プロフィール
関根勇太
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:33
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:14480
QRコード
▼ サラリーマン、ボートを買う EP1
勇往邁進(ゆうおうまいしん)blogをご覧頂きありがとうございます。
絶賛、黒鯛を攻略中な6月、気付けばもう6月も終わり・・・
今年もがっつり黒鯛を攻略するぞと意気込んだ5月末、会社の先輩からLINEが入る。
このボートどう?
この先輩現在(2025年)、車に乗せる小さいボートに9馬力位の船外機を取り付けて富津以南〜館山周辺で色々な釣りを楽しんでいるですが、数年前からボート買っちゃいなよと、良さそうな中古船が出ると自分にLINEをしてくるのですが、自分は家庭の事情(子供の学費など)がかかるので後3年はボート買うの無理ですよと言ってるにも関わらず、これどう?って感じでかれこれ数年そんなLINEが送られてくる訳です・・・
ふとした時に、いつかは自分のボート買いたいんですよねーっと言ってしまったのが事の発端なんですが・笑
それもこれもありがたい事に周りにボート持ちの凄腕変態アングラーな仲間達がいるお陰で乗せてもらう度に自分もボート買いたいなぁーっとなったんですがね。誰とは言いませんが・笑
先輩からのこれどう?LINEと自分が思っている理想のボート。現実的にはボートを買ってる場合では無い状況となんかごちゃごちゃな状況。
そんな時、先輩から送られてきたLINEに写っていたボートが自分が釣りをする上で理想にかなり近い状態の良さそうなボートでした。
いつもは係留場所が遠いとか、エンジンがとか、船の形がとか、色々と駄目と言うんですが
今回はこのボート良いですねと一言。
先輩も自分が良いっすねと言うのが珍しかったようで、びっくりしてました。
しかし、その先へ(買いましょう)とはなりません
何故ならやはり家庭のお金事情・・・
色々と先輩とやりとりをしていると、半分出すよと!!
これは有り難い提案でした。←先輩に感謝
駄目元で、事の経緯を家庭の大蔵大臣に言ってみた所、ちゃんと返してくれるなら良いよ。
えっ!?良いの?と何度も確認、気が変わらないうちにとすぐさま行動です。
先輩と都合をつけて、ボートを試乗&確認しに行きます。
コロナ禍にブームになった(アウトドアや釣り)、それに乗じてボートの価格も高騰して下手なボートも高額だった数年前、今では価格も落ち着いたのかブームが去って手放す人が増えたのか?かなりの大幅値下げとの事ですが、実際に見てみない事にはわかりません。
都合をつけて、1週間後に試乗&確認です。
まぁ、急な購入予定になったので、何処を見て、何を注意した方が良いのか?
周りの仲間に聞いたり、YouTubeで検索かけたりと出来る限りの事を頭に詰め込みます。
中古船なので1番はエンジンと言う事で注意点的は所は全てメモして当日を迎えます。
現地のマリーナへ着くとボートオーナーは仕事の都合で来れないとの事、仲介者の方が対応してくれるようで少し到着が遅れる様でマリーナの方が購入予定のボートを見せてくれるとの事で早速ご対面です。
先輩は買った気でいる為、何も見えてません
本当は自分もその気持ちですが、その気持ちを押し殺して、事前に調べて来た項目を淡々とチェック。
ここから怒涛の質問攻めが開始されます・笑
購入するかもしれないチャンスを与えてくれた先輩と家族に感謝です。
ボートを買うの?買わないの?
次回、ボートを買う?!タイトルでボートを買うって言ってますね・笑
- 6月28日 06:00
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バスデイ:レイナJW
- 4 日前
- ichi-goさん
- 波崎海洋研究所のデータが公開…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 18 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 25 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 28 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント