プロフィール
メガバス株式会社
静岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 杉浦 永
- アラマキシンヤ
- 福嶋 信悟
- 大友 純一
- 徳永 兼三
- 岡本 順哉
- 遠藤 真一
- 中澤 新一郎
- 川村 竜太
- 大塚 涼奨
- 山浦 良明
- マミタス
- 加藤 光一
- 小西 一成
- トシユキ
- 遠藤 逸郎
- 小塚 拓矢
- 西出 慎之介
- 田口 知宏
- 若杉 貴裕
- 関 義則
- 西川 健太
- 村上 哲
- 中臺 翔
- 増田 佑一
- 湯川 一希
- 星月 みづき
- 増田 佑一
- 小濵 和彦
- 根魚
- 青物
- シーバス
- クロダイ・キビレ
- メバル
- アジ
- イカ
- タコ
- タチウオ
- ヒラメ
- マゴチ
- マダイ
- サクラマス
- イベント情報
- 久保田 剛之
- 木下 丈士
- 久保田 秀樹
- 藤沢 朝陽
- 8podシリーズ
- CUTVIBシリーズ
- FLATBACKER
- FLAPSLAP SWシリーズ
- GENMAシリーズ
- GIANT DOG-X SW
- HAZEDONG SHAD SW
- i-SLIDE SWシリーズ
- KAGELOUシリーズ
- KONOSIRUSシリーズ
- ROCK HOG
- MAKIPPAシリーズ
- MEGADOG
- POPPING DUCK
- SHADOWシリーズ
- SUPER SPINDLE WORM SW
- TACO-LEシリーズ
- X-80SWシリーズ
- X-140SW
- X-CREWシリーズ
- 礁楽
- ZONK SINPEN77
- Cookai-空海-
- Cookai SLIMシリーズ
- ONIMARU
- オオニベ
- 長岡 正孝
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:421
- 昨日のアクセス:496
- 総アクセス数:2712851
QRコード
▼ ハタハタパターンな時期にまさかのアレが乱舞!?
こんにちは!
フィールドスタッフ本間です!
今年も北陸名物ハタハタパターンの季節。
数ヶ月前からnadarスタッフのスパニエル木山さんが新潟でやりたいとお約束していた釣行。
去年は同パターンにて大ゴケしたから今年こそ釣りたい!との事。
そんな事言われたらどうしても釣らせてあげなくては!と張り切って情報収集の日々。
が、しかし今年は水温がまだまだ高くあまり良いお話は聞こえて来ず…
そして当日。
木山さんとお仲間と合流し、現地の釣具店巡り。
どこへ行っても「激シブ」の二つ返事。
なぜか「激シブ」のワードに燃える自分(笑)
まあ、単刀直入に言うとこの日は一晩各ポイントを回ってコケました(笑)
でも朝方になるとイワシが回り爆の可能性も!という事で一旦仮眠。
...が、長旅と長時間の釣行の疲労で皆んな揃って大寝坊…(ーдー;)
遅めのスタートでポイント巡りをし最終的にはライトもやりたいと言う事でライトゲームに。
まあ、そんなにうまく行く訳もなく「無」
ところがダメ元で投げたポイントでアジが入れ食い状態に(笑)

その後ウネリの中を漂わせていた自分のテリアに何者かがヒットし永遠とドラグを出し続け堤防を右折。
なすすべも無くブチっと…
呆然とリーダーを結び変えていると木山さんも同じく
「ヤバイの来た!」と。
正体は良型のマチヌ!!
コレはめちゃくちゃ羨ましかったT^T(笑)
デイでアジ爆が味わえたり良型のチヌが飛び出したりと後味は最高(笑)
気持ちの充電も完了し、夕まずめからシーバスに切り替えるも低気圧の大接近で爆荒れ…
やはり欲を出すとロクな事が起きないと言うのも勉強になった釣行でした(笑)
年末もギリッギリまで仕事の自分は恐らくコレが年内ラストの釣行。
この場をお借りして、今年も一年、自分のログを読んで頂いた皆様に感謝致します。
また来年もこんな未熟者ではありますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
少し早いですが、皆様良い年をお迎えください!
■ 本間・使用タックル
ロッド:礁楽LIMITED SLL-76L
リール:GAUS 20X
ライン:PE0.3号 + フロロリーダー0.8号
ルアー:CHILIMEN / TERRIER
フィールドスタッフ本間です!
今年も北陸名物ハタハタパターンの季節。
数ヶ月前からnadarスタッフのスパニエル木山さんが新潟でやりたいとお約束していた釣行。
去年は同パターンにて大ゴケしたから今年こそ釣りたい!との事。
そんな事言われたらどうしても釣らせてあげなくては!と張り切って情報収集の日々。
が、しかし今年は水温がまだまだ高くあまり良いお話は聞こえて来ず…
そして当日。
木山さんとお仲間と合流し、現地の釣具店巡り。
どこへ行っても「激シブ」の二つ返事。
なぜか「激シブ」のワードに燃える自分(笑)
まあ、単刀直入に言うとこの日は一晩各ポイントを回ってコケました(笑)
でも朝方になるとイワシが回り爆の可能性も!という事で一旦仮眠。
...が、長旅と長時間の釣行の疲労で皆んな揃って大寝坊…(ーдー;)
遅めのスタートでポイント巡りをし最終的にはライトもやりたいと言う事でライトゲームに。
まあ、そんなにうまく行く訳もなく「無」
ところがダメ元で投げたポイントでアジが入れ食い状態に(笑)

木山さんもnadarのテリアでナイスキャッチ(σ´∀`)σ
その後ウネリの中を漂わせていた自分のテリアに何者かがヒットし永遠とドラグを出し続け堤防を右折。
なすすべも無くブチっと…
呆然とリーダーを結び変えていると木山さんも同じく
「ヤバイの来た!」と。
正体は良型のマチヌ!!
コレはめちゃくちゃ羨ましかったT^T(笑)
デイでアジ爆が味わえたり良型のチヌが飛び出したりと後味は最高(笑)
気持ちの充電も完了し、夕まずめからシーバスに切り替えるも低気圧の大接近で爆荒れ…
やはり欲を出すとロクな事が起きないと言うのも勉強になった釣行でした(笑)
年末もギリッギリまで仕事の自分は恐らくコレが年内ラストの釣行。
この場をお借りして、今年も一年、自分のログを読んで頂いた皆様に感謝致します。
また来年もこんな未熟者ではありますが、宜しくお願い致しますm(_ _)m
少し早いですが、皆様良い年をお迎えください!
■ 本間・使用タックル
ロッド:礁楽LIMITED SLL-76L
リール:GAUS 20X
ライン:PE0.3号 + フロロリーダー0.8号
ルアー:CHILIMEN / TERRIER
- 2018年12月29日
- コメント(0)
コメントを見る
メガバス株式会社さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
-
- 今日は長潮
- Satochan
最新のコメント