プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:74
- 総アクセス数:2592682
QRコード
▼ 新進気鋭GENMA110Sで遠州サーフヒラメ!
- ジャンル:釣行記
- (ヒラメ, GENMAシリーズ, SHADOWシリーズ, 小野澤 康平)
こんにちは!
浜松の小野澤です。
いよいよ梅雨明けとなりいきなり暑さがフルマックス状態で襲い掛かる日本列島。
日照時間全国最長?のこちら浜松もアッチーーーです。ずっと湯気でそうになってますが、そこに追い撃ちを掛けるようにHOT!なルアー、久保田プロ監修のシンキングペンシル・ GENMA110S がいよいよデビューとなりました!
すでに各地のフィールドスタッフが釣果を出していますので、遅れちゃいかん!とワタクシも意気揚々とイマイチ調子の上がらない (というか、そもそも荒れすぎ笑) 地元遠州灘浜松サーフへ GENMA110S をひっさげフラットフィッシュを狙いにGo!
これまでワタクシ、サーフでシンキングペンシルをあまり使った事がなくシンペン素人なので久保田プロのブログでも書かれている GENMA110S のコンセプト『初心者の方にも扱い易いシンペン』を肌でじっくり感じるべく、やや濁りのある海へ29gの GENMA110S を大遠投!
そんなにフルパワーキャストではなくても安定して飛距離を出せる為、サーフのように広範囲を探るのにピッタリです。
プラグではイマイチ分かりづらい着底も……トン。といった感じに明確に、泳ぎでは程よい引き抵抗が流れの有無を手元に伝えてくれて、シンペン素人のワタクシにも非常に分かりやすい!
やや浅い瀬から横流れの効いた掛け下がりに入り水深が増した所でリトリーブスピードを落としヒラヒラ~と水平フォールをおり混ぜるとゴツッとバイト!
なんと…今シーズン地元サーフ復帰戦でいきなりのヒラメをキャッチ。
50cmちょいとマズマズのサイズ。
いわゆるちょうどいいサイズですね笑
残念だったのはカメラのバッテリー切れでロクな写真が撮れなかったこと…( ゚Д゚)
大事な時になんかヌケテルのは健在です泣
それはさておき、シンペン素人のワタクシにもコンセプト通り非常に扱い易い GENMA110S これから全国津々浦々のサーフでのフラットフィッシュゲームの新たな武器として大いに活躍してくれるでしょう。
ではまた!
■ タックル
ロッド:SHADOW XX SXX-100M
リール:3012H番
ライン:PE 1号 + フロロリーダー20ポンド
ルアー:GENMA110S
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
浜松の小野澤です。
いよいよ梅雨明けとなりいきなり暑さがフルマックス状態で襲い掛かる日本列島。
日照時間全国最長?のこちら浜松もアッチーーーです。ずっと湯気でそうになってますが、そこに追い撃ちを掛けるようにHOT!なルアー、久保田プロ監修のシンキングペンシル・ GENMA110S がいよいよデビューとなりました!
すでに各地のフィールドスタッフが釣果を出していますので、遅れちゃいかん!とワタクシも意気揚々とイマイチ調子の上がらない (というか、そもそも荒れすぎ笑) 地元遠州灘浜松サーフへ GENMA110S をひっさげフラットフィッシュを狙いにGo!
これまでワタクシ、サーフでシンキングペンシルをあまり使った事がなくシンペン素人なので久保田プロのブログでも書かれている GENMA110S のコンセプト『初心者の方にも扱い易いシンペン』を肌でじっくり感じるべく、やや濁りのある海へ29gの GENMA110S を大遠投!
そんなにフルパワーキャストではなくても安定して飛距離を出せる為、サーフのように広範囲を探るのにピッタリです。
プラグではイマイチ分かりづらい着底も……トン。といった感じに明確に、泳ぎでは程よい引き抵抗が流れの有無を手元に伝えてくれて、シンペン素人のワタクシにも非常に分かりやすい!
やや浅い瀬から横流れの効いた掛け下がりに入り水深が増した所でリトリーブスピードを落としヒラヒラ~と水平フォールをおり混ぜるとゴツッとバイト!
なんと…今シーズン地元サーフ復帰戦でいきなりのヒラメをキャッチ。
50cmちょいとマズマズのサイズ。
いわゆるちょうどいいサイズですね笑
残念だったのはカメラのバッテリー切れでロクな写真が撮れなかったこと…( ゚Д゚)
大事な時になんかヌケテルのは健在です泣
それはさておき、シンペン素人のワタクシにもコンセプト通り非常に扱い易い GENMA110S これから全国津々浦々のサーフでのフラットフィッシュゲームの新たな武器として大いに活躍してくれるでしょう。
ではまた!
■ タックル
ロッド:SHADOW XX SXX-100M
リール:3012H番
ライン:PE 1号 + フロロリーダー20ポンド
ルアー:GENMA110S
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
- 2019年8月2日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 2 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント