プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:439
  • 昨日のアクセス:589
  • 総アクセス数:2743103

QRコード

8月のタコーレ♪アモーレ♪

タコーレ♪アモーレ♪
香川のタコ野郎こと峰重です!
8月も後半になり、少しずつですが秋めいてきましたね。
暑さも若干和らぎ、日中の釣りもしやすくなり、釣りモノも増えてきます。
秋本番が待ち遠しいですね!
台風の直撃や激暑で汗が止まらない8月、台風直撃の前日と台風後にサクサクっとタコゲームに行ってきました。

続きを読む

チヌトップのベストシーズン♪

こんにちは広島の門永です!
 
クロダイのトップゲームが最盛期を迎え、魚の反応も現在非常に良い感じです♪
 
僕のチヌトップ釣行は小規模河川でのゲームが多く、比較的ショートディスタンスでのアプローチでクロダイを誘っていきます。そのためルアーもそれに適したものが必要になってきます!
 
今シーズン新しくメガバ…

続きを読む

スパロー30gによるサヨリパターン

こんにちは。
東京エリア相良です。
 
連日暑い日が続いておりますが、お盆休みに東京湾奥エリアの港湾部へ行ってみました。
 
午後の上げを狙っていたため下げ残りからのエントリー。
上げに変わるまで周りのベイトを観察していたんですが、引き波を立ててサヨリが手前で結構泳いでおり、尚且つ沖の方へ向かっているサヨ…

続きを読む

マキッパでスーパーライトジギング!

こんにちは!杉浦永です!
今回は流行りのスーパーライトジギングでマダイ狙いです。
 
当日は長潮でボトムが取りやすかったので、瀬や磯周りでマキッパをキャスティングからのただ巻きでマダイを狙っていくと、朝一のジアイでナイスプロポーションなマダイをキャッチ!!
 
マキッパのその集魚力とただ巻きでの使いやすさ…

続きを読む

賑やか濁りサーフゲーム

こんにちは!浜松の小野澤です。
 
なんだか台風オンパレードで昨年の如くサーフフィッシングには悩まされる時期に突入してしまいましたね…。
 
その前にまとめて行ってしまえ!とばかりに先週はサーフに入り浸り。
 
前回、メガバス新製品のGENMA110S、ONETEN LBO SW での釣果をお届けしましたが、もちろん従来品のルアー…

続きを読む

飛ぶ・魅せる・食わす、ONETEN LBO SW

こんにちは!浜松の小野澤です。
 
夏本番楽しんでますか!?爽やかな空と打ち寄せる波でマイナスイオン(出てるのか?)を浴びに繰り出す遠州灘サーフ。
 
そんな爽やかな空を切り裂きブッ飛ばしますは ONETEN LBO SW!
 
新たにLBOⅡを搭載し、115mmで14gとはとても思えない程のキャスタビリティをまとったONETEN LBO SWは…

続きを読む

新進気鋭GENMA110Sで遠州サーフヒラメ!

こんにちは!
浜松の小野澤です。
いよいよ梅雨明けとなりいきなり暑さがフルマックス状態で襲い掛かる日本列島。
日照時間全国最長?のこちら浜松もアッチーーーです。ずっと湯気でそうになってますが、そこに追い撃ちを掛けるようにHOT!なルアー、久保田プロ監修のシンキングペンシル・ GENMA110S がいよいよデビューとな…

続きを読む

ロックフィッシュシーズンの到来!

こんにちは、スタッフ木山です。
いよいよ全国的にも梅雨が明けて夏本番!といった感じになってきました!外遊びを楽しまれる方は夢中になりすぎて熱中症になってしまわないようこまめに水分補給なさってくださいね!
 
さて、今月のブログはロックフィッシュについて書こうと思います。少し前の釣行になりますが、7月の上…

続きを読む

魅惑のそれのお話 ‐ GENMA 110S ‐

こんにちは!新潟の本間です!
梅雨が開けたかと思いきや、突然夏が本気を出して来ましたね!
毎日暑くて暑くて切ないです(泣)
ですが、そんな猛暑にも負けない程熱いルアーがもう間も無く登場です!
様々な所で注目も高まって居るようなので、既にご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが…
 それがこちら!
そう!ご存知…

続きを読む

スパローでランカーシーバスとモンスタークロダイ!!

みなさんこんにちは!
東京湾奥エリアの加藤です。
 
今回は、夏の大型河川のデイゲームで主戦力となるメタルバイブレーションのお話です。
 
現在の東京湾奥河川のシーバスやクロダイ狙いは、ナイトに比べると潮位変動の大きいデイゲームで釣果が出しやすくなっています。
特にスパローに高反応で、魚のコンディションや…

続きを読む