プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:634
  • 昨日のアクセス:719
  • 総アクセス数:2721683

QRコード

ブレードジグでボートロックゲーム

みなさんお久しぶりです!
大阪の小西です。
季節は秋、釣りものが増えてあれやこれや時間が足りなくなるタイミングですが!
南紀エリアの水温を見てみるとまだ25度前後と高かったので、夏に行けなかった南紀のボートロックゲームにいってきました。
狙うターゲットはアカハタとオオモンハタ。
ワームのテキサスリグやスイ…

続きを読む

「礁楽で化け物退治!? 怪魚ハンター師弟コンビが挑むロックショアゲーム」動画公開

礁楽で化け物退治!?
怪魚ハンター師弟コンビが挑むロックショアゲーム 動画公開
https://www.youtube.com/watch?v=Qi9WVhRts1Q
>>>礁楽(Rod)
>>>礁楽(Worm)

続きを読む

名古屋港ガイドレポート・礁楽SL-71HC、ソッコー入魂

こんにちは、岡本順哉です。
いつもTOPGUN 名古屋に遊びに来ていただいているデカ根魚ゲーム大好きなゲスト。
先日発売されたばかりのロッド、礁楽 SL-71HC入手後、初釣行という事でしたが、ソッコー入魂です!!
 
前回モデルにも勝る感度の良さ。
着底の感触がダイレクトに伝わり、ルアーアクションが思い描き易い。
ス…

続きを読む

礁楽 ROCK HOG

こんにちは!広島の門永です^^
もうすぐ発売となります、新生・礁楽シリーズ!!
 
礁楽と言えばロッドの方に注目が集まりそうですが、今回のプロジェクトではワームの開発にもかなりの長い時間を費やしてカタチにしてきました!
数種類のソルト用ワームを発売予定ですが、そのワームの中でも僕が一番楽しみにしているの…

続きを読む

礁楽シリーズ「SL-510ULS」をキンキン的に解説

皆さんこんにちは。
金子具幸こと、キンキンです。
https://youtu.be/KQbe_CjjqUI
 
今回は先日公開されました動画でも使用しております礁楽シリーズ「SL-510ULS」アジング専用設計ロッドについてご紹介いたします。
 
■ スペック
Length:5’10”   
Weight:83g       
Lure capa:MAX 5g 
Line capa:MAX 4lb. (PE Max0.…

続きを読む

【Megabass Channel】「東京湾ライトゲームをキンキンが攻略」動画公開

「東京湾ライトゲームをキンキンが攻略」動画公開
https://youtu.be/KQbe_CjjqUI
>>> 礁楽 (Rod)
>>> 礁楽ワーム
 

続きを読む

まもなく発売のROCK HOG

こんにちは。岡本順哉です。
まもなく発売のROCK HOG 釣れますね~!
 
ボトム付近をズル引きするだけでもアピール力・絶大!
フィンの水受けが良いのでしょうね。
同船者と同じ事をしていてもアタリの数が格段に多かったです!
 
今回の一番の釣果はオオモンハタでした。
 
 
 
他、アカハタ、カサゴ、キジハタ等々へも好…

続きを読む

底釣り楽釣化宣言。「SOKOPPA」「MAKINOTANE」アクション動画公開

底釣り楽釣化宣言。
「SOKOPPA」「MAKINOTANE」アクション動画公開
https://www.youtube.com/watch?v=8bbYfJAuX6Q
■ SOKOPPA
https://www.megabass.co.jp/site/products/sokoppa/
■ MAKINOTANE
https://www.megabass.co.jp/site/products/makinotane/

続きを読む

自己紹介と伊豆半島のロックゲーム

はじめまして!
2020年10月からメガバスフィールドスタッフとして活動させていただく山根正之(やまね まさゆき)と申します。
ハンバーガーマサとかマサって呼ばれているので、気軽にお声がけしていただけたらなと思います!!
 
さて、私の自己紹介ですが、埼玉県在住のホームフィールドが伊豆半島というアングラーです…

続きを読む

礁楽 解禁

お久しぶりです。マミタスです。
夏はブラックバス、タケノコメバル、キビレ、タコ釣りなどをしてエンジョイしていました!
 
 
 
9月に入り暗くなるのも早くなり、朝晩は過ごしやすい気温になり、だいぶ秋っぽくなってきました。
 
10月末には礁楽シリーズが発売されますね。
待っていました!
狙える魚も増えて、ソルト…

続きを読む