プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:206
- 昨日のアクセス:472
- 総アクセス数:2591038
QRコード
▼ 遂に"新・礁楽"解禁!
こんにちは。宮城県の大塚です。
今年は暖冬の影響もあり、釣りのしやすい冬になっているのではないでしょうか??
自分はというとなかなかまともに釣りに行けずうずうずしている状況です(^_^;)
さて、話は変わり数年前からテストしていたソルトウォーターブランド【礁楽】の新モデルが遂に公開されましたので少しだけ紹介したいと思います!
いやぁ長かった…自分も関わらせて頂き、ここ数年間あーでもない、こーでもないと悩み、意見を言い合い、現場で使って修正して…と妥協せず本気で作っていたので「やっとここまで来た!!」と嬉しく思います。
ちなみに【礁楽(ショウラク)】とはなんぞや??という方もいると思いますので簡単に説明いたしますと、メガバス内でのロックフィッシュ、クロダイ、アジング、メバリングなどに特化したロッドやワームを展開するブランドですね。
ロッドのほうは「礁楽」、「礁楽リミテッド」と歴史を重ねて、今年フルリニューアルでリリース!という感じです。
で、個人的に注目して頂きたいのは今年のシリーズにはオカッパリから大型のロックフィッシュを狙うことに特化したモデルもラインナップされているというトコ!
これは僕の地元の東北ではもちろん、西日本でのハタゲームなどを楽しんでいる方たちに「お待たせしました!」という感じ。
その他オカッパリから本気で尺メバルを狙うのに特化したモデルやメバルプラッギング、ボートロック、アジ・メバリングのショートロッドなどなど…いままでにないくらい細分化されたラインナップになっておりますのできっと自分のスタイルにあった1本に出逢えるかと思います。
僕自身もテスト中、地元宮城はもちろん日本海、東海、九州まで様々なロックフィッシュを求めて釣り歩き、多くのメモリアルフィッシュを連れてきてくれたこの道具達はもう無くてはならない存在となっております!
今後スペックごとに詳しく解説していけたらなと思います。
岩礁で楽しく遊ぶ『礁楽』!
今年大注目となりますのでよろしくお願いいたします(^^)
今年は暖冬の影響もあり、釣りのしやすい冬になっているのではないでしょうか??
自分はというとなかなかまともに釣りに行けずうずうずしている状況です(^_^;)
さて、話は変わり数年前からテストしていたソルトウォーターブランド【礁楽】の新モデルが遂に公開されましたので少しだけ紹介したいと思います!
いやぁ長かった…自分も関わらせて頂き、ここ数年間あーでもない、こーでもないと悩み、意見を言い合い、現場で使って修正して…と妥協せず本気で作っていたので「やっとここまで来た!!」と嬉しく思います。
ちなみに【礁楽(ショウラク)】とはなんぞや??という方もいると思いますので簡単に説明いたしますと、メガバス内でのロックフィッシュ、クロダイ、アジング、メバリングなどに特化したロッドやワームを展開するブランドですね。
ロッドのほうは「礁楽」、「礁楽リミテッド」と歴史を重ねて、今年フルリニューアルでリリース!という感じです。
で、個人的に注目して頂きたいのは今年のシリーズにはオカッパリから大型のロックフィッシュを狙うことに特化したモデルもラインナップされているというトコ!
これは僕の地元の東北ではもちろん、西日本でのハタゲームなどを楽しんでいる方たちに「お待たせしました!」という感じ。
その他オカッパリから本気で尺メバルを狙うのに特化したモデルやメバルプラッギング、ボートロック、アジ・メバリングのショートロッドなどなど…いままでにないくらい細分化されたラインナップになっておりますのできっと自分のスタイルにあった1本に出逢えるかと思います。
僕自身もテスト中、地元宮城はもちろん日本海、東海、九州まで様々なロックフィッシュを求めて釣り歩き、多くのメモリアルフィッシュを連れてきてくれたこの道具達はもう無くてはならない存在となっております!
今後スペックごとに詳しく解説していけたらなと思います。
岩礁で楽しく遊ぶ『礁楽』!
今年大注目となりますのでよろしくお願いいたします(^^)
- 2020年2月20日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント