プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
- スパイラルガイド
- ベイトリール
- オクマ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:147
- 昨日のアクセス:314
- 総アクセス数:380453
▼ アユイング アクシデント編
またまたまたアユイングへ
今日もアユイングでは初めて訪れる川
釣具のポイントさんで日券を購入
店員さん曰く、今年は遡上数が多くたくさん釣れてますよとのこと ただ先日の大雨で今は水量が多いのでそれがどうですかねとのこと
一応ネットで下調べしてましたが、とりあえず車を走らせ目に飛び込んできた玉砂利の河原に車を乗り入れ、一番上流側に車を停めてここでやってみることに
基本川底の石はほぼ形の揃った玉砂利がベースの河川
濁りはほぼない 水量は確かに多い感じはするがこの場所は比較的勾配が緩やかなので太もも位まで立ち込んでもなんとか踏ん張れる
流されないよう慎重に歩く
今日はライジャケ着用
まずはエスケードで探ってみるが反応なし
ダイワのアユイングミノーでもダメ
流れの圧が強く底を取りきれてない感じがしたので立ち位置を少しずつ変えながら、アイマの誉MD100Fにタングステンシンカー1.2gを付け流してみるとヒット

いい鮎 嬉しー 歯を確認してみると天然遡上鮎でした!
こりゃあ幸先いいなあ今日はいける、と思いましたがその後ノーヒット
手を変え品を変え色々やってみたけど全く掛かりません
途中休憩しながら3時間ほどイロエロやったところで場所変えを決意
車に戻り、釣れた鮎1尾をクーラーに大事に納めて次のポイントへと車を走らせ始めたそのとき
10mほど進んだところで前タイヤが玉砂利をかきわけるように空回りし始めた ヤバいと思ってゆっくりアクセル踏み込むようにしたもののタイヤが空転して前輪がどんどん玉砂利の中に沈んでいく あっちゃーやってもうた
これ以上アクセル踏むとタイヤの下が更に掘れて下手したらタイヤがバーストするかエンジンがオーバーヒートすると思ったので自力脱出を諦め、契約している自動車保険のロードアシスタントサービスを使うことに
早速スマホで事情を話すとスタックはロードサービスの対象外なので自分でJAFを呼んでいただくしかないと言う 故障を伴う走行不能やガス欠には対応するが雪道や砂浜、河原などでの単純なスタックは対象外とのこと
初めて知ったわそんなん 今まで30年以上同じ損保会社に結構な額の保険料払ってきてそれはないわと思ったけどまあしょうがないのでJAFへ電話
わかりました、40分後には着く予定ですとのこと 流石JAF
が、その時間になってもJAFのレスキュー車も来ないし電話連絡もない
このとき同じ河原の遠くの方に若者っぽい水遊びグループがおられるのに初めて気づく 車はジムニーのようだ
ここでJAFから入電、○○様のスタックされた場所に入れる車両の手配に時間がかかっており、少し時間がかかりそうとのこと
やれやれ、クソ暑いピーカンの炎天下にまだ待たねばならんのか
こうなったら自分の車には常にロープ積んでるし、若者グループにけん引してもらえないか頼んでみようと思い、話しかけるため近づいていくと、その若者グループが白人の外国人グループであることに初めて気づく ちょっと躊躇したけど背に腹は変えられない
エクスキューズミー、ハロー、アイムイントラブルマイカースタック,スタック イフユウキャンヘルプミー、アイアムベリーグラッド
「オーウェルカム、OKOK、ノープロブレム」
アイハブロープ、アイハブロープ
「OKOK」
若い白人男性一人とやはり若い白人女性三人の4人でした みんな浅瀬にパイプイス並べてビキニで姿で日光浴されてました
男性はすぐにジムニーに乗り込み自分のハスラーの前に車をつけてくれて渡したロープで要領よくジムニーとハスラーを繋げてくれた
サンキュー、サンキュー プリーズスロー
三人の白人女性達はハスラーの後ろからボディを押してくれる
ジムニーが力強くハスラーを引きずり出してくれ、なんなく脱出でき砂利の固いとこまで30mほどけん引してくれた
サンキュ、サンキュウ、サンキュウベリーマッチ アイケイムヒアフォーフィシング
「オー、ファットカインドフィッシュ?」
クーラーボックスから鮎を取り出して見せてあげる
ジャパニースアユ
「オービユーティホーフィッシュ!」
ハスラーのリアガラスにサンフレッチェのステッカーを貼ってたのを見た女性が「ドゥーユーライクサンフレッチェ?」
オー、アイラブサンフレッチェ、ツデイホームゲームインピースウイングヒロシマ
「アイプレイドサッカー、インアメリカ、ゴールキーパー」
ファットチーム?
「ピッツバーグ、カレッジサッカーチーム」
オーグレイト、ナイス、ナイス
フロムイワクニベース?
「イエス」
何もお礼するものがなかったので、4人で何か飲み物でも買ってほしいと思い津田梅子の肖像画が印刷された長方形の紙一枚を渡そうとしましたが、「ノーノー、ノーノー」と言われて受け取られませんでした
ほんとにありがたかった
このとき初めて日米安保条約の有難さが身に沁みた


写真で見るとたいしたことないように見えますが結構沈み込んでます


魚があまり好きではない娘が一口食って、旨いと言ってくれました
今日もアユイングでは初めて訪れる川
釣具のポイントさんで日券を購入
店員さん曰く、今年は遡上数が多くたくさん釣れてますよとのこと ただ先日の大雨で今は水量が多いのでそれがどうですかねとのこと
一応ネットで下調べしてましたが、とりあえず車を走らせ目に飛び込んできた玉砂利の河原に車を乗り入れ、一番上流側に車を停めてここでやってみることに
基本川底の石はほぼ形の揃った玉砂利がベースの河川
濁りはほぼない 水量は確かに多い感じはするがこの場所は比較的勾配が緩やかなので太もも位まで立ち込んでもなんとか踏ん張れる
流されないよう慎重に歩く
今日はライジャケ着用
まずはエスケードで探ってみるが反応なし
ダイワのアユイングミノーでもダメ
流れの圧が強く底を取りきれてない感じがしたので立ち位置を少しずつ変えながら、アイマの誉MD100Fにタングステンシンカー1.2gを付け流してみるとヒット

いい鮎 嬉しー 歯を確認してみると天然遡上鮎でした!
こりゃあ幸先いいなあ今日はいける、と思いましたがその後ノーヒット
手を変え品を変え色々やってみたけど全く掛かりません
途中休憩しながら3時間ほどイロエロやったところで場所変えを決意
車に戻り、釣れた鮎1尾をクーラーに大事に納めて次のポイントへと車を走らせ始めたそのとき
10mほど進んだところで前タイヤが玉砂利をかきわけるように空回りし始めた ヤバいと思ってゆっくりアクセル踏み込むようにしたもののタイヤが空転して前輪がどんどん玉砂利の中に沈んでいく あっちゃーやってもうた
これ以上アクセル踏むとタイヤの下が更に掘れて下手したらタイヤがバーストするかエンジンがオーバーヒートすると思ったので自力脱出を諦め、契約している自動車保険のロードアシスタントサービスを使うことに
早速スマホで事情を話すとスタックはロードサービスの対象外なので自分でJAFを呼んでいただくしかないと言う 故障を伴う走行不能やガス欠には対応するが雪道や砂浜、河原などでの単純なスタックは対象外とのこと
初めて知ったわそんなん 今まで30年以上同じ損保会社に結構な額の保険料払ってきてそれはないわと思ったけどまあしょうがないのでJAFへ電話
わかりました、40分後には着く予定ですとのこと 流石JAF
が、その時間になってもJAFのレスキュー車も来ないし電話連絡もない
このとき同じ河原の遠くの方に若者っぽい水遊びグループがおられるのに初めて気づく 車はジムニーのようだ
ここでJAFから入電、○○様のスタックされた場所に入れる車両の手配に時間がかかっており、少し時間がかかりそうとのこと
やれやれ、クソ暑いピーカンの炎天下にまだ待たねばならんのか
こうなったら自分の車には常にロープ積んでるし、若者グループにけん引してもらえないか頼んでみようと思い、話しかけるため近づいていくと、その若者グループが白人の外国人グループであることに初めて気づく ちょっと躊躇したけど背に腹は変えられない
エクスキューズミー、ハロー、アイムイントラブルマイカースタック,スタック イフユウキャンヘルプミー、アイアムベリーグラッド
「オーウェルカム、OKOK、ノープロブレム」
アイハブロープ、アイハブロープ
「OKOK」
若い白人男性一人とやはり若い白人女性三人の4人でした みんな浅瀬にパイプイス並べてビキニで姿で日光浴されてました
男性はすぐにジムニーに乗り込み自分のハスラーの前に車をつけてくれて渡したロープで要領よくジムニーとハスラーを繋げてくれた
サンキュー、サンキュー プリーズスロー
三人の白人女性達はハスラーの後ろからボディを押してくれる
ジムニーが力強くハスラーを引きずり出してくれ、なんなく脱出でき砂利の固いとこまで30mほどけん引してくれた
サンキュ、サンキュウ、サンキュウベリーマッチ アイケイムヒアフォーフィシング
「オー、ファットカインドフィッシュ?」
クーラーボックスから鮎を取り出して見せてあげる
ジャパニースアユ
「オービユーティホーフィッシュ!」
ハスラーのリアガラスにサンフレッチェのステッカーを貼ってたのを見た女性が「ドゥーユーライクサンフレッチェ?」
オー、アイラブサンフレッチェ、ツデイホームゲームインピースウイングヒロシマ
「アイプレイドサッカー、インアメリカ、ゴールキーパー」
ファットチーム?
「ピッツバーグ、カレッジサッカーチーム」
オーグレイト、ナイス、ナイス
フロムイワクニベース?
「イエス」
何もお礼するものがなかったので、4人で何か飲み物でも買ってほしいと思い津田梅子の肖像画が印刷された長方形の紙一枚を渡そうとしましたが、「ノーノー、ノーノー」と言われて受け取られませんでした
ほんとにありがたかった
このとき初めて日米安保条約の有難さが身に沁みた


写真で見るとたいしたことないように見えますが結構沈み込んでます


魚があまり好きではない娘が一口食って、旨いと言ってくれました
- 8月17日 14:00
- コメント(2)
コメントを見る
カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 11 時間前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 6 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 7 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 7 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 10 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
入るときは入れるのに、大体、出るときにスタックしますよね(笑)
スタックの件は別にして、鮎の釣れる感覚が分かってきた感じでしょうか。一旦わかり始めれば、どんどん釣れるようになると思いますよ。
また自分の気に入った河川やポイントは、来年からでも良いと思うので、年券で何度も入ってみることもおすすめです。そうすると釣れる時と釣れない時が分かってくるので、その経験をベースに次の河川開拓やポイントへの礎にもなります。
YouTubeへのコメントもありがとうございました(^-^)
ともやなぎ
福岡県