プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:479
  • 総アクセス数:2590533

QRコード

本間的ライトゲームロッドの巻

こんにちは!
フィールドスタッフの本間です!
 
雨の日も増え季節も徐々に梅雨へ向け動き出しておりますね!
 
そして、こちら新潟県は冬のハタハタパターン以降の厳しいシーズンを終え、シーバスの本格シーズンが始まりそうな雰囲気でソワソワし始めております(笑)
 
そんなシーバスが厳しいシーズン中、今年は例年にも増しメバルプラッギングやアジングに勤しんでおりました。
今回は、そのライトゲームで使用している、「礁楽LIMITED SLL-76LS」にクローズアップしたお話。
 
4wozgc9bkrk8ie4gbyc2_480_480-e0121436.jpg
 
初めて手にした時は、シャキッとしたファーストテーパーで振り抜けも良く軽快。そんなイメージでした。
 
7'6”と言うロングレングスを生かし、メバルプラッギングでの中~長距離戦で。
更には高感度なブランクスを生かし軽量ジグヘッド~ライトキャロでのアジングまで。
 
と、1本でかなりの欲張りな感じで使用して参りました(笑)
 
1番驚いたのは軽量のジグヘッドを使用した時の事。
1gを切るジグ単は流石に無理だろうと高を括っておりました。
ところがコレも良い意味でまんまと裏切られる事に…
 
ftniwfzui3wa9zdsipki_480_480-db86a14e.jpg
この時も
 
3b3dodbcxgyvrjujsnrk_480_480-6355e9a0.jpg 
この時も
 
2wbpxyx5j5jjnjpw4756_480_480-7b298673.jpg
 この時も1g以下のジグヘッドでした。
 
勿論、その1g以下の軽量ジグヘッドの操作もアジング専用ロッドにも負けず劣らずで殆どボヤける事が無く、良型アジの繊細なアタリも明確なまでに拾えてしまうんです(゚ω゚)
 
7'6"と言うロングレングスでも感度はギンギンで操作感も抜群。
 
メバルプラッギングの際も、この操作性の良さでストラクチャー際などピンポイントへのアプローチもビシバシと決められ、まるでキャストが上手くなったと錯覚する程(笑)
 
kfkj3o8fjep7ysni9r84_480_480-1573a54a.jpg
 
トルクフルなロッド全体のパワーでストラクチャーのキワッキワで掛けた尺近いメバルもいとも簡単に引き剥がす事が可能
( ゚д゚){オドロキモモノキ)
 
むしろこのロッドはクロダイゲームに特化したロッドなので当たり前かもですが(笑)
 
パワーと言えば、コレは誰よりも保証できる事が(笑)
 
i4crfukzsdjexjtigbp9_480_480-3bc8c0a3.jpg
去年メバルプラッギング中に釣った
この90cmクラスのマダラ(笑)
 
掛けてから堤防上を相当な距離をファイトしながらサーフまで歩き、サーフでズリ上げランディング出来る程。
( ゚д゚){コレは誰よりも自分が驚きました(笑))
 
ラインは確か2lbか3lbのフロロ。
小番手のリールではドラグだけではいなす事が出来る訳もありません。
 
ヘビーウェイトな魚でもシッカリとブランクスが柔軟に追従してくれて細いラインでも切れる事無くランディングを手助けしてくれます!
 
と、最後まで褒めちぎっただけの内容になってしまいましたが(笑)
この一本で色々な魚と出会って来たからこそ信頼度が高く、ゴリ推しの一本となっております(〃ω〃)
 
どんな状況下でも柔軟に対応してくれる礁楽LIMITED SLL-76LS本間イチオシのロッドです(o^^o)
 
もしも店頭などで出会った際はお手にとってご覧になってみてください!
ヴィジュアルもメガバスらしさ全開でカッコいい事は勿論、性能も随一です!!
 
それではまたっ!

コメントを見る