プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:258
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590618
QRコード
▼ 居るのに食わない!HASKYで食い渋り打開
こんにちは!浜松の小野澤です。
花粉に過敏に反応し始め顔面周辺が非常~~~にムズムズカユカユな昨今。
朝起きて外が爆風だったりすると一気に外へ出る気が激しくダウンする時期がやってまいりましたね…。
目や鼻はまだ薬でなんとかなりますが、顔面がチクチク腫れてアン○ンマンみたいにパンパンになるのはホント勘弁してほしい所。
ですが、シーズンは冬のライトゲーム真っ盛り。
釣欲で花粉を打破(というより狙って風の弱い日に 笑)して繰り出す夜の浜名湖。
流れの緩む常夜灯付近にはパシャ!パシャ!と元気よくライズするメバルが多数見受けられ、アツい夜の幕開けか!
と思いきや、ビーグル(F)→テリア→コリーといつもの探りのルーティーンを試すも無反応…。
ファットビーグル(F)のチョンチョン放置に僅かに反応してくれますが深いバイトまでは至らず、目を凝らしてよく見るとギリギリで見切って帰っていくメバルの面々。
白いLED常夜灯と冬の透け透けな海水によりギリギリで見切られている感じ。
ならばと取り出すのは怒りのHASKY!
少々レンジを入れチャチャチャっ!と細かなトゥイッチでHASKYを小刻みにダートさせてからのフォールをお見舞いすると
スローな展開から打って変わっての攻撃的なダートアクションを見せられるHASKYの強さがリアクションバイトを誘ってくれました。
比較的スロー一辺倒になりがちなメバルプラッギングですが、それだけでは打開出来ない状況を吹っ飛ばせるメガバス・ライトゲームプラグシリーズ。
ルアーローテーションをこまめにしてその日その時の魚のご機嫌を探ってみてください。
ではまた!
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
花粉に過敏に反応し始め顔面周辺が非常~~~にムズムズカユカユな昨今。
朝起きて外が爆風だったりすると一気に外へ出る気が激しくダウンする時期がやってまいりましたね…。
目や鼻はまだ薬でなんとかなりますが、顔面がチクチク腫れてアン○ンマンみたいにパンパンになるのはホント勘弁してほしい所。
ですが、シーズンは冬のライトゲーム真っ盛り。
釣欲で花粉を打破(というより狙って風の弱い日に 笑)して繰り出す夜の浜名湖。
流れの緩む常夜灯付近にはパシャ!パシャ!と元気よくライズするメバルが多数見受けられ、アツい夜の幕開けか!
と思いきや、ビーグル(F)→テリア→コリーといつもの探りのルーティーンを試すも無反応…。
ファットビーグル(F)のチョンチョン放置に僅かに反応してくれますが深いバイトまでは至らず、目を凝らしてよく見るとギリギリで見切って帰っていくメバルの面々。
白いLED常夜灯と冬の透け透けな海水によりギリギリで見切られている感じ。
ならばと取り出すのは怒りのHASKY!
少々レンジを入れチャチャチャっ!と細かなトゥイッチでHASKYを小刻みにダートさせてからのフォールをお見舞いすると
ナイスサイズのメバルにスイッチON。
スローな展開から打って変わっての攻撃的なダートアクションを見せられるHASKYの強さがリアクションバイトを誘ってくれました。
比較的スロー一辺倒になりがちなメバルプラッギングですが、それだけでは打開出来ない状況を吹っ飛ばせるメガバス・ライトゲームプラグシリーズ。
ルアーローテーションをこまめにしてその日その時の魚のご機嫌を探ってみてください。
ではまた!
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
- 2020年2月26日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント