プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:373
- 昨日のアクセス:3123
- 総アクセス数:2726289
QRコード
ついに解禁『新・礁楽』!九州より
- ジャンル:釣り具インプレ
- (根魚)
先週の大塚さんの礁楽の紹介はコチラ
ロックフィッシュが盛んな東北でテストしてついにデビューとなった新・礁楽ですが、実は九州でのテストも行いました^^
九州に大塚さんが遊びに来た時にも、ひたすらテスト!
自分はこの当時プロトがなかったため、大塚さんが作るロッドをみて触って、可能性を感じていました^ ^…
ロックフィッシュが盛んな東北でテストしてついにデビューとなった新・礁楽ですが、実は九州でのテストも行いました^^
九州に大塚さんが遊びに来た時にも、ひたすらテスト!
自分はこの当時プロトがなかったため、大塚さんが作るロッドをみて触って、可能性を感じていました^ ^…
- 2020年3月5日
- コメント(0)
東京カサゴ・プラッギング!? 陸っぱりで良型連発!!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
前回は東京都内で、ビーグルやファットビーグルを使うメバル・プラッギングで良型のメバルが安定して連発しているお話しをしましたが、今回は同じ様な釣り場やルアーで少しだけアプローチを変えるだけで良型のカサゴも連発しているお話しです。
ファットビーグルSS
使…
東京湾奥エリアの加藤です。
前回は東京都内で、ビーグルやファットビーグルを使うメバル・プラッギングで良型のメバルが安定して連発しているお話しをしましたが、今回は同じ様な釣り場やルアーで少しだけアプローチを変えるだけで良型のカサゴも連発しているお話しです。
ファットビーグルSS
使…
- 2020年3月3日
- コメント(0)
遂に"新・礁楽"解禁!
こんにちは。宮城県の大塚です。
今年は暖冬の影響もあり、釣りのしやすい冬になっているのではないでしょうか??
自分はというとなかなかまともに釣りに行けずうずうずしている状況です(^_^;)
さて、話は変わり数年前からテストしていたソルトウォーターブランド【礁楽】の新モデルが遂に公開されましたので少しだけ…
今年は暖冬の影響もあり、釣りのしやすい冬になっているのではないでしょうか??
自分はというとなかなかまともに釣りに行けずうずうずしている状況です(^_^;)
さて、話は変わり数年前からテストしていたソルトウォーターブランド【礁楽】の新モデルが遂に公開されましたので少しだけ…
- 2020年2月20日
- コメント(0)
麗しの冬ライトプラッギング
こんにちは!
浜松の小野澤です。
2月も中盤に差し掛かりまして、これまでそこまで冷えなかった浜松も突然の極寒に襲われ、極寒&爆風というゲンナリするコンボに縮こまって……るより健康的に軽く風裏をウォーキングしながら気軽に楽しめる冬のライトプラッギングゲーム。
流れの具合を見ながらスローにビーグル(F)を…
浜松の小野澤です。
2月も中盤に差し掛かりまして、これまでそこまで冷えなかった浜松も突然の極寒に襲われ、極寒&爆風というゲンナリするコンボに縮こまって……るより健康的に軽く風裏をウォーキングしながら気軽に楽しめる冬のライトプラッギングゲーム。
流れの具合を見ながらスローにビーグル(F)を…
- 2020年2月13日
- コメント(0)
Newプロジェクト始動!?
暖冬で釣りにいきやすい日が続きますが、みなさん行ってますか?
こんにちはメガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
冒頭にもお伝えした暖冬。
僕の地元の兵庫県でも海水温が高く、未だにショアからアジがポロポロ釣れる状況。
そんな中、僕も地元のみならず全国各地に営業のかたわら釣りに(いや、釣りのかたわら…
こんにちはメガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
冒頭にもお伝えした暖冬。
僕の地元の兵庫県でも海水温が高く、未だにショアからアジがポロポロ釣れる状況。
そんな中、僕も地元のみならず全国各地に営業のかたわら釣りに(いや、釣りのかたわら…
- 2020年2月4日
- コメント(0)
メバルプラッギングのおさらい
福岡の山浦です。今期は暖かい日が多いですね。
諦めの悪い私はついついシーバスを狙いに行ってしまいます。笑
先日は連休を利用して離島遠征へ。
昼間にまあまあサイズのヒラマサに泣かされ意気消沈しておりましたが、夜はメバルの爆釣に癒されました。
辺りが暗くなり漁港に明かりが灯されるとワラワラと湧い…
諦めの悪い私はついついシーバスを狙いに行ってしまいます。笑
先日は連休を利用して離島遠征へ。
昼間にまあまあサイズのヒラマサに泣かされ意気消沈しておりましたが、夜はメバルの爆釣に癒されました。
辺りが暗くなり漁港に明かりが灯されるとワラワラと湧い…
- 2020年1月31日
- コメント(0)
縦スト攻略!衣浦港カサゴゲーム!
こんにちは!杉浦永です!
今回はホームの衣浦港でカサゴゲームをしてきました!
ボトルシュリンプ 2.4inchとジグヘッドのセッティングで広範囲を探ります。
今回のポイントは比較的根が少なく、縦ストラクチャーにへばり付いているカサゴをリフトアンドフォールで狙っていきます!
すると良型のカサゴが連発!
…
今回はホームの衣浦港でカサゴゲームをしてきました!
ボトルシュリンプ 2.4inchとジグヘッドのセッティングで広範囲を探ります。
今回のポイントは比較的根が少なく、縦ストラクチャーにへばり付いているカサゴをリフトアンドフォールで狙っていきます!
すると良型のカサゴが連発!
…
- 2020年1月14日
- コメント(0)
デカロック 一本勝負!
- ジャンル:釣行記
- (根魚, 杉浦 永, SUPER SPINDLE WORM SW)
こんにちは!杉浦永です!
今回はデカロックの一本勝負でボトムを攻めてきました!
SUPER SPINDLE WORM 5inchを根と砂利が絡むポイントを探して、入念にリフト→カーブフォールを繰り返していくと、、、
潮上の根にドリフトさせた時のカーブフォール中の繊細なバイトを拾って!
今年初のクロソイをキャッチしました!
…
今回はデカロックの一本勝負でボトムを攻めてきました!
SUPER SPINDLE WORM 5inchを根と砂利が絡むポイントを探して、入念にリフト→カーブフォールを繰り返していくと、、、
潮上の根にドリフトさせた時のカーブフォール中の繊細なバイトを拾って!
今年初のクロソイをキャッチしました!
…
- 2019年11月20日
- コメント(0)
北国への遠征
- ジャンル:釣行記
- (根魚, X-80SWシリーズ)
みなさんこんにちは。
スタッフ木山です。
今回は先日北海道へ遠征してきたのでそのレポートを書こうと思います!
中部圏に住む僕にとってこの時期の北海道は極寒でした。遠征中も寒い日は夜で外気が-2℃まで落ちる日もあり、本当に真冬のような感覚でした。
そんな北海道で今回は忠類川サーモンフィッシングと道北で…
スタッフ木山です。
今回は先日北海道へ遠征してきたのでそのレポートを書こうと思います!
中部圏に住む僕にとってこの時期の北海道は極寒でした。遠征中も寒い日は夜で外気が-2℃まで落ちる日もあり、本当に真冬のような感覚でした。
そんな北海道で今回は忠類川サーモンフィッシングと道北で…
- 2019年10月25日
- コメント(0)
【限定カラーがもらえる!?】MAKIPPA SNS投稿キャンペーン 開催!!
マキッパで魚を釣って、InstagramまたはTwitterにて指定のハッシュタグを付けて投稿すると200名様にマキッパ 30gの金・銀カラー2色セットをプレゼント致します!!
[開催期間:2019/10/10~2019/12/20]
① InstagramまたはTwitterのメガバス公式アカウントをフォロー
② ハッシュタグ 「 #マキッパ 」と「 #マキッパキャンペ…
[開催期間:2019/10/10~2019/12/20]
① InstagramまたはTwitterのメガバス公式アカウントをフォロー
② ハッシュタグ 「 #マキッパ 」と「 #マキッパキャンペ…
- 2019年10月9日
- コメント(0)




最新のコメント