プロフィール

はしお
石川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:369
- 総アクセス数:625746
QRコード
▼ どろんこシーバス
- ジャンル:ニュース
- (金沢)
あぅ…暑い…。
軽い気持ちでショッピングモールに逃げ込んだら、
人でごったがえしてて、ひどい目にあってしまった6月初旬の土曜日。
昼食を済ませて、午後イチのポイントで2バラシ。
最初のエラ洗いで外されるから、バイトが浅くて獲れる気がしない。
とはいえ、この日の本命は水位の下がる夕マズメ。
暑い中、日中がんばる必要はないように感じました。
日本海側は潮まわりで河川の水位が大きく変わることがないので、
水に浸かっている時間が長く、たまに露出するような足場はぬかるみがちです。
ただゴロタよりも、そういった砂泥のシャローフラットの方が、
ハクが水位変化の影響を受けやすいように感じます。
その証拠に、フィッシュイーターの活性が全然違う。

インパクトバーをグリグリ巻いて1本目。

ヒレピンでコンディションの良い魚。60㎝ジャストかな。

帯状に群れるハクの量がすごい。足元へ近づいたり離れたり。

護岸に固まっている群れよりも、明らかに緊張感があります。

サイズ感を合わせてサンダーブレードで浅いところを通したら、
ほんの数メートル先でズンッとバイト。

サイズの割には太くて強くて、ナイスファイターでした。
しっかり蘇生して元気にリリース。
その後、何投したかなぁ。全然違ったコースでヌヌッと魚をひっかけました。

あ…あれ?おまえ…もしかして、さっきのやつじゃないか。
まだ、そんなところを泳いでいたのか。ごめんよ…。
リリースした魚を、もう一度スレでかける確率って…どれくらいなんだろう?
そんな答えの出ない疑問を、ぼんやり考えていたら、
葦際でグラバーをガンッと喰った魚が、良い手ごたえ。
ドラグを滑らせて右へ左へ走り回ります。

ハーモニカバイトを確認できたので、ちょっと強引に、
魚の勢いを利用して、一気に引っこ抜いて決着。

この65㎝UPを獲るまで…けっこうキツかった。長かった。
ぬかるみで暴れた魚が泥を撥ねて、汗と混ざってドロドロです。

少し場所移動して、日差しが和らぐ頃にようやく追加の60㎝UP。
他にニゴイ3本とバラシ多数。
予想通り、水位が下がったシャローの反応はすこぶるよかった。
しかし、着水と同時に根がかるようなところも点在し、
いちいち外しに行ったりして、時間と体力を消耗し、かなり疲れました。
■TACKLE DATA
ROD:MID RIVER Limited MRLS-9102-TR
REEL:22 EXIST 4000-XH
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 20lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20lb
HIT LURE:ROLLINGBAIT 77

魚『こんちゃ!』
僕「…はい…こんにちは。」
軽い気持ちでショッピングモールに逃げ込んだら、
人でごったがえしてて、ひどい目にあってしまった6月初旬の土曜日。
昼食を済ませて、午後イチのポイントで2バラシ。
最初のエラ洗いで外されるから、バイトが浅くて獲れる気がしない。
とはいえ、この日の本命は水位の下がる夕マズメ。
暑い中、日中がんばる必要はないように感じました。
日本海側は潮まわりで河川の水位が大きく変わることがないので、
水に浸かっている時間が長く、たまに露出するような足場はぬかるみがちです。
ただゴロタよりも、そういった砂泥のシャローフラットの方が、
ハクが水位変化の影響を受けやすいように感じます。
その証拠に、フィッシュイーターの活性が全然違う。

インパクトバーをグリグリ巻いて1本目。

ヒレピンでコンディションの良い魚。60㎝ジャストかな。

帯状に群れるハクの量がすごい。足元へ近づいたり離れたり。

護岸に固まっている群れよりも、明らかに緊張感があります。

サイズ感を合わせてサンダーブレードで浅いところを通したら、
ほんの数メートル先でズンッとバイト。

サイズの割には太くて強くて、ナイスファイターでした。
しっかり蘇生して元気にリリース。
その後、何投したかなぁ。全然違ったコースでヌヌッと魚をひっかけました。

あ…あれ?おまえ…もしかして、さっきのやつじゃないか。
まだ、そんなところを泳いでいたのか。ごめんよ…。
リリースした魚を、もう一度スレでかける確率って…どれくらいなんだろう?
そんな答えの出ない疑問を、ぼんやり考えていたら、
葦際でグラバーをガンッと喰った魚が、良い手ごたえ。
ドラグを滑らせて右へ左へ走り回ります。

ハーモニカバイトを確認できたので、ちょっと強引に、
魚の勢いを利用して、一気に引っこ抜いて決着。

この65㎝UPを獲るまで…けっこうキツかった。長かった。
ぬかるみで暴れた魚が泥を撥ねて、汗と混ざってドロドロです。

少し場所移動して、日差しが和らぐ頃にようやく追加の60㎝UP。
他にニゴイ3本とバラシ多数。
予想通り、水位が下がったシャローの反応はすこぶるよかった。
しかし、着水と同時に根がかるようなところも点在し、
いちいち外しに行ったりして、時間と体力を消耗し、かなり疲れました。
■TACKLE DATA
ROD:MID RIVER Limited MRLS-9102-TR
REEL:22 EXIST 4000-XH
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 20lb
LEADER:DMV NYLON Shock Leader 20lb
HIT LURE:ROLLINGBAIT 77

魚『こんちゃ!』
僕「…はい…こんにちは。」
- 2025年7月25日
- コメント(0)
コメントを見る
はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 8 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 9 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ











最新のコメント