プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1723
- 昨日のアクセス:1052
- 総アクセス数:2637804
QRコード
▼ 2020年雄物川ボートサクラマスで最強ルアーだったのは…
- ジャンル:釣行記
- (大友 純一, X-80SWシリーズ, サクラマス)
こんにちは 秋田のシーバスガイド・ROKUZOU大友です。
2020年雄物川のサクラマス便が終了しました。
日本海側のサクラマスは遡上数が少なく各地で記録的な不漁だったようです。
解禁日のプラでも、魚が薄い区間によっては居ない?…と言う感想でしたが!
ガイドを開始してほぼ全便でサクラマスを見ることが出来ました。
その中でも圧倒的なヒット率でキャッチが多かったルアーが...
X-80 MAGNUMでした!
お客様が使うルアーは自由です。
サクラマスの定番ミノーを使う方が圧倒的に多く、常連のお客様がX-80 MAGNUMで釣ったのを見て、半信半疑使ってみたり…
反応がないときに私のアドバイスで使ってみてもらいました。
使い方は簡単!
ジャークベイトですが、ただ巻きで使います。
ココだ!ってポイントで流れに馴染むように、ルアーの振動がロッドに伝わるギリギリの速度で巻きます。
すると徐々にレンジが入り、表層の速い流れと底流れの緩やかな流れの間、黄金のゾーンと言われる所でバランスを崩します!
次の瞬間“ドスン”です。
先行者が帰った直後でも、一流し目で“ドスン”!(笑)
なかには70㎝に迫る4kgの大型も!
全釣果、サクラマス73本中の内訳は…
Megabass
X-80 MAGNUM 46本。
ONETEN R 6本。
ONETEN MAX LBO SW 1本。
各メーカー、有名サクラマス定番ミノーの合計が20本。
サクラマスを追い求め10年以上だと言うお客様が、初めて投げて釣れたルアーがX-80 MAGNUMだったサプライズあり…。岸からのサクラマスが幻でなくなったと報告あり…。
雄物川水系でX-80 MAGNUMは定番になりそうです!
皆さんも是非使ってみて下さい!
2020年雄物川のサクラマス便が終了しました。
日本海側のサクラマスは遡上数が少なく各地で記録的な不漁だったようです。
解禁日のプラでも、魚が薄い区間によっては居ない?…と言う感想でしたが!
ガイドを開始してほぼ全便でサクラマスを見ることが出来ました。
その中でも圧倒的なヒット率でキャッチが多かったルアーが...
X-80 MAGNUMでした!
お客様が使うルアーは自由です。
サクラマスの定番ミノーを使う方が圧倒的に多く、常連のお客様がX-80 MAGNUMで釣ったのを見て、半信半疑使ってみたり…
反応がないときに私のアドバイスで使ってみてもらいました。
使い方は簡単!
ジャークベイトですが、ただ巻きで使います。
ココだ!ってポイントで流れに馴染むように、ルアーの振動がロッドに伝わるギリギリの速度で巻きます。
すると徐々にレンジが入り、表層の速い流れと底流れの緩やかな流れの間、黄金のゾーンと言われる所でバランスを崩します!
次の瞬間“ドスン”です。
先行者が帰った直後でも、一流し目で“ドスン”!(笑)
なかには70㎝に迫る4kgの大型も!
全釣果、サクラマス73本中の内訳は…
Megabass
X-80 MAGNUM 46本。
ONETEN R 6本。
ONETEN MAX LBO SW 1本。
各メーカー、有名サクラマス定番ミノーの合計が20本。
サクラマスを追い求め10年以上だと言うお客様が、初めて投げて釣れたルアーがX-80 MAGNUMだったサプライズあり…。岸からのサクラマスが幻でなくなったと報告あり…。
雄物川水系でX-80 MAGNUMは定番になりそうです!
皆さんも是非使ってみて下さい!
- 2020年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 15 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント