プロフィール
SAGE愛好会
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:70
- 昨日のアクセス:93
- 総アクセス数:335694
QRコード
▼ シャロムホタル祭り・・・のハズだった
毎年のこの時期恒例となりました
我が渓流の師ともいえるシャロムの森での
大宴会
本来の目的は、ホタルを見る!
だったんですが、その目的を完遂したのは最初だけ
昨年も今年も結局面倒臭くなりホタルは行きませんでした
残念ながらISSAさんは来れませんでしたが、
今年はKAWATOMBO KEN氏、闘猛氏、虎君、管理人さんと
いつものメンバーが集結
夜は20℃くらいまで下がり超涼しい奥渡良瀬バンガロー村にて
大宴会。
約一年ぶりとなるメンバー集結で、ここ一年あった
近況報告、嬉しい発表等々、楽しい楽しい大宴会でした。
(深夜、飲みすぎ&食べ過ぎでゲロゲ~ロでした)
この日の昼間は先月以来の渓流フライフィッシング
前夜、下流部にある黒保根地区で時間110ミリの
大雨があったりと天候に不安を抱えながらの出撃でした。
朝…小生と合流予定のKAWATOMBO KEN氏が財布を忘れ遅刻
虎君は二日酔いで寝坊と前途多難な出発
追い越し車線を走行中、走行車線を走行中の闘猛さん、虎君親子を発見w
助手席からKAWATOMBO KEN 氏が手を振りお互い大笑い
朝8時過ぎかな?現地着。
気温は25度くらい、天気は小雨でのスタート
やはり雨が結構降っていたのか、川は増水気味
魚が余り浮いていない状況でした。
小生はKAWATOMBO KEN氏と何年振りだろ?
ペアで入渓
始まって三時間経ち小生ようやく一匹目をキャッチ
(それまでに、KAWATOMBO KEN氏がチビヤマメ一匹キャッチ)
ナイスサイズの26センチでした
前回、28センチ出した同じポイントでドライフライでは出ず
水中に沈めるニンフでようやく引きずり出せた一本で、
このポイントはこの日一番期待していたのでちょっと残念
それでも一匹目に大大々感謝
その後、昼食を挟み、再上流のサイトフィッシングエリアへ
今年の傾向通り、このポイントから魚影が濃くなり連発
この子は23センチくらいだったかな
時間的に最後のポイントにしようと決めていた所で
締めの一本。この子も23センチくらいのシャロムらしい
模様のイワナでシメでした
ヒットフライは殆どスペントカディスの12番でした
入渓場所へ戻った所で、隣の沢に入った闘猛さん親子と合流
着いた時に河原から虎君の叫び声が
行ってみると…
サビの抜けたギンギンのキレイなヤマメをキャッチした所でした。
この日、小生は20センチオーバー4本、チビイワナ3匹、
15センチくらいの1匹と計8匹キャッチでした
ツ抜けできなかったのは残念…
KAWATOMBOKEN氏はチビイワナ4匹だったかな
でも久々に二人で入り、昔から続くお互い暗黙の距離感で
釣り上がりとても楽しい釣行でした。
その後、酔っぱらって外出するのが面倒になった
ホタル見ないホタル会で深夜まで盛り上がり
翌朝を迎えたのでした。
管理人さん、KAWATOMBO KEN氏、闘猛さん、虎君
ありがとうございました。
皆年取ったなぁ~なんて笑いながらの二日間でした。
超楽しかったぁ~またやりたいな!
やっぱりこの時期、山の涼しい渓流を
ウェーダー履かないウェットスタイルで釣り上がるのは
最高に気持ち良いですね!!
- 7月6日 20:55
- コメント(0)
コメントを見る
SAGE愛好会さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント