プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
 - アラマキシンヤ
 - 福嶋 信悟
 - 大友 純一
 - 徳永 兼三
 - 岡本 順哉
 - 遠藤 真一
 - 中澤 新一郎
 - 川村 竜太
 - 大塚 涼奨
 - 山浦 良明
 - マミタス
 - 加藤 光一
 - 小西 一成
 - トシユキ
 - 遠藤 逸郎
 - 小塚 拓矢
 - 西出 慎之介
 - 田口 知宏
 - 若杉 貴裕
 - 関 義則
 - 西川 健太
 - 村上 哲
 - 中臺 翔
 - 増田 佑一
 - 湯川 一希
 - 星月 みづき
 - 増田 佑一
 - 小濵 和彦
 - 根魚
 - 青物
 - シーバス
 - クロダイ・キビレ
 - メバル
 - アジ
 - イカ
 - タコ
 - タチウオ
 - ヒラメ
 - マゴチ
 - マダイ
 - サクラマス
 - イベント情報
 - 久保田 剛之
 - 木下 丈士
 - 久保田 秀樹
 - 藤沢 朝陽
 - 8podシリーズ
 - CUTVIBシリーズ
 - FLATBACKER
 - FLAPSLAP SWシリーズ
 - GENMAシリーズ
 - GIANT DOG-X SW
 - HAZEDONG SHAD SW
 - i-SLIDE SWシリーズ
 - KAGELOUシリーズ
 - KONOSIRUSシリーズ
 - ROCK HOG
 - MAKIPPAシリーズ
 - MEGADOG
 - POPPING DUCK
 - SHADOWシリーズ
 - SUPER SPINDLE WORM SW
 - TACO-LEシリーズ
 - X-80SWシリーズ
 - X-140SW
 - X-CREWシリーズ
 - 礁楽
 - ZONK SINPEN77
 - Cookai-空海-
 - Cookai SLIMシリーズ
 - ONIMARU
 - オオニベ
 - 長岡 正孝
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3002
 - 昨日のアクセス:669
 - 総アクセス数:2725795
 
QRコード
【The FISHING TREND】闘争本能を着火!!荒食いのシークレット、「FUWABUG」とは
              構想から約2年に渡る開発期間の末、ようやく完成したソフトベイト「FUWABUG(フワバグ)」。
礁楽シリーズの中でも異質なその形状は従来のホッグ系でもクロー系でもない、まさに“カニ”系のFUWABUGについて、開発に携わった黒いタオルがトレードマークのメガバスプロスタッフ大塚涼奨氏に語ってもらいました。ぜひご覧くだ…
    礁楽シリーズの中でも異質なその形状は従来のホッグ系でもクロー系でもない、まさに“カニ”系のFUWABUGについて、開発に携わった黒いタオルがトレードマークのメガバスプロスタッフ大塚涼奨氏に語ってもらいました。ぜひご覧くだ…
- 2021年7月22日
 - コメント(0)
 
【The FISHING TREND】底を取って巻くだけ。底釣りをもっとお手軽にする『SOKOPPA』とは
              詳細はこちら
https://www.megabass.co.jp/site/engineer/ft_sokoppa/
世界中の海を席巻する大人気のマキッパシリーズから、登場した「SOKOPPA(ソコッパ)」。驚異的根掛かり回避性能により、底釣りをお手軽なものにしたキャスティング・ブレードベイト。
今回はSOKOPPAの特徴、使い方、オススメカスタマイズなどについて…
    https://www.megabass.co.jp/site/engineer/ft_sokoppa/
世界中の海を席巻する大人気のマキッパシリーズから、登場した「SOKOPPA(ソコッパ)」。驚異的根掛かり回避性能により、底釣りをお手軽なものにしたキャスティング・ブレードベイト。
今回はSOKOPPAの特徴、使い方、オススメカスタマイズなどについて…
- 2021年6月28日
 - コメント(0)
 
これからの時期に役立つギア&ウェア
- ジャンル:釣り具インプレ
 - (根魚)
 
              こんにちは、スタッフ木山です。
今回は数あるメガバスギアの中から、この梅雨時期、特に役に立つアイテムを3つご紹介したいと思います!
 
今年の東海地方は梅雨とは言え雨が降る日があまり多くなく、
降ってもすぐ止むなどパッとしない天気が続いています。
そんな時の釣行、服装に困りますよね!
レインウェアはコンパ…
    今回は数あるメガバスギアの中から、この梅雨時期、特に役に立つアイテムを3つご紹介したいと思います!
今年の東海地方は梅雨とは言え雨が降る日があまり多くなく、
降ってもすぐ止むなどパッとしない天気が続いています。
そんな時の釣行、服装に困りますよね!
レインウェアはコンパ…
- 2021年6月26日
 - コメント(0)
 
長崎県を釣りの聖地化にするテレビ番組に登場!?
              どうも!アラマキシンヤです。
 
夏の日差しになってきた今日この頃、アングラーの皆様良い釣りされていますでしょうか。
先日、長崎県にて良い釣りをさせていただきましたので告知をいたします。
 
 
長崎国際テレビ企画の壮大なプロジェクト番組の『釣り聖地化TV』とメガバスがタッグを組むことになり、今回は僕が長崎県…
    夏の日差しになってきた今日この頃、アングラーの皆様良い釣りされていますでしょうか。
先日、長崎県にて良い釣りをさせていただきましたので告知をいたします。
長崎国際テレビ企画の壮大なプロジェクト番組の『釣り聖地化TV』とメガバスがタッグを組むことになり、今回は僕が長崎県…
- 2021年6月25日
 - コメント(0)
 
新製品でガツンとロック‼
- ジャンル:釣行記
 - (礁楽, 根魚, SUPER SPINDLE WORM SW, ROCK HOG)
 
              こんにちは、スタッフ木山です。
梅雨に入り雨ばかりかと思いきや、合間に30度になるような夏日を挟んで暑い夏が近くまでやってきている感じがしますね!
 
今日は先日のロックフィッシュ釣行と9~10月頃から発売になる新製品の『フワバグ』について書いてみようと思います!
 
 
礁楽シリーズから、新たに発売になるフワ…
    梅雨に入り雨ばかりかと思いきや、合間に30度になるような夏日を挟んで暑い夏が近くまでやってきている感じがしますね!
今日は先日のロックフィッシュ釣行と9~10月頃から発売になる新製品の『フワバグ』について書いてみようと思います!
礁楽シリーズから、新たに発売になるフワ…
- 2021年6月20日
 - コメント(0)
 
FUWABUG (9月下旬~10月頃発売予定) 詳細情報更新
- 2021年6月15日
 - コメント(0)
 
はじめての魚に感動
              ご無沙汰しております、マミタスです!
 
冬はメバルに夢中でひたすらメバリングをしていました。
そろそろ、違う魚が釣りたい!
チヌが釣りたい!
 
そうなると使うアイテムはこれ!
ROCK HOG
 
 
ロックフィッシュ大好きな私にとって
欠かせないアイテムです!
 
 
ボトムをチョンチョンしているとグッときた!
でも軽い…
    冬はメバルに夢中でひたすらメバリングをしていました。
そろそろ、違う魚が釣りたい!
チヌが釣りたい!
そうなると使うアイテムはこれ!
ROCK HOG
ロックフィッシュ大好きな私にとって
欠かせないアイテムです!
ボトムをチョンチョンしているとグッときた!
でも軽い…
- 2021年6月10日
 - コメント(0)
 
伊勢湾・湾奥のキジハタゲーム開幕!
              こんにちは、岡本順哉です。
先日、これから旬となるキジハタを狙ってきました。
 
伊勢湾・湾奥のキジハタはこれからがシーズン。
シーズン初めのうちは、アタリは少ないものの、良型率が高く、ハイリスクハイリターンのゲームが楽しめます!
今回はナイトゲームで、良型キジハタの捕獲に成功!
 
 
テキサスリグにROCK H…
    先日、これから旬となるキジハタを狙ってきました。
伊勢湾・湾奥のキジハタはこれからがシーズン。
シーズン初めのうちは、アタリは少ないものの、良型率が高く、ハイリスクハイリターンのゲームが楽しめます!
今回はナイトゲームで、良型キジハタの捕獲に成功!
テキサスリグにROCK H…
- 2021年5月23日
 - コメント(0)
 
山陰ロックゲーム開幕!!
- ジャンル:釣行記
 - (ROCK HOG, 礁楽, 根魚, MAKIPPAシリーズ, 福嶋 信悟)
 
              こんにちは。
山陰スタッフ・福嶋信悟です。
 
5月に入り半袖で過ごせそうなほど暑い日が増えてきましたねー!
 
そわそわしてしまい、まだキジハタには早いと分かっていながらも地磯に足を運んでみました。
当日は天候も良くカンカン照り!
 
今回のタックルは『礁楽SL92-HS』
 
ポイントはシーズン中にやっている場所と…
    山陰スタッフ・福嶋信悟です。
5月に入り半袖で過ごせそうなほど暑い日が増えてきましたねー!
そわそわしてしまい、まだキジハタには早いと分かっていながらも地磯に足を運んでみました。
当日は天候も良くカンカン照り!
今回のタックルは『礁楽SL92-HS』
ポイントはシーズン中にやっている場所と…
- 2021年5月19日
 - コメント(0)
 

 
 
 
 


 
最新のコメント