プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 新製品情報
- イベント情報
- 動画告知
- スタッフブログ
- エンジニアチームブログ
- 徳永 兼三
- 門永 晴記
- 久保田 剛之
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 本間 昌和
- 小野澤 康平
- 杉浦 永
- 川村 竜太
- 木下 丈士
- アラマキシンヤ
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- 相良 記央
- 福嶋 信悟
- 木山 弘章
- マミタス
- 大橋 剛詩
- 加藤 光一
- 髙橋 昇吾
- 中川 俊介
- 大友 純一
- 金子 具幸
- 寺門 知晃
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 久保田 秀樹
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 五十嵐 祐太
- 藤沢 朝陽
- 中臺 翔
- 村上 哲
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- 青物
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- キジハタ
- 根魚
- マダイ
- タチウオ
- タコ
- アジ
- ハゼ
- サクラマス
- 8podシリーズ
- ASTELION
- BEAGLE
- BIRAN 70
- BOTTLE SHRIMPシリーズ
- BOTTOM SLASHシリーズ
- CHILIMEN
- COLLIE
- CUTTERシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- Dr.CHORO
- FAT BEAGLE
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- FUWABUG
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HALIBUT90
- HAZEDONG SHAD SW
- HUSKY
- i-SLIDE SWシリーズ
- JA-KO
- KAGELOUシリーズ
- KANATA SW
- KEMURI CURLY
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAGBEAT
- MAKIPPAシリーズ
- MARINE GANGシリーズ
- MEGADOG
- METAL-Xシリーズ
- METAL EDGEシリーズ
- ONETEN LBO SWシリーズ
- PICUS
- PICCOLA
- POPPING DUCK
- PSYCHIC
- Sarberist
- SHADOWシリーズ
- SLASH BEATシリーズ
- SPIN-X
- SUPER SPINDLE WORM SW
- SWING HOT
- TACO-LEシリーズ
- TERRIER
- TRAVIS7
- VATALION SW
- VIBRATION-X VATALION SW
- VISION ONETEN SWシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-120SW
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- 巻きジグシリーズ
- nadar
- ZONK120
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ZONK130 LBO
- ONIMARU
- KARASHI SW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:270
- 昨日のアクセス:411
- 総アクセス数:1950703
QRコード
▼ タコーレソフト!この素材はヤバイ!!
- ジャンル:釣行記
- (スタッフブログ, 門永 晴記, タコ, TACO-LEシリーズ)
こんにちは広島の門永です^^
まだショアからのシーズンインには少し早いのですが、5月に入ったのでおかっぱりタコゲームに行ってきました!
今回は、早く使いたくて仕方なかった「タコーレソフト」の製品版サンプルの使用感を確かめたいがためのフライング釣行♪
5月下旬発売予定の「タコーレソフト」!
なんと言っても注目したいのが、タコルアーでは業界初のエラストマー素材を採用している所です!
タコゲームって、基本ハードボトムの釣りになりますので、タコルアーへのダメージって意外と大きいんですよね…。
岩の間から引っ張り出したり、釣れた後も大ダコの腕からルアーを引き剥がしたりと‥実際かなりハードな扱いをする場合も多いのです。
今までのワーム素材だと、どうしても裂けたり千切れたりしてしまう事が多かったと思います。
今回、このエラストマー素材を採用した事で破損がかなり軽減されていると感じました!
張りはあるのに柔らかく、しっかり伸びる絶妙なマテリアルで、強度だけではなくその恩恵はアクションにも活かされていると感じました!
ソフトベイト本体には、タコやイカが好みそうなしっかりとした匂いが付けてあり、誘い出す効果はもちろん!タコを夢中にさせてしっかり抱かせる事ができる蟹フレーバーは、より釣れるイメージを湧かせてくれます!
でも不思議なことに、決してクサイ臭いではないんですよね〜♪
その他にもソフトベイトがズレにくいワームキーパーやヘッド形状!
バラシを軽減するワイドゲイプフックなどなど…。
メインテスター中川氏の経験と実績を思いっきり詰め込んだ、こだわりギミック満載の仕様となっております!
今回は夕マズメ前後の数時間の釣行でしたが、プレシーズンにも関わらず、いきなり良型を連れてきてくれた「タコーレソフト」!
今年の夏は、この「ヤワなやつ」が大暴れしそうな予感がします!!
是非みなさんも定められたルールを守って、タコーレソフトで美味しい楽しいタコゲームを楽しんでみてください^^
- 5月14日 12:00
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャイアントベイト×オオニベ
- 7 時間前
- 有頂天@さん
- シーバスって意外とナイロンラ…
- 1 日前
- 西村さん
- サーフヒラメの再現性。カタク…
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ベイト初心者によるベイト初心…
- 2 日前
- ねこヒゲさん
- フックリムーバー考察
- 4 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 狙い定める短時間釣行
- ソウ
-
- 出来過ぎな件…再び…。
- たかじゃん
最新のコメント