プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:371
  • 昨日のアクセス:3123
  • 総アクセス数:2726287

QRコード

礁楽シリーズ 「KEMURI CURLY」「ROCK HOG」「Dr.CHORO」「HAZEDONG SHAD SW」アクション動画公開

礁楽 シリーズ
KEMURI CURLY、ROCK HOG、Dr.CHORO、HAZEDONG SHAD SWのアクション動画公開!
https://youtu.be/nKv0XiOAGp0
 
>>> 礁楽ワーム

続きを読む

新生・礁楽の注目アイテム

みなさんこんにちは、スタッフ木山です!
今回のブログは新生・礁楽にラインナップされるロッド、ワームの中から個人的に気になっているアイテムや使いどころなんかを紹介したいと思います!
 
まず、いろんなところで宣伝されていますが先日礁楽シリーズのPVが公開となりました!見ていてワクワクする仕上がりでしたが、…

続きを読む

名古屋港・ロックフィッシュ遠征!

こんにちは!杉浦永です!
今回は名古屋港の岡本プロに招待していただき、キジハタ狙いで遠征してきました!
 
ロックフィッシュ狙いとなれば、今度発売されるNew礁楽シリーズのROCK HOG。
この3インチのテキサスリグでアピール力抜群の釣りを展開!
 
ボトムズル引きで両腕に設けられたフィンがパタパタと腕を振るビビッ…

続きを読む

新生「礁楽」。威風堂々登場。

こんにちは。
アラマキシンヤです。
久々の執筆となる今回のブログは先日公開されたばかりのPVで一際目を引いているロッド『礁楽』シリーズについて紹介します。 
https://www.youtube.com/watch?v=gQ2O7nqtscQ
 
【礁楽ロッドのコンセプト】
今回、礁楽シリーズはジャンル別で全11機種。
各ジャンルに精通するプロスタッ…

続きを読む

礁楽シリーズPV『威風堂々、匠の釣り。礁楽が日本の釣りを変える』公開

礁楽シリーズPV
『威風堂々、匠の釣り。礁楽が日本の釣りを変える』
https://www.youtube.com/watch?v=gQ2O7nqtscQ
>>> 礁楽 (Rod)
>>> 礁楽ワーム
 

続きを読む

真夏のライトロックゲーム

みなさんこんにちは、スタッフ木山です!
いよいよ長かった梅雨も明けて夏らしい日がやってきました!むしろ暑くなりすぎなくらいでデイゲームを楽しまれる方は水分・塩分をこまめに補充して熱中症には十分気を付けてくださいね!
またコロナウイルスも依然猛威を振るっているので、3密を避けて釣り場で出会った他のアング…

続きを読む

ソルトクランクでロックフィッシュと相変わらず高活性なカサゴたち

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
みなさんこんにちは。
スタッフ木山です。
表題にあるソルトクランクという釣り方が少し前から流行っていますが皆さんはご存じでしょうか?文字通りクランクを使って海の魚を釣ることですが、海の釣りでクランクを使用するのはあまり馴染みの無い方も多いかと思います。
ですが、クランクも使い方を工夫することで様々なタ…

続きを読む

季節の変わり目

こんにちは、スタッフ木山です。
コロナウイルスの感染拡大でしばらく不要不急の外出は控えることを余儀なくされておりましたが、自粛期間も明けて皆様にも少しずつ日常生活が戻ってきたことと思います。
私自身も県をまたぐ釣行を控えていたため、ソルトスタッフでありながら海に釣りに行けないという状況になっておりま…

続きを読む

何故そんなに釣れるのか?ボトルシュリンプ3インチの釣れる理由!

  • ジャンル:釣行記
  • (根魚)
皆さんお久しぶりです!
広島の門永です^^
 
新型コロナウイルスの影響で自粛を余儀なくされていた長い期間。
当たり前のように釣りに行けていた日々に対して、そしてフィールドに対して、今まで以上の感謝の気持ちを感じる事のできた‥ひとりの釣り人として改めて大切なものと向き合える事ができたそんな一月半でした。

続きを読む

新生・礁楽について語る

KFS(花粉症)で鼻が辛い毎日を過ごすアラマキシンヤです。
 
さて、今回のテーマでもある再始動した礁楽についてお話しします。
久々の出展となったフィッシングショー大阪でその全貌を公開した礁楽ブランド。
古くからメガバスを知る方ならご存じブランドのことでしょう。
礁楽のメインターゲットは根魚を中心としたメバ…

続きを読む