プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:161
- 昨日のアクセス:1215
- 総アクセス数:2592208
QRコード
▼ 9月タコ・マゴチゲーム予想!
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永)
こんにちは!杉浦永です!
今回は愛知県のタコ釣りとマゴチ釣りの釣果です!
8月お盆を過ぎるとタコ釣りも終盤戦?と感じますが
実は8月を過ぎても釣れ続くマダコ!
今回はボートで朝4時出船の暗い時間帯からの出船!
ポイントに到着して、タコーレソフトをセット!
タコの住処である岩礁地帯にボートをつけます。
岩礁地帯で根がかりが多いポイントでは、真下にタコーレソフトを落として、縦の釣り(バーチカルスタイル)で釣りスタート!
ボトム(海底)にタコーレソフトをつけながら、ボトムから離れないようにツンツン誘っていると・・・
1流し目から即ヒット!
その後も日が昇るまではヒットが連発しました!
しかし、日が昇ってからはアタリが遠のいたので、マゴチゲームにシフトチェンジ!
スピンドルワームにジグヘッド18gをセットして、砂地のオープンエリアをリフトアンドフォールで広範囲にサーチしていくも・・・
前日降った雨で、浅場に海藻が流れていて、ルアーにすぐ絡んでしまい、浅場での釣りは難しいと判断!
そこで浅場狙いから深場狙いにチェンジしてみると、海藻などの流れ物も少なく、いきなりヒット!
良型マゴチゲット!
その後はアタリが全くなく・・・1本で終了でした。
しかし、次の日は同じポイントでマゴチ3連発したりと、今年は日ムラが激しいマゴチです!
後日釣れた60オーバーのマゴチ
9月からは水温も下がり、マゴチの大好物のハゼも沖合に出てくるので、マゴチは徐々に釣れるようになってくると思いますよ!
タコは新子サイズが成長していくので、良型が狙えるようになってくると思いますが、9月になると、数狙いよりも型狙いにシフトしていくと思います!
もうすぐ秋も近いですね!
日中も涼しく釣りができる秋が待ち遠しいと感じる今日この頃です!
- 2022年9月1日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 5 時間前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 15 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント