プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:434
  • 総アクセス数:2730869

QRコード

【イベント情報】2/24 「ほくりくフィッシングフェスタ2019」メガバスブース出展!

2月24日(日)、石川県産業展示館3号館にて開催される「ほくりくフィッシングフェスタ2019」にメガバスブースを出展致します!
会場では2019年のメガバス新製品の展示をはじめ、豪華賞品の当たるガラポン抽選会などを用意し、皆様のお越しをお待ちしております。
会場にはスタッフ・本間 昌和氏、小林 智徳氏が常駐予定。ぜ…

続きを読む

マキッパ10魚種コンプリート!

こんにちは!浜松の小野澤です。
 
発売以来勝手に開催中の【マキッパ10魚種チャレンジ】ですが
 
先月リーチの9魚種(゚∀゚ )
 
そして今月…
 
やっと風も止み、潮位変化もユルーーーい絶好のタイミングとなりましたので
 
意気揚々とラストとなる10魚種目を狙いに真夜中の浜名湖へ。
 
砂地にイカツイ根が点在するポイント…

続きを読む

多魚種を楽しむライトゲーム

こんにちは!浜松の小野澤です。
 
最強寒波に襲われる日本列島ですが、それでも止まらない魚へのハングリー精神。
 
未だに水温が下がり切らず、さらに例年に比べてウィードが少なく魚の着き場に困る浜名湖ですが、そんな中でも真夜中ライトゲームは魚種も豊富で楽しませてくれます!
 
フロートリグでチリメンを橋脚裏に…

続きを読む

【イベント情報】2/9 「真冬のロックフィッシュ祭り」開催

2月8日(金)17:00~ 兵庫県神戸市のフィッシングマックス垂水店にて、nadar × TWO by TWOコラボイベントを開催致します!!
会場にはスタッフ・アラマキシンヤがおりますので攻略法やナダ製品のことなど色々聞いてください!
対象の商品ご購入で当日限定のスペシャル特典がございますのでぜひこの機会にご検討いただければと…

続きを読む

続×9マキッパ10魚種チャレンジ

こんにちは!浜松の小野澤です。
さてさて、去年の発売以来日本全国アチラコチラで聞かれる
【マキッパで○○ッパ】ゲーム。
自分も【マキッパ10魚種チャレンジ】なんぞを勝手に始めて勝手に楽しんでますが
冬のライトゲーム中、ふと思い追加魚種を狙い投入するマキッパ(10g)
メバルプラッギングで使用しているND682ULでも投…

続きを読む

ちょいの間を楽しむ?

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
こんにちは!浜松の小野澤です。
厳寒期真っ盛りにつきライトロックフィッシュも盛り上がる昨今、ワタクシも時間を見付けては浜名湖へ通う日々です。
さて、基本的にメバルはプラッギングで狙う事に謎のコダワリを持っている自分ですが、潮のタイミングに釣果が大きく左右されることも有ったり
明るい時間に現地入りして下…

続きを読む

メガバスワームでロックゲーム!

こんにちは!杉浦永です!
今回は先日名古屋港で学んだことを活かして衣浦港でワームをメインに使った釣行!
 
未開拓ポイントを回って、まずはBOTTLE SHRIMP 2.4inchのダウンショットリグで深場のストラクチャーを丁寧に細かく撃っていくと、コンスタントにカサゴをキャッチ!
 
 
その後は常夜灯のシャローでCHILIMENを…

続きを読む

【動画公開】「MAKIPPA」アクション動画

MAKIPPA
Length : 10g / 20g / 30g / 40g 
https://www.youtube.com/watch?v=DXTLNOk9Iak
各地で多魚種を仕留めている投げて巻くだけの新感覚キャスティング・ブレードジグ「マキッパ」。使い方は着水後、即リーリングすれば表層を、沈めてからリーリングすれば中層やボトム付近をレンジキープするため、ターゲットの泳層…

続きを読む

マキッパで楽しい〇〇ッパゲーム

こんにちは!杉浦永です!
ヒラメ接岸中との情報で、今回もフラットフィッシュに効果抜群のマキッパを武器に出撃してきました!
 
ハードボトムと砂地が混じるポイントのブレイクラインを、マキッパのリフトアンドフォールで狙って行きます!ボトムを取り、リフトさせ、カーブフォールと繰り返していくと、カーブフォール…

続きを読む

名古屋港ガイドレポート・かつぅと名古屋港調査

こんにちは岡本順哉です。
今回、かつぅと名古屋港調査行ってきました!
好調のメバルはJA-KOで入れ食い!!
 
深みのブレイクではMAKIPPA 40gでデカキジハタ!!
 
かつぅはMETAL EDGEでマゴチをゲット!!
 
クールダウンはBOTTLE SHRIMPでカサゴの入れ食い!!
楽しい釣行でした!!
 
>>> TEAM TOP GUN - NAGOYA

続きを読む