プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:107
  • 昨日のアクセス:1207
  • 総アクセス数:2663139

QRコード

伊勢湾サワラキャスティングゲーム

去年から好調が続いている伊勢湾サワラキャスティングゲーム行ってきました。
ベイトに付いて回遊しているサワラ、そのベイトに合わせてルアーをチョイスしていくのですが、メタルジグではアピールが弱い、ミノーだと飛ばない。もう少し飛んだら、ナブラまで届いたのに… 何て事がよくありますよね。
そんな時に新重心移動…

続きを読む

海峡周りの青物ジギング、まだまだ釣れるのか…??

こんにちは!
104GOことトシユキです。
先週に続き、今週も林崎漁港から出船している「中島丸」さんで青物狙いで沖に出てきました…
船長が温厚な人柄で、人気の遊漁船です。
 
本日のメインエリアは、明石大橋の西側シャローエリア…水深が20m~30mで、比較的小ぶりのハマチの数釣りが楽しめるポイントです。
 
今の時期に…

続きを読む

2020年もよろしくお願い致します!

みなさんこんにちは。スタッフ木山です!
 
さてもうすぐ1月も終わろうとしていますが、みなさんはもう釣り初めに行かれましたか?僕は私事の都合で少しホームでの釣り初めが遅くなりましたがメバルと磯マルへ行ってきました!
年末の釣行から約2週間程度?時間が経っていたということもあり、まずは釣り場の現状を見て回…

続きを読む

プロトワームでBigヒラメ

こんにちは!浜松の小野澤です。
さて今回は、メガバス社より届いたプロトワームでの釣行!
 
初使用でいきなり素敵な釣果をモノにしたGUNSHA crewの松島メンバーから報告です!
以下、松島崇行氏POST!
 
こんにちは!GUNSHA crew松島です。
今回はメガバス・プロトワームを引っ提げて遠州灘サーフへ!
 
上げの半ばでサー…

続きを読む

ごあいさつ

皆さまこんにちは!
そしてはじめまして!
昨年よりメガバスフィールドスタッフとして活動しておりますマミタスと申します。
ご挨拶が遅くなりました。
どうぞ、よろしくお願いいたします!
 
まずは簡単な自己紹介を。
 
兵庫県在住の会社員です。
主に神戸で釣りをしています。
タケノコメバル(おたけ)に出会い、釣り…

続きを読む

FISHING SHOW OSAKA 2020 Information

FISHING SHOW OSAKA 2020 Information
https://www.megabass.co.jp/site/information/fishing_show_osaka_2020/
2020年2月8日(土)、9日(日)、インテックス大阪3・4・6号館にて開催されます、フィッシングショーOSAKA 2020にメガバスブースが出展致します。
会場では2020年コンセプトアルバムの販売をはじめ、2020年新…

続きを読む

マーゲイSW・オリジナルカラー

こんにちは!杉浦永です。
上州屋安城店さんとコラボさせて頂いた、「マーゲイSW はるかスペシャルカラー」にて、小規模河川の越冬シーバスを狙ってきました。
小規模河川の強い流れにマーゲイSWをドリフトさせながら、リトリーブします。
そして狙い通りにドリフトさせた先にあるストラクチャーの手前でヒットでした!
 

続きを読む

釣りは針先が命

  • ジャンル:釣り具インプレ
タコーレ♪アモーレ♪
空気が乾燥し指先が『ピキッ!』と割れ、割れた指先にラインがハマりキャストの度に悶絶している香川のタコ野郎こと峰重です(汗)
お出かけの際や釣行の際は、ハンドクリームを忘れずに~。
さて、今回は釣りで釣果を左右する針先の傷みを、簡単に修復してくれる便利アイテムを紹介させて頂きたいと思…

続きを読む

アステリオンAST-86MLでフロートリグ!

皆さんこんにちは!!
山陰エリアスタッフ福嶋です!!
今更ではございますが(((^^;)
今年も宜しくお願いいたします。
今年も暖冬ということもあり、日中はポカポカ陽気の日も多いですね!
ですが、どう考えても異常気象!??
雪が少なく水温も下がりきってないようで、山陰エリアの冬の釣果も例年に比べて遅れているよう…

続きを読む

スラッシュビート、スラッシュビート・バックスライドの広がる可能性

この度、縁あってメガバス・フィールドスタッフとしてお世話になります。
神戸市在住の「104GO」ことトシユキです。よろしくお願いします。
 
 
幼い頃に親父に連れられて行ったジャコ釣りから始まり、海での投げ釣り、ヘラ釣りなど、ドップリと釣りにハマり、住まいの周辺に野池が密集していたため、学生の頃は友人と毎日…

続きを読む