プロフィール
釣り人A
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:3
- 総アクセス数:14067
QRコード
▼ 初心者向け摩擦系ノット(FGノット)の話
- ジャンル:釣り具インプレ
ブラックバス釣りからシーバス釣りを始めた方やコロナ禍、暇で釣りを始めた方、友達の影響で等、様々な理由で釣りを始めた方がいると思います。
専用のロッドやリールが…とかの話はGoogle先生に聞けばすぐわかるのですが、とりあえず最初の壁はPEラインとリーダーの結束ではないでしょうか?
そんな事あるかい!
って方もいると思いますがキャスト時にPEラインとフロロの結束部から切れてルアーとリーダーをセットでサヨナラした人も多いはず!
そして色々な動画を見たり調べたりしてラインを口に咥えて…テンションをかけて…ダブルラインにして…指にPEラインを巻いといて…とか…
あぁ〜ややこしい!
メディアがややこしい説明をするからノットを組む自信がない人がいたり釣り場や船上でノットを組むのが苦手って人が一定数いるわけなんですが、一度簡単に考えてみてわかる話です!
要するに
ちゃんと締め込めばいいだけの話!
自分の場合はリーダーを短く持ってPEラインを軽く重ならない様に20回程巻き付けて行きます!
軽く巻き付けたらリーダーを15cm程引っ張りだして
この様にリーダーを折り返します!
フロロ2本、PEライン2本をしっかり持って締め込んでいきます。
この締め込む時に使う道具は釣具屋に500円位からあるので買って損は無いと思います!
500円ケチって数千円するルアーを数個ロストするよりマシって考えで購入しましょう!
するとどうでしょう!
綺麗に締め込まれてるではありませんか(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
ここまで出来ればこっちのもんじゃい\\\\٩( 'ω' )و ////
リーダーをPEライン2本に対してユニノットで3回すればSFノット
ハーフヒッチを繰り返してエンドノットをすればFGノット
動画で検索すれば◯◯流FGノット等色々出てきます!
後は好きにやったら良いんじゃないでしょうか?
とにかく1番重要なのはしっかり締め込む事です!
もう一度言います!
1番重要なのは
しっかり締め込む事です!
- 2021年7月20日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント
コメントはありません。