プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:243
  • 昨日のアクセス:462
  • 総アクセス数:2602328

QRコード

MEGADOG180で落鮎パターン攻略

こんにちは。福井県の西出です。

 

今回はちょっと変わった落鮎パターンの攻略法を紹介したいと思います。

 

落鮎パターンで使うルアーといえば、i-SLIDE185KAGELOU124FKAGELOU155F、この辺りが一般的ですが、僕が紹介するのは新製品のMEGADOG180を使った落鮎パターン攻略になります。

 

 

使い方はとっても簡単。

投げて浮かべておくだけです。

 

それだけだと話がここで終わってしまいますので、もう少し詳しく説明すると、

 

どアップに投げて流れに乗せ、バイトに備えて糸フケを回収する。

 

もしくはクロスorダウンに投げて、ベイトタックルならクラッチフリー、スピニングならばベールフリーで流す。

 

 

糸フケの出やすい釣りなので、バイトを感じたらロッド立てるのではなく全力でリールを巻き、ロッドにしっかり重みを感じてからフッキング!

 

この日はミノーやジョイントベイトでは食ってこない状況でしたが、MEGADOG180を流すと、いきなり連続バイト!

 

 

 

そんな時もありますので、MEGADOG180を使った落鮎パターン攻略、皆さんも是非チャレンジしてみて下さい。

コメントを見る

メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ