プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新製品情報
- イベント情報
- 動画告知
- スタッフブログ
- エンジニアチームブログ
- 徳永 兼三
- 門永 晴記
- 久保田 剛之
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 本間 昌和
- 小野澤 康平
- 杉浦 永
- 峰重 秀基
- 川村 竜太
- 木下 丈士
- アラマキシンヤ
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- 相良 記央
- 福嶋 信悟
- 木山 弘章
- マミタス
- 大橋 剛詩
- 加藤 光一
- 髙橋 昇吾
- 中川 俊介
- 大友 純一
- 金子 具幸
- 寺門 知晃
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- 青物
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- キジハタ
- 根魚
- マダイ
- タチウオ
- タコ
- アジ
- ハゼ
- サクラマス
- 8podシリーズ
- ASTELION
- BEAGLE
- BIRAN 70
- BOTTLE SHRIMPシリーズ
- BOTTOM SLASHシリーズ
- CHILIMEN
- COLLIE
- CUTTERシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- Dr.CHORO
- FAT BEAGLE
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HALIBUT90
- HAZEDONG SHAD SW
- HUSKY
- i-SLIDE SWシリーズ
- JA-KO
- KAGELOUシリーズ
- KANATA SW
- KEMURI CURLY
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAGBEAT
- MAKIPPAシリーズ
- MARINEGANGシリーズ
- MEGADOG
- METAL-Xシリーズ
- METAL EDGEシリーズ
- ONETEN LBO SWシリーズ
- PICUS
- PICCOLA
- POPPING DUCK
- PSYCHIC
- Sarberist
- SHADOWシリーズ
- SLASH BEATシリーズ
- SPIN-X
- SUPER SPINDLE WORM SW
- SWING HOT
- TACO-LEシリーズ
- TERRIER
- TRAVIS7
- VATALION SW
- VIBRATION-X VATALION SW
- VISION ONETEN SWシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-120SW
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- 巻きジグシリーズ
- nadar
- ZONK120
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1966
- 昨日のアクセス:772
- 総アクセス数:1589536
QRコード
▼ 師走のタコーレ♪アモーレ♪Part2
- カテゴリー:釣行記
- (タコ, 峰重 秀基, 8podシリーズ, スタッフブログ, TACO-LEシリーズ)
タコーレ♪アモーレ♪
先日、仕事の朝礼中にクシャミをし、軽いギックリ腰になった香川のタコ野郎こと峰重です(涙)
皆様も仕事前、釣行の前にはしっかりと準備運動をお忘れなく!
前回のブログを書き上げ、晩飯の買い出し前にお天気も良かったので、またまた真昼間にデイタコゲームを楽しんできました。
今回のポイントはこないだナイスなタコを釣り上げた、今季4回目のポイントに。
ここは水深が非常に浅く、完璧際のボトムがえぐれており、そこにタコが付きます。
今回も使用するのは、タコーレ99・Gシルバーグロー+タコーレブレードのキラキラ攻撃で。
足元はかなり起伏が激しく何度もスタックしますが、それを上手にかわしながらネチネチゆっくりシェイクとズル引きを交えながら探っていくと…
ムニュン♪と8PODのティップにアタリがっ!
シェイクを入れ、しっかりとタコーレを抱かせリフトアップすると、ナイスサイズ!!
お買い物の前に、しかも真昼間で何とお手軽な釣りなんでしょう☆
タコは起伏が激しい場所に付くので、慣れるまではルアーをロストする事も多いと思います。
しかし、それを乗り越えればロストの数も減りますし、タコに出会える回数もグッと高まります。
コツとしては、違和感をロッドティップに感じた時に、力を入れ過ぎない事ですね。
こんな風に師走のタコ、まだまだ釣れております!
暖かい日中の空いた時間に、サクッと釣れるタコゲーム。
楽しいですよぉ( *´艸`)
先日、仕事の朝礼中にクシャミをし、軽いギックリ腰になった香川のタコ野郎こと峰重です(涙)
皆様も仕事前、釣行の前にはしっかりと準備運動をお忘れなく!
前回のブログを書き上げ、晩飯の買い出し前にお天気も良かったので、またまた真昼間にデイタコゲームを楽しんできました。
今回のポイントはこないだナイスなタコを釣り上げた、今季4回目のポイントに。
ここは水深が非常に浅く、完璧際のボトムがえぐれており、そこにタコが付きます。
今回も使用するのは、タコーレ99・Gシルバーグロー+タコーレブレードのキラキラ攻撃で。
足元はかなり起伏が激しく何度もスタックしますが、それを上手にかわしながらネチネチゆっくりシェイクとズル引きを交えながら探っていくと…
ムニュン♪と8PODのティップにアタリがっ!
シェイクを入れ、しっかりとタコーレを抱かせリフトアップすると、ナイスサイズ!!
お買い物の前に、しかも真昼間で何とお手軽な釣りなんでしょう☆
タコは起伏が激しい場所に付くので、慣れるまではルアーをロストする事も多いと思います。
しかし、それを乗り越えればロストの数も減りますし、タコに出会える回数もグッと高まります。
コツとしては、違和感をロッドティップに感じた時に、力を入れ過ぎない事ですね。
こんな風に師走のタコ、まだまだ釣れております!
暖かい日中の空いた時間に、サクッと釣れるタコゲーム。
楽しいですよぉ( *´艸`)
- 2019年12月17日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 1 日前
- ワカメマニアさん
- 目で見ると逆行
- 1 日前
- 平田孝仁さん
- スキッドスライダー95Sってど…
- 2 日前
- 登石 直路(nao)さん
- グランデージc80h インプレ
- 3 日前
- ひびき さん
- 2021初フィッシュ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 釣りの本質の話
- 5 日前
- 西村さん
- 新年のご挨拶と去年のラスト釣果
- 5 日前
- 渡邉 雄太さん
- タングステンジグヘッド導入の…
- 6 日前
- ケンスケさん
- 釣り以外の事。
- 8 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ドブでもスズキを釣ってみたい。
- ヨッシーユッキー
-
- 冬の河川を狙う
- ソウ
最新のコメント