プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 小野澤 康平
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 中川 俊介
- 小西 一成
- トシユキ
- 山根 正之
- 福田 雅宏
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 馬場 走
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:430
- 総アクセス数:2594045
QRコード
▼ 夢のメガドッグGT
こんにちは!杉浦永です。
先月の9月25日~9月28日の3泊4日で
沖縄県の伊是名島へ釣り遠征に行ってきました!
伊是名島は周囲16キロほどの小さな島で
観光地化も進んでいないことから
豊かな自然と昔から変わらない集落の風景が魅力の島です。
僕が伊是名島を訪れるのは今回で6回目!
大学生の頃から行っていたので、海人(漁師)のお友達も増えて、伊是名島を訪れると釣りに連れて行っていただいています。
今回の目標は
GT(ジャイアントトレバリー)を釣ること!
海人(漁師)のお友達に船で案内してもらい、夕まずめ狙いで出港!
使用するルアーはメガドッグ220!
ポイントは磯やリーフ(サンゴ礁の浅場)などの、目に見えるストラクチャーに対して、メガドッグをブン投げて誘い出しで狙っていきます。
当日は日が沈んで行く際に、ベイトとなるミジュン(イワシやニシンの仲間)が何かに追われているようで、水面が騒がしくなってきていました。
それと同時にダツもルアーにアタックしてきたりと、魚の活性は高まっている模様。
お友達の船長が磯から少し離して船をつけてくれて
磯にむけて、メガドッグ220をぶん投げて、豪快にドックウォークさせると・・・
一撃で「デタ!!」
思いっきり合わせを入れたら、フッキングも決まったようで、ここからファイト開始!
海底はサンゴ礁に覆われているので、根擦れしないように、ドラグをキツめに締めて、ガチガチのファイトを余儀なくされます。
海に引きずり込まれそうになりながらも上がってきたのは
目標のGTをゲットすることができました!
心臓のドキドキと手の震えが止まらない最高の瞬間を過ごせました!
夢のメガドッグGT捕獲!いやぁ本当に嬉しかったです!
- 2022年10月7日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント