プロフィール

JUMPMAN

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:14
  • 昨日のアクセス:198
  • 総アクセス数:84682

QRコード

2025/7/6(日)メーターシイラボコボコ?

3週連続での南伊豆ロックショアです。

渡してもらった磯は前週にシイラがトップでボコボコ出たところ。

回遊魚なんて1週間で状況がガラッと変わってしまうので期待はしていませんが…

同じ磯に渡ったのはルアーマンだけ。

誰かが1人でも投げていれば回遊してきたタイミングが分かるので適度に休憩を挟めます。

ヒラスズキのようなピン打ちの釣りはソロがいいですが、青物のような回遊待ちの釣りは複数人でワイワイやった方が楽しいし釣果も良い傾向にあります。



朝から快晴で風が吹かない日。

釣り開始時には既に汗が吹き出ます。

まずはトップで様子を探ることに。

最初の反応はララペン165にまさかの魚。

ダイブ後のステイを長めに取っていると、『コツン!』と何かがヒット。

コルスナXHが全然曲がりませんが何かが付いています。

まさかの30㎝くらいのソウダガツオが掛かっていました。

ステイ時のヒットなので、アクション中にたまたま引っ掛かったわけではなさそうです。



トップで反応がないのでシンペンやジグも織り交ぜます。

ソウダガツオと戯れながら大物の回遊を待っていると、周りのトップにシイラのチェイスがあった様子。

繰り返し追いかけて来るものの、なかなか喰ってくれません。

僕もトップを投げることにしましたが、周りと同じことをやっていても釣れないと判断し、メガドッグ180を選択。

ロックショアでコイツを使う人を見たことがありません。(飛距離が出ないので…)

その1投目、セオリー通りにドッグウォークさせていると、シイラがルアーにまとわりつきました。

ルアーに興味は示しますが、なかなかバイトまで至らない。

何度も追いかけてきた末に一度だけバイトがありましたが、少し触っただけで針掛かりはせず。

少しするとどこかに消えてしまいました。

その後もトップに度々シイラのチェイスはあります。

チェイスがないタイミングでもジグやシンペンを少し沈めて巻き上げると当たることもあります。

一度ジグにヒットするもすぐに外れてしまいました。



状況は急に変わりました。

シイラがチェイスだけでなくしっかりバイトしてくるようになりました。

流れが変わったわけでもないですし何がきっかけかはよくわかりません。

右隣の方にメーターありそうなシイラがヒットするも何度目かのジャンプで残念ながらバラし。

少し後に左隣の方にヒット。

磯際で粘られるも最後はズリ上げてキャッチ。

リーダーを引っ張ってズリ上げるお手伝いをさせていただきました。

この後もこの方が2、3回掛けるも惜しくもバラしが続いていました。

同行者もこのタイミングでシイラをキャッチ!(なぜかコイツだけ80㎝代…)

そろそろ僕も1本欲しいなぁというタイミング。

ララペン165を引いていると沖で水面爆発!

触った感触はありましたが乗らず…

少し後、バレットダイブ140を引いていると、左からシイラが背鰭を出しながら高速で突っ込んできました!

ルアーを通り過ぎるタイミングではヒットせず…

もう一度ダイブさせるとヒット!

フック小さめのルアーを使う用に設定した少し緩めのドラグが勢いよく出されます。

前週は固め設定でドラグを出させずに勝負をつけたので、この日はシイラってこんなにパワーがあるのかと驚かされました。

ランディングしやすいポイントに寄せるまで少し時間がかかってしまいましたが、同行者に手伝ってもらってキャッチ成功。(10:36)



メーター余裕超えのオスでした。



この後は回遊が止まってしまったのか、チェイスすらない状況が続きました。

あまりの蒸し暑さに頭が痛くなってきたので、良い頃合いだと思い大人しく休憩に入りました。

周りでも釣れていないため、ここから終わりまではほぼ投げることなく、12時の迎えの船に乗って撤収となりました。



陸に戻って同じ磯だった方々と少し立ち話。

すると衝撃の事実が判明。

シイラのランディングをお手伝いした方が僕と同じ高校出身でさらに1学年上とのこと!

車のナンバーが僕の地元だったので近くに住んでいるのかも、とは推測できましたがまさかのまさかでした。

地元から遠く離れた東京から、これまた遠く離れた伊豆半島の先っぽでこんな出会いもあるんですねぇ…

正直、メーターシイラなんかよりよっぽど嬉しい出来事でした。

帰りの車で同行者に「やけに機嫌がいいな」と茶化されましたが、釣果ではなくコレが原因でした笑。

釣りがつないでくれた縁、大切にしたいですね!



◯タックルデータ
タックル①
・ロッド…COLT SNIPER XR MB S100XH-5(SHIMANO)
・リール…21 TWIN POWER SW 10000HG(SHIMANO)
・ライン…GRAPPLER 4.0号(SHIMANO)
・リーダー…OCEAN RECORD 80lb(VARIVAS)

タックル②
・ロッド…TWO LIMIT BLUE BATTLE 96/3(JUMPRIZE)
・リール…15 SALTIGA 4000H(DAIWA)
・ライン…GRAPPLER 3.0号(SHIMANO)
・リーダー…OCEAN RECORD 50lb(VARIVAS)


○コンディション
・時間…5:30-11:30
・天気…晴れ
・風… 東寄り0〜2m
・水温…26℃
・潮…前中潮1日目(満 0:24 139㎝/干 8:16 47㎝ /満 15:46 127㎝)

各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing

コメントを見る