プロフィール
10FEETER
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣行記
- アブガルシア
- アピア
- シーバス
- デュエル
- REVO MGX THETA
- REVO ROCKET
- リールメンテナンス
- タックルインプレ
- ベイトシーバス
- T川
- ASD川
- ヤマガブランクス
- REVO MGXtream
- アジング
- マルト トレブルフック
- ダイワ
- REVO BEAST
- REVO ALC IB7
- エラディケーターエクストリーム
- メガドッグ
- ラムタラ
- ホゲログ
- ヒラメ
- チヌ
- REVO ALX THETA
- Foojin′Z BEAST BRAWL 93MH [BORON]
- エラディケーターリアルフィネス
- Foojin′Z
- 岡山県西部
- TNCS-106MML-TZ
- Troutin Marquis NC
- Troutin Marquis NC
- R72TR-CP
- GMフックシャープナー
- EXTC-91M-TZ
- タックルハウス
- ZENON
- ZENON 4000SH
- アカメ
- ラムタラジャイアント
- Foojin′Z CRAZY CARRY 108MH
- パワーフィネス
- エラディケーターパワーフィネス
- EPFS-710MLT-TZ-SPERTO
- REVO SP BEAST
- REVO SP BEAST 4000SH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:52
- 総アクセス数:115100
QRコード
▼ アブガルシア パワーフィネス インプレ!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (シーバス, REVO MGX THETA, エラディケーターパワーフィネス, 釣行記, タックルインプレ, EPFS-710MLT-TZ-SPERTO, アブガルシア, チヌ)
お気に入りのおもちゃが手には入ったので久々のアップです(^-^;
アブガルシア パワーフィネス
EPFS-710MLT-TZ SPERTO

ペットネームの読みはスペルトですw
エスペラント語で経験って意味らしいっすよ?
湾奥・用水路の小場所用にショートロッドを導入しちゃました(*´∀`)
元々10ftのロングロッドがメインでアイデンティティ(笑)ですが、流石に小場所のピン撃ちは精度がガタ落ちで辛かった(ToT)
なんで安く手に入る機会があったので導入☆
★スペック
全長 7フィート10インチ
自重 103g
適合ルアーウェイト 1.5~24g
適合ライン PE0.6~1.5号
自重が100gくらいということもありシーバスゲームに適した3000番前後のリールをセットすると手元に重心がきてめちゃくちゃいいバランス!軽い!
実際投げてみると一般的なシーバス用の100mmまでのミノー・シンペン、ソリッドバイブ、15g前後のメタルバイブが非常に投げやすい。小場所にはもってこいのルアーサイズ。
メーカー表記にはないけど1.5号まで対応してはいるがマイクロガイドのセッティング。ラインに感じる僅かな違和感を感じとることができる高感度。但し飛距離はロッドレングスも相まって少しスポイルされる印象。(ラインを細くすればワンチャン!?
小場所ピン撃ちが主体のゲームにはピッタリだ。ファーストテーパーということもあり精度の高いキャスティングが容易に実現する。
★1kg静荷重時

素直なティップとベリーの曲がりに対してバットはかなりしっかりしている。シーバス・根魚・チヌ・青物(小型だとおもわれ)と海の中型魚に安心して立ち向かえるパワーを有している。
★実釣!
ラインはスーパーファイヤーラインウルトラ8 1号をセット!リーダーは14ポンドナイロンを選択!



ドラグをジリジリ鳴らしながらのファイトが楽しい楽しい(*´Д`*)
魚の引きに柔軟に対応するティップ・ベリーの追従性・しっかりしたバットが暴れるフッコクラスと丁寧にファイトさせてくれる。チヌもシモリへの突っ込みを強引にいなせる。バットを効かせてあげれば海の中型魚ならばイチコロだろう。
軽量ルアーを主体として、海の様々なゲームフィッシュに対して剛の釣りが展開できる、まさにパワーフィネス!なロッドですよこれは(^o^)
50cm前後が跋扈する夏のシーバスゲームにはベストな一本です!まる!
と、思ってた時期が僕にもありました・・・
はい、



★対ランカークラス
いきなりきましたw
まぁ、そういうものですが(笑)
用水路の橋・明暗にての一本。掛けた直後に一回橋脚に走られましたが、バットが強いためファーストランはなんとか凌ぐことができましたw
恐らくこの手のショートロッドでバットが弱い竿だとラインブレイクしてたと思う・・・
引き剥がせば大したストラクチャーもないため、あとはドラグで弱らせて無事キャッチ!
太った個体ではなかったが、橋脚明暗(しかも至近に橋桁)ゲームでこのサイズを仕留めれるとは・・・
すごい武器を手にした予感!
アブガルシア パワーフィネス
EPFS-710MLT-TZ SPERTO

ペットネームの読みはスペルトですw
エスペラント語で経験って意味らしいっすよ?
湾奥・用水路の小場所用にショートロッドを導入しちゃました(*´∀`)
元々10ftのロングロッドがメインでアイデンティティ(笑)ですが、流石に小場所のピン撃ちは精度がガタ落ちで辛かった(ToT)
なんで安く手に入る機会があったので導入☆
★スペック
全長 7フィート10インチ
自重 103g
適合ルアーウェイト 1.5~24g
適合ライン PE0.6~1.5号
自重が100gくらいということもありシーバスゲームに適した3000番前後のリールをセットすると手元に重心がきてめちゃくちゃいいバランス!軽い!
実際投げてみると一般的なシーバス用の100mmまでのミノー・シンペン、ソリッドバイブ、15g前後のメタルバイブが非常に投げやすい。小場所にはもってこいのルアーサイズ。
メーカー表記にはないけど1.5号まで対応してはいるがマイクロガイドのセッティング。ラインに感じる僅かな違和感を感じとることができる高感度。但し飛距離はロッドレングスも相まって少しスポイルされる印象。(ラインを細くすればワンチャン!?
小場所ピン撃ちが主体のゲームにはピッタリだ。ファーストテーパーということもあり精度の高いキャスティングが容易に実現する。
★1kg静荷重時

素直なティップとベリーの曲がりに対してバットはかなりしっかりしている。シーバス・根魚・チヌ・青物(小型だとおもわれ)と海の中型魚に安心して立ち向かえるパワーを有している。
★実釣!
ラインはスーパーファイヤーラインウルトラ8 1号をセット!リーダーは14ポンドナイロンを選択!



ドラグをジリジリ鳴らしながらのファイトが楽しい楽しい(*´Д`*)
魚の引きに柔軟に対応するティップ・ベリーの追従性・しっかりしたバットが暴れるフッコクラスと丁寧にファイトさせてくれる。チヌもシモリへの突っ込みを強引にいなせる。バットを効かせてあげれば海の中型魚ならばイチコロだろう。
軽量ルアーを主体として、海の様々なゲームフィッシュに対して剛の釣りが展開できる、まさにパワーフィネス!なロッドですよこれは(^o^)
50cm前後が跋扈する夏のシーバスゲームにはベストな一本です!まる!
と、思ってた時期が僕にもありました・・・
はい、



★対ランカークラス
いきなりきましたw
まぁ、そういうものですが(笑)
用水路の橋・明暗にての一本。掛けた直後に一回橋脚に走られましたが、バットが強いためファーストランはなんとか凌ぐことができましたw
恐らくこの手のショートロッドでバットが弱い竿だとラインブレイクしてたと思う・・・
引き剥がせば大したストラクチャーもないため、あとはドラグで弱らせて無事キャッチ!
太った個体ではなかったが、橋脚明暗(しかも至近に橋桁)ゲームでこのサイズを仕留めれるとは・・・
すごい武器を手にした予感!
- 2022年6月3日
- コメント(1)
コメントを見る
10FEETERさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 7 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 12 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント