プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:209
- 昨日のアクセス:1215
- 総アクセス数:2592256
QRコード
▼ ついに解禁『新・礁楽』!九州より
- ジャンル:釣り具インプレ
- (根魚)
先週の大塚さんの礁楽の紹介はコチラ
ロックフィッシュが盛んな東北でテストしてついにデビューとなった新・礁楽ですが、実は九州でのテストも行いました^^
九州に大塚さんが遊びに来た時にも、ひたすらテスト!
自分はこの当時プロトがなかったため、大塚さんが作るロッドをみて触って、可能性を感じていました^ ^
そして昨年は夏には鹿児島の磯でもテスト!
自分が使っていたモデルはSL-811XXHC!
東北の大型クロソイや、九州のクエなどをターゲットにしたシリーズ最強のパワーロッドとなっています。
夏の短期間のテストだったので、そこそこサイズのアカハタしか出ませんでしたがそのパワーとテキサスリグの操作感は充分に感じることができました。
九州では他の釣りに比べてそんなに沢山の人が磯ロックフィッシュをしている印象はあまり受けません。
実際ロックフィッシュ狙っていて人とバッティングすることもありませんでした。
だから北部九州では冒頭のクエや、南部九州ではスジアラなど様々な可能性が多い釣りでもあると感じています。
奄美大島に引っ越してしまいましたが、これからこっちのロックフィッシュの可能性を礁楽と共に探って行きたいと思います^^
また礁楽シリーズにはロックフィッシュモデルだけでなくて、マルチに使えそうなSL-71HC、ベイトフィネスモデルのSL-76LBF、アジング特化モデルのSL-510ULSなど、楽しみすぎるモデルが沢山!!
自分もこれからどんな釣りにどのモデルを使おうかなーとワクワクが止まりません!笑
今回は紹介でしたが、これから発売まで随時お伝えできたらなと思います。
礁楽シリーズ!よろしくお願いします!
ロックフィッシュが盛んな東北でテストしてついにデビューとなった新・礁楽ですが、実は九州でのテストも行いました^^
九州に大塚さんが遊びに来た時にも、ひたすらテスト!
自分はこの当時プロトがなかったため、大塚さんが作るロッドをみて触って、可能性を感じていました^ ^
そして昨年は夏には鹿児島の磯でもテスト!
自分が使っていたモデルはSL-811XXHC!
東北の大型クロソイや、九州のクエなどをターゲットにしたシリーズ最強のパワーロッドとなっています。
夏の短期間のテストだったので、そこそこサイズのアカハタしか出ませんでしたがそのパワーとテキサスリグの操作感は充分に感じることができました。
九州では他の釣りに比べてそんなに沢山の人が磯ロックフィッシュをしている印象はあまり受けません。
実際ロックフィッシュ狙っていて人とバッティングすることもありませんでした。
だから北部九州では冒頭のクエや、南部九州ではスジアラなど様々な可能性が多い釣りでもあると感じています。
奄美大島に引っ越してしまいましたが、これからこっちのロックフィッシュの可能性を礁楽と共に探って行きたいと思います^^
また礁楽シリーズにはロックフィッシュモデルだけでなくて、マルチに使えそうなSL-71HC、ベイトフィネスモデルのSL-76LBF、アジング特化モデルのSL-510ULSなど、楽しみすぎるモデルが沢山!!
自分もこれからどんな釣りにどのモデルを使おうかなーとワクワクが止まりません!笑
今回は紹介でしたが、これから発売まで随時お伝えできたらなと思います。
礁楽シリーズ!よろしくお願いします!
- 2020年3月5日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 10 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 21 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント