プロフィール

メガバス株式会社

静岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (3)

2023年12月 (7)

2023年11月 (9)

2023年10月 (8)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (11)

2023年 4月 (3)

2023年 3月 (9)

2023年 2月 (5)

2023年 1月 (8)

2022年12月 (18)

2022年11月 (9)

2022年10月 (15)

2022年 9月 (8)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (14)

2022年 6月 (12)

2022年 5月 (14)

2022年 4月 (17)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (12)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (7)

2021年11月 (10)

2021年10月 (11)

2021年 9月 (8)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (18)

2021年 6月 (22)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (15)

2021年 1月 (9)

2020年12月 (9)

2020年11月 (16)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (17)

2020年 8月 (13)

2020年 7月 (13)

2020年 6月 (5)

2020年 4月 (2)

2020年 3月 (17)

2020年 2月 (23)

2020年 1月 (28)

2019年12月 (16)

2019年11月 (20)

2019年10月 (20)

2019年 9月 (20)

2019年 8月 (13)

2019年 7月 (20)

2019年 6月 (15)

2019年 5月 (16)

2019年 4月 (20)

2019年 3月 (22)

2019年 2月 (18)

2019年 1月 (29)

2018年12月 (12)

2018年11月 (26)

2018年10月 (17)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (8)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (13)

2018年 5月 (14)

2018年 4月 (9)

2018年 3月 (11)

2018年 2月 (7)

2018年 1月 (10)

2017年12月 (8)

2017年11月 (12)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (7)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (11)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (8)

2017年 3月 (10)

2017年 2月 (9)

2017年 1月 (4)

2016年12月 (6)

2016年11月 (9)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (2)

2016年 4月 (3)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (7)

2015年11月 (8)

2015年10月 (10)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (9)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (4)

2014年12月 (1)

2014年11月 (3)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (6)

2014年 7月 (3)

2014年 3月 (1)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (6)

2013年11月 (5)

2013年10月 (1)

2013年 9月 (1)

2013年 8月 (1)

2013年 6月 (4)

2013年 5月 (11)

2012年12月 (1)

2012年11月 (1)

2012年 9月 (3)

2012年 3月 (1)

2012年 2月 (1)

2011年12月 (2)

2011年 7月 (1)

2011年 5月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:661
  • 昨日のアクセス:923
  • 総アクセス数:2740340

QRコード

【The FISHING TREND】底を取って巻くだけ。底釣りをもっとお手軽にする『SOKOPPA』とは

詳細はこちら
https://www.megabass.co.jp/site/engineer/ft_sokoppa/
世界中の海を席巻する大人気のマキッパシリーズから、登場した「SOKOPPA(ソコッパ)」。驚異的根掛かり回避性能により、底釣りをお手軽なものにしたキャスティング・ブレードベイト。
今回はSOKOPPAの特徴、使い方、オススメカスタマイズなどについて…

続きを読む

止める!がキモ。ROCKHOG チヌゲーム

こんにちは!浜松の小野澤です。
 
浜名湖でも関西方面からお越しのフリーリグを使用したチヌゲームが大人気となっており、岸から狙える範囲でも基本だいたい何処にでも居る好ターゲット。
 
とはいえ、やはり毎度毎度狙われている人気ポイントではだんだん魚も賢くなりましてスレてくるというもの。
 
しばらく渓流ゲーム…

続きを読む

FUWABUG (9月下旬~10月頃発売予定) 詳細情報更新

ロックフィッシュの闘争本能に火をつけてしまう驚異のチューブクローベイト『FUWABUG』のカラーラインナップなどの詳細情報を更新!
 
>>> FUWABUG 製品ページはこちら

続きを読む

スレたチヌへの微波動系ルアーでのサイトゲーム

みなさんこんにちは!大阪の小西です!
梅雨真っ只中ですが晴れの日はカラッと夏らしい気温になってきましたね!
夏といえばチヌトップ。
 
これから夏にかけグングン水温上昇、シャローはお湯のような温度に。
そんな中、チヌ達は写真のような小規模河川のインレットや、
ブッシュやオーバーハングのシェードについていま…

続きを読む

冬のデイチヌはステルスカラーをチョイス!

冬のデイチヌはステルスカラーをチョイス!
こんにちは広島の門永です!
2021年もどうぞよろしくお願いします^^
釣り物か少なくなる1〜2月に熱くなるのが、冬のデイチヌゲーム!
近年、関西圏ではテキサスリグやフリーリグを使用したワーミングで狙うデイチヌゲームがトレンドとなっていて、バスフィッシング感覚で楽し…

続きを読む

NEW礁楽ワーム!ケムリカーリーでフラットフィッシュ攻略

こんにちは!杉浦永です!
先日のカサゴ攻略に引き続き、冬のボトムフィッシュをケムリカーリーにて攻略してきました!
 
ポイントは、広大な砂地のブレイクラインポイント!
広くテンポよくサーチする時は、BOTTOM SLASH PLUS HEADにケムリカーリーをセットしてブレイクラインをリフトアンドフォールで!
 
BOTTOM SLASH …

続きを読む

X-80MAGNUM+1でシーバス爆釣中

こんにちは! 秋田の大友です。
X-80MAGNUM+1が発売になり店頭に並び始めました!
 
今回はシーバスガイドROKUZOU編
「X-80MAGNUM+1を入手したから使ってみたい」挑戦者が集まりました。
 
まず最初に選択したポイントは…。
ストラクチャー撃ちから!
 
ピンの着き場、パターンを見つけ、X-80MAGNUM+1で良型のシーバス、ヒ…

続きを読む

年無し3連発にツ抜け!好調な湾奥クロダイ!!

みなさんこんにちは。
東京湾奥エリアの加藤です。
 
暑かった夏も終わりすっかり秋ですね。
みなさんは今どんな釣りをしていますか?
 
僕は釣りに行く僅かな時間ができればシーバスや初秋のメバルプラッギング、時には河川でマゴチを狙ってみたり田園部でナマズを狙ってみたりしながらクロダイがメインの釣行を行ってい…

続きを読む

礁楽 解禁

お久しぶりです。マミタスです。
夏はブラックバス、タケノコメバル、キビレ、タコ釣りなどをしてエンジョイしていました!
 
 
 
9月に入り暗くなるのも早くなり、朝晩は過ごしやすい気温になり、だいぶ秋っぽくなってきました。
 
10月末には礁楽シリーズが発売されますね。
待っていました!
狙える魚も増えて、ソルト…

続きを読む

礁楽シリーズ 「KEMURI CURLY」「ROCK HOG」「Dr.CHORO」「HAZEDONG SHAD SW」アクション動画公開

礁楽 シリーズ
KEMURI CURLY、ROCK HOG、Dr.CHORO、HAZEDONG SHAD SWのアクション動画公開!
https://youtu.be/nKv0XiOAGp0
 
>>> 礁楽ワーム

続きを読む