたメバルなのですがもう少し寒くならないと釣れないのか?というとそうではなく楽しく釣れております。
最近特に多用しているルアーはファットビーグルSFとハゼドンシャッド3インチ。
というのも個人的にマイブームである"ドシャローエリア"では飛んで潜りすぎずしっかりとした引き抵抗のファットビーグルSF(スローフローティング)が特に使いやすいんです。
少し水深のある場所ではSSを、より根廻をタイトに攻めたりプラグでは食わせ切れなかった場合にはハゼドンシャッドを使っていきます。
ちなみにハゼドンシャッド3インチは今年も各地でデカメバルを量産しているらしく、釣果報告が絶えません笑
いつも一緒に釣りにいく友人も先日に自己記録のメバルを釣ってくれました。嬉しい!
自分も真夏の難しい季節に尺クラスのメバルを何本も連れてきてくれている信頼度No.1のワームです。
3インチというサイズ感は実際まったく大きすぎないので騙されたと思って…??是非使ってみて頂きたいです!
本格的なシーズンはまだまだ早いですが、場所によっては十分楽しめるはずなので是非メバルを探しに行ってみてください~。
また近況報告しますのでよろしくお願いいたします!
8月も終わり、9月に入ってもうすぐ秋!という季節になりましたが今年の夏は皆様良い釣りはできたでしょうか??
ワタクシは…というと「今年は通年メバルを追いかけてみよう!」と心に決め真夏の間もメバルの事ばかり考えておりました笑
さて、そんな感じで通っていたメバルなのですがもう少し寒くならないと釣れないのか?というとそうではなく楽しく釣れております。
最近特に多用しているルアーはファットビーグルSFとハゼドンシャッド3インチ。
というのも個人的にマイブームである"ドシャローエリア"では飛んで潜りすぎずしっかりとした引き抵抗のファットビーグルSF(スローフローティング)が特に使いやすいんです。
少し水深のある場所ではSSを、より根廻をタイトに攻めたりプラグでは食わせ切れなかった場合にはハゼドンシャッドを使っていきます。
ちなみにハゼドンシャッド3インチは今年も各地でデカメバルを量産しているらしく、釣果報告が絶えません笑
いつも一緒に釣りにいく友人も先日に自己記録のメバルを釣ってくれました。嬉しい!
自分も真夏の難しい季節に尺クラスのメバルを何本も連れてきてくれている信頼度No.1のワームです。
3インチというサイズ感は実際まったく大きすぎないので騙されたと思って…??是非使ってみて頂きたいです!
本格的なシーズンはまだまだ早いですが、場所によっては十分楽しめるはずなので是非メバルを探しに行ってみてください~。
また近況報告しますのでよろしくお願いいたします!
- 2019年9月5日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 1 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 1 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 27 日前
- pleasureさん
最新のコメント