プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:714
- 総アクセス数:2663798
QRコード
▼ タコゲームにおけるブラックカラーについて
- ジャンル:釣行記
- (8podシリーズ, TACO-LEシリーズ, タコ)
タコーレ♪アモーレ♪
肝機能障害の二次検診の結果が問題なく、気分がすっきりとした香川のタコ野郎こと峰重です。問題はないとはいえ43歳となり、まだまだ釣りをはじめ人生を楽しみまくりたいので、普段より健康には十分気をつけたいと思います。
さて、お題にもありますタコゲームにおけるブラックカラーについてですが、タコ釣りをしている方はブラックカラーを使ったことはありますか?
僕がタコ釣りをしている場所、そして、SNS等でのタコの釣果を見てもブラックカラーのタコ餌木やタコルアーを使っている方は非常に少ないと思います。
しかし、僕の仲間のタコ釣りの猛者達は、こぞってブラックカラーを気に入っており、釣果もしっかりと残しております。
ブラックカラーは水の中でも最もシルエットがはっきりと出るカラーで、僕もメバリングやキジハタ(アコウ)を釣る時もここぞの一番って時に使用し、大好きで信頼のおけるカラーです。
タコは非常に目が良いと言われますが、実は色盲で色は白黒にしか見えません。
タコの大好きな色と言えば、一般的に白や赤を好むと言われています。
しかし、タコの目から見れば…
白・黄色 → 白 (アピール力高い)
緑・オレンジ・紺 → 灰色 (中間)
赤・紫・黒 → 黒 (アピール力高い)
と見えている様です。
こう考えると、タコにとってアピール力の高いカラーが分ってきますよね☆
前置きが長くなりましたが、そんなアピール力満点のブラックカラーなタコーレ99・ニンジャを使って、今季2回目のポイントへエントリーしてきました。
水深は満潮でも1.5メートルほどの護岸際がポイントで、しっかりと障害物を意識しながら探っていく。
すると、30メートル程探った所で8PODのティップが柔らかく入った!
ラインに少しテンションを掛けると、タコからの返事が。
シェイクを入れしっかりとニンジャを抱かせ上がってきたのは…
そう言えば、昨年もこの時期に、ニンジャでナイスサイズを3日連続で釣ったような…
ぜひ、皆さんも他のアングラーに少しでも差をつけちゃう為に、ブラックカラーを試しちゃって下さいネ!!
思わぬ好釣果が待っているかも♪
まだまだタコは釣れます。
今すぐ海に急げ~!!
肝機能障害の二次検診の結果が問題なく、気分がすっきりとした香川のタコ野郎こと峰重です。問題はないとはいえ43歳となり、まだまだ釣りをはじめ人生を楽しみまくりたいので、普段より健康には十分気をつけたいと思います。
さて、お題にもありますタコゲームにおけるブラックカラーについてですが、タコ釣りをしている方はブラックカラーを使ったことはありますか?
僕がタコ釣りをしている場所、そして、SNS等でのタコの釣果を見てもブラックカラーのタコ餌木やタコルアーを使っている方は非常に少ないと思います。
しかし、僕の仲間のタコ釣りの猛者達は、こぞってブラックカラーを気に入っており、釣果もしっかりと残しております。
ブラックカラーは水の中でも最もシルエットがはっきりと出るカラーで、僕もメバリングやキジハタ(アコウ)を釣る時もここぞの一番って時に使用し、大好きで信頼のおけるカラーです。
タコは非常に目が良いと言われますが、実は色盲で色は白黒にしか見えません。
タコの大好きな色と言えば、一般的に白や赤を好むと言われています。
しかし、タコの目から見れば…
白・黄色 → 白 (アピール力高い)
緑・オレンジ・紺 → 灰色 (中間)
赤・紫・黒 → 黒 (アピール力高い)
と見えている様です。
こう考えると、タコにとってアピール力の高いカラーが分ってきますよね☆
前置きが長くなりましたが、そんなアピール力満点のブラックカラーなタコーレ99・ニンジャを使って、今季2回目のポイントへエントリーしてきました。
素晴らしいカラーリング♪
水深は満潮でも1.5メートルほどの護岸際がポイントで、しっかりと障害物を意識しながら探っていく。
すると、30メートル程探った所で8PODのティップが柔らかく入った!
ラインに少しテンションを掛けると、タコからの返事が。
シェイクを入れしっかりとニンジャを抱かせ上がってきたのは…
ええサイズやんか~(´艸`*)
これまた誰もいない海でドヤ顔もかましちゃうわなっ!(笑)
そう言えば、昨年もこの時期に、ニンジャでナイスサイズを3日連続で釣ったような…
ぜひ、皆さんも他のアングラーに少しでも差をつけちゃう為に、ブラックカラーを試しちゃって下さいネ!!
思わぬ好釣果が待っているかも♪
まだまだタコは釣れます。
今すぐ海に急げ~!!
- 2019年11月18日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夜トップの季節です
- 3 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 4 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 6 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント