プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:421
- 総アクセス数:2722201
QRコード
ロックホッグとハゼドンシャッドでカサゴゲーム!
- ジャンル:日記/一般
- (礁楽, 根魚, 藤沢 朝陽, ROCK HOG, HAZEDONG SHAD SW)
こんにちは!藤沢朝陽です。
季節も進み2月終盤、ようやく海水温も下がってきて大型のカサゴを狙える時期になりましたね!
そこで今回は、ロックホッグ2inchとハゼドンシャッドSW 3inchを使用したカサゴゲームをご紹介します!
■スレたカサゴは一点シェイクで釣る!
僕がいつも尺カサゴを釣り上げている釣り方は、…
季節も進み2月終盤、ようやく海水温も下がってきて大型のカサゴを狙える時期になりましたね!
そこで今回は、ロックホッグ2inchとハゼドンシャッドSW 3inchを使用したカサゴゲームをご紹介します!
■スレたカサゴは一点シェイクで釣る!
僕がいつも尺カサゴを釣り上げている釣り方は、…
- 2022年2月23日
- コメント(0)
厳寒期の船釣りにはドクターチョロが必須!浮遊ベイトパターンで爆釣!?
こんにちは!杉浦永です!
2月の厳寒期はホームの衣浦港内の水温も低下して、魚からのバイトが少なくなる時期です。
そんな時、ふと外に出て無風だったら!?
釣りに行きたくなるのが、釣り人の性。(笑)
そこで、ドクターチョロ2inchを2パックとジグヘッドをポケットに入れ、ボートで衣浦湾を調査してまいりました…
2月の厳寒期はホームの衣浦港内の水温も低下して、魚からのバイトが少なくなる時期です。
そんな時、ふと外に出て無風だったら!?
釣りに行きたくなるのが、釣り人の性。(笑)
そこで、ドクターチョロ2inchを2パックとジグヘッドをポケットに入れ、ボートで衣浦湾を調査してまいりました…
- 2022年2月21日
- コメント(0)
続・『CK-710EXHC』中海クロソイゲーム!!
- ジャンル:釣行記
- (Cookai-空海-, 根魚, 福嶋 信悟, HAZEDONG SHAD SW)
こんにちは、山陰スタッフ福嶋です。
前回のブログに続きまして、今回も『CK-710EXHC』を使った『クロソイゲーム』をご紹介させていただきます!!
このシーズンはメバルをメインターゲットに遊んでいますが、今年は『クロソイ』からスタートしております。
毎年思うことですが、一年を通して釣りを楽しむのなら昨…
前回のブログに続きまして、今回も『CK-710EXHC』を使った『クロソイゲーム』をご紹介させていただきます!!
このシーズンはメバルをメインターゲットに遊んでいますが、今年は『クロソイ』からスタートしております。
毎年思うことですが、一年を通して釣りを楽しむのなら昨…
- 2022年2月4日
- コメント(0)
『デストロイヤー空海710EXHC』シーバス&ロックフィッシュゲーム
- ジャンル:釣行記
- (福嶋 信悟, シーバス, クロダイ・キビレ, i-SLIDE SWシリーズ, Cookai-空海-, 根魚, KAGELOUシリーズ)
こんにちは、山陰ソルトスタッフ福嶋です。
2022年一発目のブログということで、本年も宜しくお願い致します。
今回は昨年リリースされた、デストロイヤー空海シリーズ『CK-710EXHC』をご紹介したいと思います!!
スペックを見ていただいても分かるように、かなりパワーのある仕上がりになっております。
近…
2022年一発目のブログということで、本年も宜しくお願い致します。
今回は昨年リリースされた、デストロイヤー空海シリーズ『CK-710EXHC』をご紹介したいと思います!!
スペックを見ていただいても分かるように、かなりパワーのある仕上がりになっております。
近…
- 2022年2月2日
- コメント(0)
和歌山県串本沖でのボートロックフィッシュゲーム
- ジャンル:釣行記
- (トシユキ, MAKIPPAシリーズ, 根魚)
皆さんこんにちは!
Megabassスタッフのトシユキです。
今回は和歌山県串本沖にてボートロックフィッシュゲームを楽しんできました。
お世話になったのはサンマジックさん。串本沖でのディップランエギングからマグロまで幅広いゲームフィッシングに対応している船宿さんで、気さくで楽しい船長さんが出迎えてくれます…
Megabassスタッフのトシユキです。
今回は和歌山県串本沖にてボートロックフィッシュゲームを楽しんできました。
お世話になったのはサンマジックさん。串本沖でのディップランエギングからマグロまで幅広いゲームフィッシングに対応している船宿さんで、気さくで楽しい船長さんが出迎えてくれます…
- 2021年11月30日
- コメント(0)
パックロッドのススメ
- ジャンル:釣行記
- (青物, 根魚, メバル, MAKIPPAシリーズ)
ご無沙汰しております、スタッフ木山です。
久しぶりのブログですが、今回はルアーではなくメガバスのパックロッドについて書こうと思います。
これらのロッドはパックロッドのほかにモバイルロッドやマルチピースロッドとも呼ばれ、継数を増やす代わりに仕舞い寸法をコンパクトにしています。
元々は海外遠征が多…
久しぶりのブログですが、今回はルアーではなくメガバスのパックロッドについて書こうと思います。
これらのロッドはパックロッドのほかにモバイルロッドやマルチピースロッドとも呼ばれ、継数を増やす代わりに仕舞い寸法をコンパクトにしています。
元々は海外遠征が多…
- 2021年10月29日
- コメント(1)
礁楽でのキジハタゲーム
こんにちは、山陰ソルトスタッフ福嶋です。
今回は久々のロックフィッシュゲーム!!
今シーズンは天候にフラれ、まったく磯に上がれていませんでした。
この日の天気予報は晴れで風速も1m!
『いける!!』と思っていたものの、海に着けば爆風(汗)
う、嘘でしょ(笑)
予報では風裏になるはずなのに、めちゃく…
今回は久々のロックフィッシュゲーム!!
今シーズンは天候にフラれ、まったく磯に上がれていませんでした。
この日の天気予報は晴れで風速も1m!
『いける!!』と思っていたものの、海に着けば爆風(汗)
う、嘘でしょ(笑)
予報では風裏になるはずなのに、めちゃく…
- 2021年10月20日
- コメント(0)
伊豆半島オオモンハタはこれから!?
- ジャンル:釣行記
- (根魚, HAZEDONG SHAD SW)
どうも、ハンバーガーマサこと山根正之です!
大型台風の通過で一気に秋らしい感じになってきましたね。伊豆半島の水温も25度台になり安定して魚が入ってくるようになってきました。
ハタゲームはそろそろ終盤かな~っと思っている方、まだまだこれからですよ!
これからがむしろ楽しい時期なんですよ!
冒頭で水…
大型台風の通過で一気に秋らしい感じになってきましたね。伊豆半島の水温も25度台になり安定して魚が入ってくるようになってきました。
ハタゲームはそろそろ終盤かな~っと思っている方、まだまだこれからですよ!
これからがむしろ楽しい時期なんですよ!
冒頭で水…
- 2021年10月6日
- コメント(0)
ソコッパでクロダイゲーム!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半か…
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半か…
- 2021年8月28日
- コメント(0)
釣り聖地化TVに再び登場!
- ジャンル:釣行記
- (アラマキシンヤ, 礁楽, SHADOWシリーズ, シーバス, 根魚)
セミの鳴き声が騒がしい季節ですが、相変わらずヘルメット被って騒がしくしているアラマキシンヤです。
■#3を振り返る
前回のブログで紹介した、長崎国際テレビ企画の「釣り聖地化TV」。
#3では長崎県の沖堤防を舞台にMCの宮脇詩音さんと、エンディングテーマ曲を歌う東京女子流の中江有梨さんのお2人とともに陸っぱりでア…
■#3を振り返る
前回のブログで紹介した、長崎国際テレビ企画の「釣り聖地化TV」。
#3では長崎県の沖堤防を舞台にMCの宮脇詩音さんと、エンディングテーマ曲を歌う東京女子流の中江有梨さんのお2人とともに陸っぱりでア…
- 2021年7月23日
- コメント(0)




最新のコメント