プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:528
  • 昨日のアクセス:932
  • 総アクセス数:2630654

QRコード

泥濁りは、カゲロウの独壇場でした

こんにちは。
秋田シーバスガイド・ROKUZOUの大友です。
 
最近は八郎潟の放水(アオコ)の影響で海が緑色に濁り、シーバスが酸欠になり釣果が不安定になりました…
釣果が落ち、ガイドがない日はシーバスの一本釣り漁師に変身します(笑)
 
今回は大雨後、泥濁りになった秋田港内を選択!
川が増水し、雨水がアオコを沖に押し…

続きを読む

朝マヅメ・トップウォーター

こんにちは!東京の相良です。
 
7月の河川へ朝マヅメからトッププラグをメインに調査してきました。
相変わらずの雨続きでレインウェアは欠かせないですね。
 
使ったルアーは、昔から超定番アイテムのDOG-X Jr. COAYU、GIANT DOG-Xでした。
 
水深約1mあるかないかのシャローポイントへエントリー。
この時期のメインベ…

続きを読む

久保田剛之プロデュース、幻惑の切り札。「GENMA 85S」アクション動画公開

GENMA 85S
Length : 85mm
Weight : 13g/17g
Type : Sinking
https://www.youtube.com/watch?v=LN_lywL8n84
>>> GENMA85S Products Page
 

続きを読む

福岡の初夏のシーバス釣り

こんにちは。福岡の山浦です。
 
今年の福岡は雨が多くなかなか釣りに出られない日々が続いておりましたが、合間を縫ってボチボチ釣りに出かけておりました。
 
例年であれば梅雨の雨は喜ばしく河川の濁り作用と溶存酸素量の多さ、ベイトの多さから割とイージーにシーバスを釣ることが出来ましたが、今年は流石に雨が降り…

続きを読む

【新製品】BIRAN 70

BIRAN 70 (8月末頃発売予定)
遠藤真一プロデュース
カミソリレスポンス! 前代未聞のハイピッチ!
グラスファイバーフィンが、バイブを変える。
 
>>> BIRAN 70 製品ページ

続きを読む

茨城・シーバス!カゲロウ好釣!!

茨城の寺門です!
 
お久しぶりのブログ投稿になってしまいました...。
コロナウイルス事情が未だ落ち着きませんが、3密を避け、出来るだけ人と接触しない様心がけて釣りを行なっております。m(__)m
 
ここ最近、茨城界隈でも良型のシーバスが釣れていて、特に河川は連日好釣果の様子。
 
私も涸沼水系ならではのランカー…

続きを読む

水面爆破のMEGADOGチャレンジ!

こんにちは。
山陰スタッフ・福嶋信悟です。
今年の中海、宍道湖はどうやらMEGADOG祭りのご様子です!!
 
この時期(5月下旬~7月上旬)は、産卵を意識し汽水域に入って来るコノシロを捕食するシーバスをビッグルアーで狙う『THE漢!!』な釣りが盛り上がりを見せます。
まさに、狩りです(笑)
山陰のビッグベイトゲームで…

続きを読む

季節の変わり目

こんにちは、スタッフ木山です。
コロナウイルスの感染拡大でしばらく不要不急の外出は控えることを余儀なくされておりましたが、自粛期間も明けて皆様にも少しずつ日常生活が戻ってきたことと思います。
私自身も県をまたぐ釣行を控えていたため、ソルトスタッフでありながら海に釣りに行けないという状況になっておりま…

続きを読む

衣浦港・ランカーシーズン

こんにちは!杉浦永です!
ベイトを追い回しているランカーシーバスがホームの衣浦港へ入港してきました。
 
圧倒的な飛距離を誇るMARINEGANG 90でロープレッシャーなシーバスがいるポイントまでロングキャストでサーチして行きます。
 
狙いのポイントを絞り、キャストする角度を少しづつ変えながらアプローチしていくと…

続きを読む

春シーバス間近満喫

こんにちは。
東京の相良です。
 
夕マヅメから河川へ行って来ました。
下げの流れが勢い良く流れているタイミングでまだまだ水位があり、X-80SW LBO Shallow、X-80SW LBOと様子を見ていき、もう少し下のレンジを狙いたい!っと、ふっとBOXの中を確認とFLAP SLAP SW LBOを今回持ってきていたため、付け替えてキャストして…

続きを読む