プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:257
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590617
QRコード
▼ オオニベシーズン到来!
こんにちは!
浜松在住のフジサワアサヒです!
今回は最近話題になっている遠州灘オオニベゲームに行ってきました!
僕は2年ほど前から力を入れ始めたのですが、昨年はラインブレイクやバラしなどで結局オオニベを釣り上げることは出来ませんでした…
今年こそは必ず釣り上げる!
と、心に刻み今年1発目のオオニベチャレンジに行きました!
今回は中潮下げ始め2時間後に釣行スタート!
風2メートル波0.5メートルと、かなり釣りがやり易い条件でした!
最初にセレクトしたルアーはコノシラスシャッドのどチャート‼️
使い方は“とりあえずフルキャストして糸ふけを取った後、竿を縦に20度くらい寝かせてからとにかくスローリトリーブ!
するとまさかの開始5分くらいでニベがバイト!!
去年あれだけ苦労して釣れなかったニベが今年は1釣行目の5分で釣れました(汗)
サイズは80センチ程でしたが、100時間以上追い求めて初めてのニベだったので自分の中では140センチ以上の価値がある魚になりました!
結局釣りは魚のサイズと言う方も居ますが僕はサイズでは無く、その釣り上げた瞬間の達成感だと思って居ます!
釣りは自己満足の世界です!
オオニベを釣っているとたまにサメがルアーに食ってくる時もあります!
コノシロやイワシなど、まとまった数のベイトが入ってくると必然的にサメも入ってきます。
多い時だとルアーを8個も切られた事がありました…!
ですがサメがさしてくる程ベイトが居る時はオオニベチャンスです!青物はサメが居ると散りますがオオニベはそのままベイトを捕食します!
今回は80センチ止まりでしたが次回はメーターオーバーを釣り上げたいと思います!
Tackle Date
【Rod】ショアプラッキングロッド Hクラス
【Reel】6000番ハイギア
【Line】PE3号 + リーダー 60lb.
【Lure】コノシラスシャッド
- 2023年10月31日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント