プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:479
- 総アクセス数:2590659
QRコード
▼ 海峡周りの青物ジギング、まだまだ釣れるのか…??
こんにちは!
104GOことトシユキです。
先週に続き、今週も林崎漁港から出船している「中島丸」さんで青物狙いで沖に出てきました…
船長が温厚な人柄で、人気の遊漁船です。
本日のメインエリアは、明石大橋の西側シャローエリア…水深が20m~30mで、比較的小ぶりのハマチの数釣りが楽しめるポイントです。
今の時期に明石海峡周りの青物ジギングで数釣りが出来るとは…
暖冬の影響でしょうか…?
いつもなら、完全に太刀魚ジギングにシフトしているところですが、またまた来てしまいました(笑)
ポイントに到着してみると、風が心配でしたが予報に反して意外と穏やか。
いつものようにスラッシュビートBS・シルバーゼブラ180gを投入して探りますが、ノー感じ…
船中も、しばらくは沈黙が続きます…。
大潮でかなり潮が飛んでいて、魚は底にへばり付いている感じなので、スラッシュビートBSから潮抜けの良いスラッシュビート・グローゼブラ180gに変更し、底付近を丹念に探るとゴツン!
小ぶりのハマチをゲット!
これからかラッシュに入るのか?ひたすらシャクリたおしても、後が続かず…。
しばらくして潮が少し緩んだタイミングでスラッシュビートBS・バナナカラー150gにチェンジして丹念に探ると、フォールでゴン!2本目をゲット。
その後、スラッシュビートBS・シルバーゼブラカラーでも追加しましたが、ラッシュとまではいかず…
拾い釣りのような展開で、最終的に6本で終了…
竿頭の方が7本なんで、厳しい中でもまあまあの結果ではないでしょうか。
太刀魚用のジグですが、スラッシュビートなかなか頑張ってます♪明石海峡周りの青物ジギングはあと、少しいけるかもですよ…
私は、そろそろ太刀魚ジギングにシフトします。洲本沖に通いますよ~!
■ 本日のタックル
・スピニングタックル
ロッド:6.1ft ML
ライン:PE 1.5号
リーダー:30Lbs (2ヒロ)
・ベイトタックル
ロッド:6.4ft ML
ライン:PE 1.5号
リーダー:30Lbs (2ヒロ)
・使用ジグ
スラッシュビート 120g~180g(グローゼブラ)
スラッシュビートバックスライダー 120g~180g(シルバーゼブラ、バナナ)
104GOことトシユキです。
先週に続き、今週も林崎漁港から出船している「中島丸」さんで青物狙いで沖に出てきました…
船長が温厚な人柄で、人気の遊漁船です。
本日のメインエリアは、明石大橋の西側シャローエリア…水深が20m~30mで、比較的小ぶりのハマチの数釣りが楽しめるポイントです。
今の時期に明石海峡周りの青物ジギングで数釣りが出来るとは…
暖冬の影響でしょうか…?
いつもなら、完全に太刀魚ジギングにシフトしているところですが、またまた来てしまいました(笑)
ポイントに到着してみると、風が心配でしたが予報に反して意外と穏やか。
いつものようにスラッシュビートBS・シルバーゼブラ180gを投入して探りますが、ノー感じ…
船中も、しばらくは沈黙が続きます…。
大潮でかなり潮が飛んでいて、魚は底にへばり付いている感じなので、スラッシュビートBSから潮抜けの良いスラッシュビート・グローゼブラ180gに変更し、底付近を丹念に探るとゴツン!
小ぶりのハマチをゲット!
これからかラッシュに入るのか?ひたすらシャクリたおしても、後が続かず…。
しばらくして潮が少し緩んだタイミングでスラッシュビートBS・バナナカラー150gにチェンジして丹念に探ると、フォールでゴン!2本目をゲット。
その後、スラッシュビートBS・シルバーゼブラカラーでも追加しましたが、ラッシュとまではいかず…
拾い釣りのような展開で、最終的に6本で終了…
竿頭の方が7本なんで、厳しい中でもまあまあの結果ではないでしょうか。
太刀魚用のジグですが、スラッシュビートなかなか頑張ってます♪明石海峡周りの青物ジギングはあと、少しいけるかもですよ…
私は、そろそろ太刀魚ジギングにシフトします。洲本沖に通いますよ~!
■ 本日のタックル
・スピニングタックル
ロッド:6.1ft ML
ライン:PE 1.5号
リーダー:30Lbs (2ヒロ)
・ベイトタックル
ロッド:6.4ft ML
ライン:PE 1.5号
リーダー:30Lbs (2ヒロ)
・使用ジグ
スラッシュビート 120g~180g(グローゼブラ)
スラッシュビートバックスライダー 120g~180g(シルバーゼブラ、バナナ)
- 2020年1月28日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 8 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント