プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:601
  • 昨日のアクセス:1207
  • 総アクセス数:2663633

QRコード

スピード変化が釣果のキモ?! 衣浦港メッキゲーム

こんにちは!杉浦永です!
新年、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します!
今回はホームの衣浦港でメッキを狙ってきました!
1ヶ月程前まではマキッパでのボトムゲームが中心でしたが、この時期になってくるとレンジも上がってきて、ミノーへの反応が良好です!
 
昨年、私がプロデュースさせて頂…

続きを読む

2020明けましてタコーレ♪アモーレ♪

皆さま、明けましてタコーレ♪アモーレ♪です。
本年もどうぞ宜しくタコーレ♪アモーレ♪申し上げます(笑)
年末年始、ガンガンに暴飲暴食な香川のタコ野郎こと峰重です(爆)
 
お正月が終われば、しっかりと調整をしたいと思います。
遂に東京オリンピックイヤーの2020年がスタートしました。
昨年は、地域によってはタコの…

続きを読む

本年もよろしくお願い申し上げます

  • ジャンル:日記/一般
謹賀新年
旧年中は私どもの商品をご愛顧いただきありがとうございました
本年もメガバス製品をよろしくお願い申し上げます令和二年 元旦
メガバス株式会社
 

続きを読む

66cmの黒鯛とランカーメソッド!

皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
今回は、湾奥河川での66cmというモンスタークロダイの釣果と大型クロダイ狙いのランカーメソッドのお話です。
(長文ですが興味のある方はお付き合いくださいね)
 
 
近年、夏の東京湾奥の河川では50cm前後の大型のクロダイが比較的イージーに釣れる事は御存知の方も多い…

続きを読む

アラマキシンヤとメバルプラッギング

こんにちは!
広島の門永です^^
 
ここ数年、師走の広島にアラマキくんがやって来るタイミングで僕のメバルゲームはスタートします笑
(個人的にはなるべくはプリスポーンの個体を突っつきたくないので毎年遅めのシーズンイン。どうしても釣れてしまうものは仕方がないのですが、そういう気持ちを持つ事が大切だと思い続…

続きを読む

ベタ凪ぎサーフ探索

こんにちは!
浜松の小野澤です。
 
もう今年もいよいよ残す所10日も無い…ということで公私ともども恐ろしく忙しくドタバタしておりますが、例年にも増して『今年あんまサーフ行ってないなぁ…』ということでコリャアカン!と思い、繰り出す週末日曜日の激混み遠州灘サーフ。
 
無風・ベタ凪ぎ・曇天・超クリアウォーターと…

続きを読む

超おすすめメバル用プラグカラー

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (メバル)
広島の藤野です。
2019年もあとわずかですね。毎年12月を迎えると今年も終わりかぁと思いつつ、そろそろメバルの時期だなとソワソワしてきます。
今年はメガバスからメバル用プラグ5種類が10色のラインナップで新登場します!
10色のカラーの中で私の一押しカラーを紹介します。
 
☆MAT GHOST SHIRASU☆
マットでゴーストな…

続きを読む

初冬のプリスポーンとアフターシーバス

みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
前回の釣行から半月が経った先日、やっと釣行することが出来ました。
 
湾奥から多くのシーバスが産卵の為に抜け始めると云われるこの時季は、一気に釣果や釣り方に変化の出始める季節でもあります。
 
今年は、例年と比較すると晩秋から初冬にかけてはベイトも豊富で…

続きを読む

師走のタコーレ♪アモーレ♪Part2

タコーレ♪アモーレ♪
先日、仕事の朝礼中にクシャミをし、軽いギックリ腰になった香川のタコ野郎こと峰重です(涙)
皆様も仕事前、釣行の前にはしっかりと準備運動をお忘れなく!
 
 
前回のブログを書き上げ、晩飯の買い出し前にお天気も良かったので、またまた真昼間にデイタコゲームを楽しんできました。
 
今回のポイ…

続きを読む

多魚種が狙える12月

みなさんこんにちは、スタッフ木山です!
今年も残すところあと2週間ですね!
年を重ねる毎に1年が過ぎるのがあっという間のように感じます。
来年も変わらず、よろしくお願いいたします。
 
そんな12月ですが気温も夜には1桁となる日も珍しくなくなり、いよいよ冬本番という感じですが海の中はまだまだいろんな魚が元気…

続きを読む