プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 新製品情報
- イベント情報
- 動画告知
- スタッフブログ
- エンジニアチームブログ
- 徳永 兼三
- 門永 晴記
- 久保田 剛之
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 本間 昌和
- 小野澤 康平
- 杉浦 永
- 峰重 秀基
- 川村 竜太
- 木下 丈士
- アラマキシンヤ
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- 相良 記央
- 福嶋 信悟
- 木山 弘章
- マミタス
- 大橋 剛詩
- 加藤 光一
- 髙橋 昇吾
- 中川 俊介
- 大友 純一
- 金子 具幸
- 寺門 知晃
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 久保田 秀樹
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- 青物
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- キジハタ
- 根魚
- マダイ
- タチウオ
- タコ
- アジ
- ハゼ
- サクラマス
- 8podシリーズ
- ASTELION
- BEAGLE
- BIRAN 70
- BOTTLE SHRIMPシリーズ
- BOTTOM SLASHシリーズ
- CHILIMEN
- COLLIE
- CUTTERシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- Dr.CHORO
- FAT BEAGLE
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HALIBUT90
- HAZEDONG SHAD SW
- HUSKY
- i-SLIDE SWシリーズ
- JA-KO
- KAGELOUシリーズ
- KANATA SW
- KEMURI CURLY
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAGBEAT
- MAKIPPAシリーズ
- MARINEGANGシリーズ
- MEGADOG
- METAL-Xシリーズ
- METAL EDGEシリーズ
- ONETEN LBO SWシリーズ
- PICUS
- PICCOLA
- POPPING DUCK
- PSYCHIC
- Sarberist
- SHADOWシリーズ
- SLASH BEATシリーズ
- SPIN-X
- SUPER SPINDLE WORM SW
- SWING HOT
- TACO-LEシリーズ
- TERRIER
- TRAVIS7
- VATALION SW
- VIBRATION-X VATALION SW
- VISION ONETEN SWシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-120SW
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- 巻きジグシリーズ
- nadar
- ZONK120
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:854
- 総アクセス数:1595353
QRコード
▼ 落ちボラ&コノシロ混在エリア攻略!
- カテゴリー:釣行記
- (シーバス, MARINEGANGシリーズ, スタッフブログ, 寺門 知晃)
皆様、あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します!
茨城・メガバスフィールドスタッフの寺門です。
先日、12月末頃の釣行ですが、寒さも厳しくなってきて、シーバスの数も減ってきて渋くなった地元河川へ行ってきました。
イナっこ、コノシロが混在エリアにはまだ良型のシーバスは残っている状況!
流心にベイトがいて、見た感じベイトサイズも大きいという事もあり、MARINE GANG140空海をセット!
気持ちよく飛んでいき、確実に流心へと流し込める。
LBOIIシステムのお陰で気持ちよくスコーン!と飛び、アクション時はウエイトも即座に戻って、より着水からのロスもなく、よりナチュラルに流せます!
流心の沖、ストラクチャーにラインを少し擦らせながら流し込むこと数投。
ガツンとリーリングが止まる良いバイト!!
ストラクチャーにラインを擦らせるのをなるべく避けるため、慎重かつ強引にファイト!
上がってきた頃にはリーダーがボロボロでした・・。笑 サイズは70upそこそこではありますが、やはり魚が肥えていて引きは格別ですね!
昨年の1月からMegabass様と契約をさせていただきましたが、去年はなかなか釣果が出せずでした。今年は昨年以上に頑張っていきますので、皆様今年もよろしくお願い致します!
それでは!
本年もよろしくお願い致します!
茨城・メガバスフィールドスタッフの寺門です。
先日、12月末頃の釣行ですが、寒さも厳しくなってきて、シーバスの数も減ってきて渋くなった地元河川へ行ってきました。
イナっこ、コノシロが混在エリアにはまだ良型のシーバスは残っている状況!
流心にベイトがいて、見た感じベイトサイズも大きいという事もあり、MARINE GANG140空海をセット!
気持ちよく飛んでいき、確実に流心へと流し込める。
LBOIIシステムのお陰で気持ちよくスコーン!と飛び、アクション時はウエイトも即座に戻って、より着水からのロスもなく、よりナチュラルに流せます!
流心の沖、ストラクチャーにラインを少し擦らせながら流し込むこと数投。
ガツンとリーリングが止まる良いバイト!!
ストラクチャーにラインを擦らせるのをなるべく避けるため、慎重かつ強引にファイト!
上がってきた頃にはリーダーがボロボロでした・・。笑 サイズは70upそこそこではありますが、やはり魚が肥えていて引きは格別ですね!
昨年の1月からMegabass様と契約をさせていただきましたが、去年はなかなか釣果が出せずでした。今年は昨年以上に頑張っていきますので、皆様今年もよろしくお願い致します!
それでは!
- 1月12日 18:30
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | ジギングタックルで平政を釣る時に気をつけている事 |
---|
1月28日 | 圧倒的に釣り負けた理由はラインスラックを |
---|
1月28日 | リールの個人輸入に挑戦してみようか? |
---|
1月28日 | 向かい風なら足元を釣るバーチカルアジング |
---|
登録ライター
- チタン=高感度という幻想
- 16 時間前
- rattleheadさん
- 今年はベストの色に楽をさせて…
- 2 日前
- 有頂天@さん
- 5/0フックは小さい??
- 4 日前
- ケンスケさん
- サーフヒラメで釣れないときに…
- 4 日前
- BlueTrainさん
- プリスポーンから
- 5 日前
- 平田孝仁さん
- 裂波奮闘記
- 6 日前
- こいのぼりさん
- 大橋川シーバス 底を取って巻…
- 9 日前
- 西村さん
- 干潟アフター
- 9 日前
- タケさん
- 色落ちしたキャップを染めてみた
- 12 日前
- ワカメマニアさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ボトムの…
- マナー
-
- びっぐへっどしょーとぼでぃ
- ヨッシーユッキー
最新のコメント