プロフィール

メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:392
- 昨日のアクセス:655
- 総アクセス数:2739148
QRコード
2つの異なるリアクションゲーム
こんにちは!
山陰ソルトスタッフの福嶋です。
前回紹介しました『中海チニング』!
その後もナイトゲームを中心にチェックを続けておりました。
夏のハイシーズンから秋へと季節が進行し、バイト数は明らかに激減。
とは言え考え方を変えると、喰う気が無くジャレ付いてくるだけの小さなチヌが減り、食い気のある魚…
山陰ソルトスタッフの福嶋です。
前回紹介しました『中海チニング』!
その後もナイトゲームを中心にチェックを続けておりました。
夏のハイシーズンから秋へと季節が進行し、バイト数は明らかに激減。
とは言え考え方を変えると、喰う気が無くジャレ付いてくるだけの小さなチヌが減り、食い気のある魚…
- 2021年10月14日
- コメント(0)
山陰のボトムチニング
- ジャンル:釣行記
- (ROCK HOG, 福嶋 信悟, 礁楽, クロダイ・キビレ, HAZEDONG SHAD SW)
こんにちは!お久しぶりです!!
山陰ソルトスタッフの福嶋信悟です。
7月~8月は釣行日に限って天候にフラれ、なかなか思うように釣りに行けておりませんでしたが、最近は少しずつ釣りを再開できております。
特にロックフィッシュゲームに行こうとすると海が時化るのは何故!?
あれ、何なんでしょうね(笑)
重なる…
山陰ソルトスタッフの福嶋信悟です。
7月~8月は釣行日に限って天候にフラれ、なかなか思うように釣りに行けておりませんでしたが、最近は少しずつ釣りを再開できております。
特にロックフィッシュゲームに行こうとすると海が時化るのは何故!?
あれ、何なんでしょうね(笑)
重なる…
- 2021年9月7日
- コメント(0)
ソコッパでクロダイゲーム!
皆さんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半か…
東京湾奥エリアの加藤です。
近年、急速に人気が高まってきている東京湾奥エリアのクロダイゲーム。
今年はクロダイ狙いのアングラーが昨年よりも更に増えてきているように感じています。
そして、そのクロダイ人気に拍車を掛けるかのように今季はクロダイの魚影も濃く、例年よりも早く5月前半か…
- 2021年8月28日
- コメント(0)
チヌトップの聖地 浜名湖
- ジャンル:釣行記
- (POPPING DUCK, クロダイ・キビレ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
浜名湖と言えばチヌトップの聖地!
そんなチヌトップの聖地で生まれ、現在もチヌトッププラグの頂点に君臨し続けているポッピングダックをお供に久しぶりのボートゲームに行ってきました。
基本オカッパリ大好き人間なので、ボートゲームは年に数回行くか行かないかのある意味遊園地…
浜名湖と言えばチヌトップの聖地!
そんなチヌトップの聖地で生まれ、現在もチヌトッププラグの頂点に君臨し続けているポッピングダックをお供に久しぶりのボートゲームに行ってきました。
基本オカッパリ大好き人間なので、ボートゲームは年に数回行くか行かないかのある意味遊園地…
- 2021年8月16日
- コメント(0)
大人気のフリーリグを改良してチニング釣行!
こんにちは!杉浦永です!
今回は愛知県の衣浦港でナイトチニング調査をしてきました!
セッティングは近年人気の「フリーリグ」とワームは「ROCK HOG 2.5inch」で!
フリーリグとは誘導式シンカーにワームをセットしたバス釣りで人気のリグで、最近はソルトで使用するアングラーも増えてきました。
構造はシン…
今回は愛知県の衣浦港でナイトチニング調査をしてきました!
セッティングは近年人気の「フリーリグ」とワームは「ROCK HOG 2.5inch」で!
フリーリグとは誘導式シンカーにワームをセットしたバス釣りで人気のリグで、最近はソルトで使用するアングラーも増えてきました。
構造はシン…
- 2021年8月12日
- コメント(0)
誰も落ち着いてはならぬ ~ X-80SW LBO Shallow ~
- ジャンル:釣行記
- (中澤 新一郎, クロダイ・キビレ, X-80SWシリーズ)
夏真っ盛りの暑い日々が続く毎日。
暑さを避けるべく訪れた朝マズメのサーフは、太平洋上の遥か彼方にある台風の影響を受け、ウネリで釣りにならず撃沈・・・。
いよいよ日が昇り始めたかと思えば、途端に浜は熱を帯び始め、容赦なく釣り人を焼き始める・・・。
しかし、照りつける太陽をいくら睨んでも勝ち目…
- 2021年8月11日
- コメント(0)
ソコッパを持って底モノ狩りに出掛けてみない!?
- ジャンル:釣行記
- (杉浦 永, MAKIPPAシリーズ, マゴチ, クロダイ・キビレ, 礁楽)
こんにちは!杉浦永です!
今回は大人気のマキッパシリーズから登場したソコッパをたくさん持って、愛知県の三河湾へ底モノ狩りに行ってきました!
狙いの魚は特に決めていないので、色々な魚のバイトを得る五目釣りスタイルです!
ソコッパの使い方ですが、「ボトム→スイミング→ボトム」といったアクションを繰り…
今回は大人気のマキッパシリーズから登場したソコッパをたくさん持って、愛知県の三河湾へ底モノ狩りに行ってきました!
狙いの魚は特に決めていないので、色々な魚のバイトを得る五目釣りスタイルです!
ソコッパの使い方ですが、「ボトム→スイミング→ボトム」といったアクションを繰り…
- 2021年8月5日
- コメント(0)
ソコッパの強みを活かしてクロダイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (クロダイ・キビレ, MAKIPPAシリーズ)
こんにちは!浜松の小野澤です。
いよいよ梅雨が明けて夏真っ盛り、連日の猛暑で溶けだしそうな昨今。
日が傾きかけた仕事終わりに近場の浜名湖へ、ふらり寄り道のチョイの間釣行です。
あまり粘ると夕飯の時間に遅れて怒られるので、手っ取り早く広範囲をサーチできるソコッパを投入。
河川絡みのポイントかつ、…
いよいよ梅雨が明けて夏真っ盛り、連日の猛暑で溶けだしそうな昨今。
日が傾きかけた仕事終わりに近場の浜名湖へ、ふらり寄り道のチョイの間釣行です。
あまり粘ると夕飯の時間に遅れて怒られるので、手っ取り早く広範囲をサーチできるソコッパを投入。
河川絡みのポイントかつ、…
- 2021年7月28日
- コメント(0)
Jerking dream Believer ~ X-80SW LBO Shallow ~
- ジャンル:釣行記
- (CUTVIBシリーズ, 中澤 新一郎, KAGELOUシリーズ, X-80SWシリーズ, クロダイ・キビレ)
明け方前より竿を振り、マズメのタイミングを待つ。
この日の海はウネっており、釣りづらく、明らかに期待度は小さいのだが・・・
先週「90サイズのヒラメが宙を舞ってボイルしていた!」という話が、釣り人の判断を狂わせる・・・
あれから一週間・・・既に釣られた可能性もある。
釣られていなくとも、既に魚は移動…
- 2021年7月15日
- コメント(0)
東京湾クロダイ、キビレ・プラッギングゲーム
- ジャンル:釣行記
- (徳永 兼三, クロダイ・キビレ, POPPING DUCK)
ここ近年、東京湾ではクロダイ、キビレの個体数が増えゲームフィッシュとして注目を集めています。
ワームの落とし込みやフリーリグ、チヌ専用のジグによるゲームは確立された感があります。
更にここへきて個体数が増えたことにより、プラグでもそのゲームの可能性が広がってきています。
東京湾は瀬戸内海に次いで潮汐…
ワームの落とし込みやフリーリグ、チヌ専用のジグによるゲームは確立された感があります。
更にここへきて個体数が増えたことにより、プラグでもそのゲームの可能性が広がってきています。
東京湾は瀬戸内海に次いで潮汐…
- 2021年7月6日
- コメント(0)




最新のコメント