プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:528
- 総アクセス数:2630733
QRコード
メガドッグ180登場!
今年のヘルメットのイメージカラーがイエローのアラマキシンヤです。
さて、1月末より、釣りフェスティバル2021とフィッシングショーOSAKA2021からメガバスホームページもリニューアル公開に伴い、今年の新製品を一斉に公開いたしました。
盛り沢山のソルトアイテム関係で僕が注目してもらいたいのがメガドッグ180。
■…
さて、1月末より、釣りフェスティバル2021とフィッシングショーOSAKA2021からメガバスホームページもリニューアル公開に伴い、今年の新製品を一斉に公開いたしました。
盛り沢山のソルトアイテム関係で僕が注目してもらいたいのがメガドッグ180。
■…
- 2021年1月30日
- コメント(0)
あけましておめでとうございます!
- ジャンル:釣行記
- (メバル, KAGELOUシリーズ, GENMAシリーズ, シーバス)
皆さん、あけましておめでとうございます!スタッフ木山です!
今年もメガバスの一員として楽しい釣りをご紹介出来たらと思います^^
今年もよろしくお願い致します!
さて新年一発目のブログですが、まずはシーバスです!
今年のお正月前後は全国的にも寒波に見舞われ、なかなか釣りに出るのも億劫でしたが、シーバス…
今年もメガバスの一員として楽しい釣りをご紹介出来たらと思います^^
今年もよろしくお願い致します!
さて新年一発目のブログですが、まずはシーバスです!
今年のお正月前後は全国的にも寒波に見舞われ、なかなか釣りに出るのも億劫でしたが、シーバス…
- 2021年1月14日
- コメント(0)
落ちボラ&コノシロ混在エリア攻略!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス)
皆様、あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!
茨城・メガバスフィールドスタッフの寺門です。
先日、12月末頃の釣行ですが、寒さも厳しくなってきて、シーバスの数も減ってきて渋くなった地元河川へ行ってきました。
イナっこ、コノシロが混在エリアにはまだ良型のシーバスは残っている状況…
本年もよろしくお願い致します!
茨城・メガバスフィールドスタッフの寺門です。
先日、12月末頃の釣行ですが、寒さも厳しくなってきて、シーバスの数も減ってきて渋くなった地元河川へ行ってきました。
イナっこ、コノシロが混在エリアにはまだ良型のシーバスは残っている状況…
- 2021年1月12日
- コメント(0)
対馬ヒラスズキ遠征
- ジャンル:釣行記
- (X-80SWシリーズ, シーバス, KAGELOUシリーズ)
どうも!ハンバーガーマサこと山根です。
昨年12月中旬に対馬にヒラスズキ遠征に行ってきました。狙いは産卵前の太ったヒラスズキ。荒食いの10月11月が終わり、喰いが渋くなってくる12月後半その前になんとかっと思い行ってきました。
この時の状況は日本海に大雪を降らせた大寒波が来た週に見事に遠征の日があたってし…
昨年12月中旬に対馬にヒラスズキ遠征に行ってきました。狙いは産卵前の太ったヒラスズキ。荒食いの10月11月が終わり、喰いが渋くなってくる12月後半その前になんとかっと思い行ってきました。
この時の状況は日本海に大雪を降らせた大寒波が来た週に見事に遠征の日があたってし…
- 2021年1月10日
- コメント(0)
初冬の東京湾シーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, KAGELOUシリーズ)
どうも!ハンバーガーマサこと山根です。
東京湾奥のエリアは水温が10度前後となり、干潟や磯場エリアも14度付近と水温低下が進んでいる東京湾ですが、まだまだシーバスゲームを楽しむことができます!
(カゲロウ155Fで釣った89cm)
コノシロの接岸で大いに湧いた東京湾のシーバスですが、コノシロが抜けた後でもシー…
東京湾奥のエリアは水温が10度前後となり、干潟や磯場エリアも14度付近と水温低下が進んでいる東京湾ですが、まだまだシーバスゲームを楽しむことができます!
(カゲロウ155Fで釣った89cm)
コノシロの接岸で大いに湧いた東京湾のシーバスですが、コノシロが抜けた後でもシー…
- 2021年1月8日
- コメント(0)
メガドッグの快進撃
こんにちわ!
ヘルメットでお馴染み、アラマキシンヤです。
・Megabass × fimoメガドッグSNSキャンペーン・
今年もまもなく終わりを迎える中、10月13日~11月30日にかけてMegabass × fimoの合同イベント、メガドッグハッシュタグ投稿キャンペーンが無事終了いたしました。
Twitter、Instagram、フラログの3つのSNSを対…
ヘルメットでお馴染み、アラマキシンヤです。
・Megabass × fimoメガドッグSNSキャンペーン・
今年もまもなく終わりを迎える中、10月13日~11月30日にかけてMegabass × fimoの合同イベント、メガドッグハッシュタグ投稿キャンペーンが無事終了いたしました。
Twitter、Instagram、フラログの3つのSNSを対…
- 2020年12月29日
- コメント(0)
今年も一年お世話になりました!
皆さんこんにちは、スタッフ木山です!
今年も残すところあとわずかとなりました。
今年はコロナウイルスの蔓延という大きな出来事もあり、生活も大きく変わった年となりました。釣りに関してもなかなか思うように釣り場に行けず歯がゆい思いをしたこともありますが、何より健康が第一ですのでこればかりは仕方のないこと…
今年も残すところあとわずかとなりました。
今年はコロナウイルスの蔓延という大きな出来事もあり、生活も大きく変わった年となりました。釣りに関してもなかなか思うように釣り場に行けず歯がゆい思いをしたこともありますが、何より健康が第一ですのでこればかりは仕方のないこと…
- 2020年12月26日
- コメント(0)
今年手にしたアイテムの中で一番感動したもの
こんちは!福岡の山浦です。
釣りをしていると1年間があっという間に過ぎていく気がします。春夏秋冬それぞれ早く来いと思っていたら、もう終わってしまっては反省の繰り返し。
皆様は良い釣りできたでしょうか。
今年、手にしたメガバスアイテムの中で特に、これは使っていて良かった!と思ったものを紹介したい…
釣りをしていると1年間があっという間に過ぎていく気がします。春夏秋冬それぞれ早く来いと思っていたら、もう終わってしまっては反省の繰り返し。
皆様は良い釣りできたでしょうか。
今年、手にしたメガバスアイテムの中で特に、これは使っていて良かった!と思ったものを紹介したい…
- 2020年12月26日
- コメント(0)
極太ランカー連発!ビッグベイトで湾奥ランカーハンティング!!
- ジャンル:釣行記
- (加藤 光一, i-SLIDE SWシリーズ, KONOSIRUSシリーズ, SHADOWシリーズ, シーバス, MEGADOG)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、東京湾奥河川でのビッグベイトを使ったシーバス ゲームのお話です。
東京湾全体では、ボートでのビッグベイトゲームは有名ですが、湾奥大型河川の陸っぱりでのビッグベイトゲームです。
結果からいうと、メガバスのビッグベイトルアーのみ、2~3時間程度の…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、東京湾奥河川でのビッグベイトを使ったシーバス ゲームのお話です。
東京湾全体では、ボートでのビッグベイトゲームは有名ですが、湾奥大型河川の陸っぱりでのビッグベイトゲームです。
結果からいうと、メガバスのビッグベイトルアーのみ、2~3時間程度の…
- 2020年12月2日
- コメント(0)
メガドッグの秋もいよいよ大詰め!!
皆さんこんにちは、スタッフ木山です。11月も残すところあと数日となりました!
海の釣りではライトゲームの釣果も聞かれるようになってきましたが、いよいよ「#メガドッグの秋」ハッシュタグキャンペーンも大詰めです!
僕は先日、東京湾のコノシロパターンでもメガドッグを投げてきました!
あちこちでコノシロがボー…
海の釣りではライトゲームの釣果も聞かれるようになってきましたが、いよいよ「#メガドッグの秋」ハッシュタグキャンペーンも大詰めです!
僕は先日、東京湾のコノシロパターンでもメガドッグを投げてきました!
あちこちでコノシロがボー…
- 2020年11月28日
- コメント(0)
最新のコメント