プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:97
- 昨日のアクセス:749
- 総アクセス数:2740525
QRコード
新生・礁楽について語る
KFS(花粉症)で鼻が辛い毎日を過ごすアラマキシンヤです。
さて、今回のテーマでもある再始動した礁楽についてお話しします。
久々の出展となったフィッシングショー大阪でその全貌を公開した礁楽ブランド。
古くからメガバスを知る方ならご存じブランドのことでしょう。
礁楽のメインターゲットは根魚を中心としたメバ…
さて、今回のテーマでもある再始動した礁楽についてお話しします。
久々の出展となったフィッシングショー大阪でその全貌を公開した礁楽ブランド。
古くからメガバスを知る方ならご存じブランドのことでしょう。
礁楽のメインターゲットは根魚を中心としたメバ…
- 2020年3月18日
- コメント(0)
遂に"新・礁楽"解禁!
こんにちは。宮城県の大塚です。
今年は暖冬の影響もあり、釣りのしやすい冬になっているのではないでしょうか??
自分はというとなかなかまともに釣りに行けずうずうずしている状況です(^_^;)
さて、話は変わり数年前からテストしていたソルトウォーターブランド【礁楽】の新モデルが遂に公開されましたので少しだけ…
今年は暖冬の影響もあり、釣りのしやすい冬になっているのではないでしょうか??
自分はというとなかなかまともに釣りに行けずうずうずしている状況です(^_^;)
さて、話は変わり数年前からテストしていたソルトウォーターブランド【礁楽】の新モデルが遂に公開されましたので少しだけ…
- 2020年2月20日
- コメント(0)
魚種多彩!なんでもこいのマキッパゲーム
みなさんこんにちは!
大阪の小西です。
大阪もここ最近はぐっと気温が下がり冬本番です。
ここから春までの期間、メバルなどのロックフィッシュゲームが最盛期ですね。多くの魚が秋に産卵の為に体力をつけ、冬から春にかけて産卵。春には稚魚になっている。というのがシーズナルパターンですが、それは私たちが狙っている…
大阪の小西です。
大阪もここ最近はぐっと気温が下がり冬本番です。
ここから春までの期間、メバルなどのロックフィッシュゲームが最盛期ですね。多くの魚が秋に産卵の為に体力をつけ、冬から春にかけて産卵。春には稚魚になっている。というのがシーズナルパターンですが、それは私たちが狙っている…
- 2020年2月6日
- コメント(0)
Newプロジェクト始動!?
暖冬で釣りにいきやすい日が続きますが、みなさん行ってますか?
こんにちはメガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
冒頭にもお伝えした暖冬。
僕の地元の兵庫県でも海水温が高く、未だにショアからアジがポロポロ釣れる状況。
そんな中、僕も地元のみならず全国各地に営業のかたわら釣りに(いや、釣りのかたわら…
こんにちはメガバスプロスタッフのアラマキシンヤです。
冒頭にもお伝えした暖冬。
僕の地元の兵庫県でも海水温が高く、未だにショアからアジがポロポロ釣れる状況。
そんな中、僕も地元のみならず全国各地に営業のかたわら釣りに(いや、釣りのかたわら…
- 2020年2月4日
- コメント(0)
フリーリグでデイチヌ三昧♪
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ)
こんにちは!広島の門永です^^
ここのところは、今年発売予定のプロトワームのテストを兼ねてクロダイのデイゲームを楽しんでいます♪
皆さん「フリーリグ」ってご存知ですか?
昨年辺りからバスフィッシングやロックフィッシュゲームで火がついた!テキサスシンカー(バレットシンカー)の替わりにナス型オモリを使用…
ここのところは、今年発売予定のプロトワームのテストを兼ねてクロダイのデイゲームを楽しんでいます♪
皆さん「フリーリグ」ってご存知ですか?
昨年辺りからバスフィッシングやロックフィッシュゲームで火がついた!テキサスシンカー(バレットシンカー)の替わりにナス型オモリを使用…
- 2020年1月17日
- コメント(0)
初釣りはキビレから!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
2020年も半月が過ぎ、正月気分も抜けて既に通常の日々を過ごされている方も多い事と思いますが皆さん初釣りは済まされましたか?
僕はというと、年末年始は休日返上で仕事をしていたため、1月半ばにして漸く1ヶ月振りの休日を楽しむ事が出来ました。
3連休の…
東京湾奥エリアの加藤です。
2020年も半月が過ぎ、正月気分も抜けて既に通常の日々を過ごされている方も多い事と思いますが皆さん初釣りは済まされましたか?
僕はというと、年末年始は休日返上で仕事をしていたため、1月半ばにして漸く1ヶ月振りの休日を楽しむ事が出来ました。
3連休の…
- 2020年1月15日
- コメント(0)
66cmの黒鯛とランカーメソッド!
- ジャンル:style-攻略法
- (クロダイ・キビレ, 加藤 光一, CUTVIBシリーズ)
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、湾奥河川での66cmというモンスタークロダイの釣果と大型クロダイ狙いのランカーメソッドのお話です。
(長文ですが興味のある方はお付き合いくださいね)
近年、夏の東京湾奥の河川では50cm前後の大型のクロダイが比較的イージーに釣れる事は御存知の方も多い…
東京湾奥エリアの加藤です。
今回は、湾奥河川での66cmというモンスタークロダイの釣果と大型クロダイ狙いのランカーメソッドのお話です。
(長文ですが興味のある方はお付き合いくださいね)
近年、夏の東京湾奥の河川では50cm前後の大型のクロダイが比較的イージーに釣れる事は御存知の方も多い…
- 2019年12月27日
- コメント(2)
【限定カラーがもらえる!?】MAKIPPA SNS投稿キャンペーン 開催!!
マキッパで魚を釣って、InstagramまたはTwitterにて指定のハッシュタグを付けて投稿すると200名様にマキッパ 30gの金・銀カラー2色セットをプレゼント致します!!
[開催期間:2019/10/10~2019/12/20]
① InstagramまたはTwitterのメガバス公式アカウントをフォロー
② ハッシュタグ 「 #マキッパ 」と「 #マキッパキャンペ…
[開催期間:2019/10/10~2019/12/20]
① InstagramまたはTwitterのメガバス公式アカウントをフォロー
② ハッシュタグ 「 #マキッパ 」と「 #マキッパキャンペ…
- 2019年10月9日
- コメント(0)
ボトム無双のチヌジグとイナッコ直撃 X-80SW LBO!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, X-80SWシリーズ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
相変わらず好調な浜名湖のナイトチヌゲーム、徐々に下がりつつある水温にシャロー付近のカニ・エビ等のベイトも増え始める為チヌバイト多発の楽しい季節がやってまいりました。
何より気を付けるのは不容易に水に入らないこと!それほど岸寄りにクロダイ・キビレも寄ってきています。
…
相変わらず好調な浜名湖のナイトチヌゲーム、徐々に下がりつつある水温にシャロー付近のカニ・エビ等のベイトも増え始める為チヌバイト多発の楽しい季節がやってまいりました。
何より気を付けるのは不容易に水に入らないこと!それほど岸寄りにクロダイ・キビレも寄ってきています。
…
- 2019年9月4日
- コメント(0)
ポッピングダックと水砲の使い分け!
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, POPPING DUCK)
こんにちは!広島の門永です^^
全国的にもチヌトップが好調のようですね♪
メガバスには「ポッピングダック」と「水砲」の2種類のクロダイ用ポッパーがあります!
パッと見ではよく似ていてその違いは分かりにくいかもしれないですが、実はこのふたつのプラグは全く異なる性格を持ったポッパーなんです!
フィ…
全国的にもチヌトップが好調のようですね♪
メガバスには「ポッピングダック」と「水砲」の2種類のクロダイ用ポッパーがあります!
パッと見ではよく似ていてその違いは分かりにくいかもしれないですが、実はこのふたつのプラグは全く異なる性格を持ったポッパーなんです!
フィ…
- 2019年9月2日
- コメント(0)




最新のコメント