プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:20
- 昨日のアクセス:430
- 総アクセス数:2594057
QRコード
▼ ロングディスタンスミノーゲームのススメ。
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
こんにちは、門永晴記です。
シーバスフィッシングのみならず、釣りにおいて「飛距離」がもたらす利点は限りなく大きい。
当たり前のことですが、
いくらアクションの良いルアーや喰いのよい仕掛けを使っても、魚の居るポイントまで届かなければ狙っている「その魚」は釣れません。
しかし仮に狙った魚の居るポイントまで届いて、そこから瞬時に非常に良いアクションが出せるルアーがあったらどうでしょう?
「そんな都合の良いものは、この世の中そんなに無いよ!」
そう思う方がほとんどかもしれません。
・・が、現代の技術は凄いんです!
その夢を現実に。
「LBOシステム」搭載のマリンギャングシリーズなら、今までヘビーバイブレーションやファストシンキングのシンペンなどで狙うしかなかった遠くのポイントをミノーで狙える。
この「ミノーで狙える」というのが最大のキモなんです!
今やいろんなジャンルのルアーが出揃った感のあるシーバスフィッシングですが、後にも先にもこのミノー以上の優れた総合釣果能力を持ったシーバスルアーは他にありません。
現にミノーなしのシーバスゲームなんて考えられませんよね?
マリンギャングは、90mm 120mm 140mmの三つのサイズ。 そして、F(フローティング)S(シンキング)モデルの全6種類をご用意。
ベイトサイズやポイントの規模、状況などに応じてチョイスすれば、理想のロングディスタンスミノーゲームを誰でも簡単に楽しんでいただけます♪
とにかく・・とにかく是非一度フルキャストしてもらいたい!!
LBO独自の「カッキーーンッ☆」という甲高いキャスト音!
その慣性から生み出される爆発的「超飛距離」と圧倒的な立ち上がりの早さは、あなたのシーバスフィッシングの新たな扉を開くでしょう。

マリンギャングのプロダクツページはこちら
- 2015年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント