プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:827
  • 昨日のアクセス:523
  • 総アクセス数:2744014

QRコード

反転流パターン攻略!

こんにちは!杉浦永です!
今回は干潟でのシーバスゲームです!
 
潮を読み間違えて、干潮の時間帯での釣行になってしまったので、狙いのポイントが干上がってしまったため、沖の水中に沈む巨大魚礁を狙う作戦へシフト!
 
ロングキャストなら!X-80マグナム!
速い潮流と魚礁が創りだす反転流にX-80マグナムを乗せて、垂…

続きを読む

高級魚クエも狙える!夏のロックフィッシュゲーム

こんにちは、福岡の山浦です。
夏と言えばロックフィッシュゲーム。
少し先取りしてアコウ、クエ狙いで釣りに行ってきました。
夕マズメ前に到着しゆっくり準備していざスタート。
スパロー26gで扇状にキャストし、くまなくチェックしていきます。
攻め方はフルキャスト後、ボトムまで沈めて着底と同時に素早く巻き上げリ…

続きを読む

今年も素敵なゲスト&竿頭・松島メンバー

こんにちは!浜松の小野澤です。
 
まともに梅雨!といった感じで雨の連日ではありますが、雨の合間をぬってタコ狙いに浜名湖…
 
定位置で堅め撃ちもいいですが、若干冒険したくなりあまりやったことないエリアに行ってみると、良さげな砂地&海藻帯を発見
 
去年の再来はなるか??と淡い期待を抱きつつタコーレシェイクを…

続きを読む

DayもNightもタコーレにお任せあ~れ♪

タコーレ♪アモーレ♪
香川のタコ野郎こと峰重です。
「今年は梅雨が来ないんじゃね~の?」と言っていた香川県も、例年よりも21日遅れ、観測史上一番遅い梅雨入りとなりました。
梅雨入りした途端…
ムシ暑い!の何の‼(汗)
しっかりと水分補給を忘れずに、何事にも取り組みましょうね!
今年のタコ事情。
皆様のブログやSN…

続きを読む

伊良湖の沖・ブルーマーリンをキャッチ!!

こんにちは岡本順哉です。
今年は、伊良湖の沖の方まで良い潮が入ってきていて、僕の船着き場所からでもアクセスできる海域でカツオやキハダ、トンボマグロなどの釣果情報を聞く事が多く、それと同じく、カジキの情報も多く聞きます。
そんな事もあり、何とか今シーズン、自分のボートでカジキをキャッチできないかと、試…

続きを読む

とある夏の始めの大冒険

こんにちは!新潟の本間です!
 
新潟は平年よりも5日も早く梅雨入りし木々も青々と茂り、また今年も夏が来るな~と言う今日この頃。
 
暖かくなるにつれ、人の動きも活発になり仕事も忙しくなる一方、息抜きの時間を見つけては釣り場へ足を運んで居りました。
 
新潟は通常日本のロンドンと言われる程空が鉛色をした日が…

続きを読む

夏はサーベリスト&マキッパでカヤックと水砲でトップチヌ!

九州の中村です。
なかなか時化と休みが合わずに今年の梅雨ヒラは苦戦を強いられてます(;´Д`A
 
そんなベタ凪の時の過ごし方はカヤックかトップチヌを楽しんでます! 
 
 
まずはカヤックから!
 
皆さんメガバスのオフショア用ロッドの存在知ってますか??
 
サーベリストっていう太刀魚用のロッドになっているんですけ…

続きを読む

名古屋港マダコゲーム・シーズンイン!!

こんにちは岡本順哉です。
今回、名古屋港でシーズンインしたマダコを狙ってきました。
ポイントに着いた時、潮止まり&無風というバットなタイミング…
ボートは、ほぼ動かずタコ釣りにはイマイチな感じ。
そこで、パワーのあるブランクスでウェートのあるタコ用ルアーをフルキャストできるタコ専用ロッド・8P-762XHSで、見…

続きを読む

渓流へ、はたまたシーバスへ

皆さんこんにちは!
スタッフ木山です!!
今月はトラウトのお話といつもとちょっと違うシーバスのお話をしたいと思います。
岐阜といえばやはりトラウトの釣りをイメージされる方が多く、岐阜に来る友人にどんな釣りをしたいかと尋ねるとほとんど渓流などトラウトの釣りを希望されます!そこで今回はグレートハンティングを…

続きを読む

アフターファイブをすこぶる楽しむ!

こんにちは!浜松の小野澤です。
暑かったりムシムシしたりと梅雨感満載の今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
 
ウダルような暑さの中、工場仕事に勤しむワタクシのささやかな楽しみといえば…釣りしか御座いません笑
 
会社から比較的近距離に浜名湖が有るため1日のリフレッシュにお立ち寄り。
 
明るさの残る…

続きを読む