プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:242
- 総アクセス数:2594298
QRコード
▼ ソコッパでクロダイゲーム!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半からハイシーズンがスタートしています。
これはクロダイゲームを始めたばかりの初心者にも高釣果をもたらしてくれている良い追い風となっているのですが、お盆前の長雨により状況が一転してしまいました。
連日続いた降雨により水温が10度近く下がってしまい、活性が著しく低下したのか、なかなかクロダイからの反応が得られにくくなっていました。
そんな気候の変化等での難しいコンディション時にお勧めなのが『マキッパ』シリーズのボトム特化モデルの『ソコッパ』です。
使い方は簡単で、根掛かりの多いポイントでは、着水後はフリーフォールよりもカーブフォール(テンションフォール)や、スローに巻いてボトム付近まで沈んで、ボトムに接触したのを感じたら少しだけ巻く速度を早くしたり、ロッドを上げるなどしてソコッパのレンジを調整して上げてください。
リトリーブ中も少しずつ水深が浅くなってくる地形ならロッドの角度調整や巻き速度で調整してやることで根掛かりを大幅に減らす事ができます。
このテクニックはバイブレーションやミノー等でも応用できますが、フックが上部に付いているソコッパは更に根掛かりを軽減できます。
ちなみにブレード系のルアーはデイゲームだけでなくナイトゲームでも問題なく釣果がでています。
バイブレーションやミノーのローテーションに加えると、それまで反応が無かったのに、ソコッパに替えた途端にバイトが連発するなんて事も少なくありません。
バイブレーションだけでなく、ミノーやワーム、エサ釣りですらクロダイからの反応が無いときにもソコッパでヒットに持ち込んだ事もこの夏に何度か経験しました。
クロダイハイシーズン真っ盛りの日曜日。
アングラーの多さで釣りする場所を確保するだけでも難しい状況で、しかも雑誌のロケというなかなかやりがいのある場面でも、キッチリとクロダイを連れてきてくれています。
また、魚種限定解除をコンセプトとしているマキッパシリーズなので、東京湾奥オカッパリではシーバスやマゴチ、マハゼやウロハゼ、イシモチやカサゴ、カマスやタチウオなど様々な魚種を連れてきてくれます。
昨年の初冬には、足漕ぎ式のサップで釣りをするロケを湘南エリアで行いました。
このロケ時も、かなりタフなコンディションでしたが、ソコッパ40gが良型のオオモンハタを連れてきてくれてなんとかロケを成立させる事ができたのです。
(足漕ぎ式サップでのサップフィッシングでは国内初の釣果との事でした!)
厳しい状況のロケでも、キッチリと魚を連れてきてくれるのが『ソコッパ』です。
通常のルアーローテーションで反応が無いときには、諦めずにソコッパも試してみてくださいね。
マキッパサマーキャンペーンの締切りも近付いてきました。
対象期間:2021/7/15~8/31
https://www.megabass.co.jp/site/information/makippa_sns_summer_cp/
皆さんの素敵な釣果写真を、魚種やサイズ問わず投稿してください。
- 2021年8月28日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 2 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント