プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:1575
- 総アクセス数:2633806
QRコード
▼ 8月のメガドッグチャレンジ!!
皆さんこんにちは!
福岡のハードコアメガドッガー山浦です!笑
前回、メガドッグでボチボチ出てますよ~とお伝えしておりましたが、8月も張り切ってメガドッグを投げ切ってきました!
結果から言うと6爆発1ゲットと、仕事帰りの短時間釣行が多かったことを考慮してもバイト数は良い結果だったのではないでしょうか。
ただ恥ずかしながら自分のミスによりバラしが3回と多かったのが悔やまれます。
バラしの原因はおそらく、メガドッグが130gに対してロッドが120gまでしか投げれないものを使っていたことと、フックを太い軸にしたことが原因だと思われます。
柔らかいロッドで太い針を刺そうとするとそれ相応フッキングパワーが必要になりますが、合わせるを入れた際にロッドが曲がり過ぎることによりパワーが吸収されフックが奥まで貫通していなかったと予想しています。
今回はおろしたての純正フックのままのWAKIN OCHI AYU カラーで釣れた80クラスのシーバス。
ちょっとムキになってロッドは柔らかいままでいきましたが、やはりオススメは重量級ルアーをしっかり投げれて短いロッド。
メガバスのラインナップで言えばヴァルキリー・ワールドエクスペディションのようなキャストでメガドッグを思いっきり振り切れ、魚を掛ければしっかり曲がり、ショートロッドによる操作性の良いロッドがオススメです。
これから各地にコノシロや大型のサヨリなどベイトが多く接岸しメガドッグのようなビッグペンシルでショアから釣りやすくなる時期になります。
決して地方特有のパターンというわけではありません。
全国どこでもチャンスがある釣りですので少しでも気になっているアングラーには絶対オススメです。
水面が派手に爆発する最高のバイトは病みつきになりますよ!
福岡のハードコアメガドッガー山浦です!笑
前回、メガドッグでボチボチ出てますよ~とお伝えしておりましたが、8月も張り切ってメガドッグを投げ切ってきました!
結果から言うと6爆発1ゲットと、仕事帰りの短時間釣行が多かったことを考慮してもバイト数は良い結果だったのではないでしょうか。
ただ恥ずかしながら自分のミスによりバラしが3回と多かったのが悔やまれます。
バラしの原因はおそらく、メガドッグが130gに対してロッドが120gまでしか投げれないものを使っていたことと、フックを太い軸にしたことが原因だと思われます。
柔らかいロッドで太い針を刺そうとするとそれ相応フッキングパワーが必要になりますが、合わせるを入れた際にロッドが曲がり過ぎることによりパワーが吸収されフックが奥まで貫通していなかったと予想しています。
今回はおろしたての純正フックのままのWAKIN OCHI AYU カラーで釣れた80クラスのシーバス。
太くて良い魚体ですね!
ちょっとムキになってロッドは柔らかいままでいきましたが、やはりオススメは重量級ルアーをしっかり投げれて短いロッド。
メガバスのラインナップで言えばヴァルキリー・ワールドエクスペディションのようなキャストでメガドッグを思いっきり振り切れ、魚を掛ければしっかり曲がり、ショートロッドによる操作性の良いロッドがオススメです。
これから各地にコノシロや大型のサヨリなどベイトが多く接岸しメガドッグのようなビッグペンシルでショアから釣りやすくなる時期になります。
決して地方特有のパターンというわけではありません。
全国どこでもチャンスがある釣りですので少しでも気になっているアングラーには絶対オススメです。
水面が派手に爆発する最高のバイトは病みつきになりますよ!
- 2020年9月3日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 9 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント