プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:118
- 昨日のアクセス:912
- 総アクセス数:2567340
QRコード
▼ 濁り絡みのリアクションを狙え!
こんにちは! 浜松の小野澤です。
連日…雨、雨、雨、雨、雨…と太陽恋しい今日この頃ですが、ギリギリ曇天の空の下昼前から浜名湖へ散歩に!
なにせ雨に濡れると謎の発疹に襲われる為、いつでも避難可能なエントリーしやすい所でスニーカースタイルでオッケー!というお気軽釣行。
Dayゲームといえば…鉄板!の鉄板バイブ・スパロー10gを遠投しハイスピードで広範囲に探っては歩き探っては歩き…。
砂地に所々ストラクチャーが点在、立ち位置から沖に10メートル程の所にブレイクがあり、ブレイクにスパローがゴツンと当たった瞬間バイト!
割りとハイスピードリトリーブでもバッチリ食わせれるスパロー10gのサイズ感はリアクションバイト狙いでも強いですね。
さらにポイントをチェンジしてぶらぶら歩きながら水辺を観察していると
ご覧の通りな濁りの中、岸際のシャローエリア(水深30センチ)でボトムを一生懸命掘り返しているキビレを発見。
しばらく観察していると掘り返して泥煙りの上がった中で、もんどりうって荒ぶるキビレ…。
掘り返して飛び出したベイトを補食してる!
試しにチヌジグを放り込んでみたがスローな動きには完全無反応なので、飛び出てビックリ!なベイトをグリフォンベイトフィネスSR-Xで再現。
掘り返しているキビレのタイミングを見つつ、泥煙りの先にグリフォンベイトフィネスSR-Xを投入、ボトムをゴリゴリ感じながらファーストリトリーブで泥煙りの中に潜りこませ、ボトムの石?か何かに当たってポーーンとルアーが跳ねた瞬間ズゴン!とバイト!
バス用プラグではありますがシャローで荒ぶるキビレにも武器になります。
チヌ用クランクとしてピークスもありますが、よりシャローを攻略しやすいグリフォンベイトフィネスSR-Xと1メートル以深を攻めるピークスを使い分けるとより釣果に繋がりますね。
日がトップリ暮れるとやはり
チヌジグのスローな展開は最強メソッドとしてバシバシバイトを取れるので、昼夜様々なアプローチでキビレ、クロダイを攻略しましょう!
ではまた!
■ タックル
ロッド:nadar ND762L
リール:2004H番
ライン:PE 0.6号+フロロリーダー10lb
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
連日…雨、雨、雨、雨、雨…と太陽恋しい今日この頃ですが、ギリギリ曇天の空の下昼前から浜名湖へ散歩に!
なにせ雨に濡れると謎の発疹に襲われる為、いつでも避難可能なエントリーしやすい所でスニーカースタイルでオッケー!というお気軽釣行。
Dayゲームといえば…鉄板!の鉄板バイブ・スパロー10gを遠投しハイスピードで広範囲に探っては歩き探っては歩き…。
砂地に所々ストラクチャーが点在、立ち位置から沖に10メートル程の所にブレイクがあり、ブレイクにスパローがゴツンと当たった瞬間バイト!
砂地のブレイクでベイトを待ち構えていたマゴチが反応!
割りとハイスピードリトリーブでもバッチリ食わせれるスパロー10gのサイズ感はリアクションバイト狙いでも強いですね。
さらにポイントをチェンジしてぶらぶら歩きながら水辺を観察していると
ご覧の通りな濁りの中、岸際のシャローエリア(水深30センチ)でボトムを一生懸命掘り返しているキビレを発見。
しばらく観察していると掘り返して泥煙りの上がった中で、もんどりうって荒ぶるキビレ…。
掘り返して飛び出したベイトを補食してる!
試しにチヌジグを放り込んでみたがスローな動きには完全無反応なので、飛び出てビックリ!なベイトをグリフォンベイトフィネスSR-Xで再現。
掘り返しているキビレのタイミングを見つつ、泥煙りの先にグリフォンベイトフィネスSR-Xを投入、ボトムをゴリゴリ感じながらファーストリトリーブで泥煙りの中に潜りこませ、ボトムの石?か何かに当たってポーーンとルアーが跳ねた瞬間ズゴン!とバイト!
バス用プラグではありますがシャローで荒ぶるキビレにも武器になります。
チヌ用クランクとしてピークスもありますが、よりシャローを攻略しやすいグリフォンベイトフィネスSR-Xと1メートル以深を攻めるピークスを使い分けるとより釣果に繋がりますね。
日がトップリ暮れるとやはり
チヌジグのスローな展開は最強メソッドとしてバシバシバイトを取れるので、昼夜様々なアプローチでキビレ、クロダイを攻略しましょう!
ではまた!
■ タックル
ロッド:nadar ND762L
リール:2004H番
ライン:PE 0.6号+フロロリーダー10lb
>>> GUNSHA FISHING CREW はまぞうブログ
- 2019年7月19日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 1 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 1 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 1 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 27 日前
- pleasureさん
最新のコメント